昨年の6月に種蒔きしたアロンソイ(サボテン科ツルビニカルプス属)はどうなっているのでしょうか? 40粒ほどの種を蒔いて発芽したのは30芽ほど、内この13個が現在まで残ってます。どれも発芽した時と殆ど大きさは変わってないですが、刺が沢山出てます。 こちらは横から見た様子です。 こちらは最大球で、直径5mm四方です。 球体の高さも同じ球体で8mmが1番大きい苗で...
本日は、N.Nanbaraです。①人工交配 :N.globamphora×ventricosa、1986年、一正園殿作出?②入手時期 :2002年8月③入手元…
昨年4月に種を蒔いた晃山(サボテン科レウクテンべルギア属)はどうなっているのでしょうか? 現在生き残っているのは5個だけです。右側に枯れた2個があります。30粒ほど種を蒔いて発芽したのは15個でした。それからどんどん枯れていき生き残ったのはたったこの5個だけとなりました。最大球は真ん中の苗で直径1.2cm×2cmあります。 背丈も真ん中の苗が1番背が高く、高さ3cmあります...
ヒメミミカキグサ(Utricularia minutissima)
ヒメミミカキグサUtricularia minutissimaウトリクラリア ミヌティッシマ種小名のminutissimaは「小型の」の意味です。小型種であることに由来します。広域分布で日本から東南アジア、オーストラリア北部にかけて自生します。日本においては東海地方で少数の自生地が現存しています。国内ではいわゆる東海湧水湿地といわれる砂礫質の湿地に自生し、周伊勢湾要素植物群の1つとして扱われます。日本では砂質の湿地の常に表水がある...
本日は、N.Wittei Veitch.です。①人工交配 :N.maxima×veitchii、1897年Witte氏作出(従来はN.maximaと …
本日は、N.alata Dです。①自生地 :フィリピン(ルソン島、その他の島々)、マレー半島、スマトラ・ モルッカ島等、1837年記載種②入手時…
簡単・後悔なし☆IHクッキングヒーター
【一条・IHコンロの換気ってなぜ必要なの?】素朴な豆知識♪
IHクッキングヒーターの取り付けとキッチン掃除 友人と大阪万博計画💗
ライター持ってて良かった?! 停電 de 我が家もてんやわんや @ヴェネツィア
車内調理がしたい!最近の購入品
システムキッチンのビルトインIHクッキングヒーターをDIYで交換してみた
IHクッキングヒーターの寿命が尽きました
宇都宮入りは大忙しでした
IHクッキングヒーター(あいえいちくっきんぐひーたー)
山善(YAMAZEN)卓上IHクッキングヒーターは本当に便利?基本情報や口コミを徹底調査!
アイリスオーヤマの2口IHクッキングヒーターって実際どうなの?長く使える?基本情報や口コミを徹底調査!
コロナで酸素吸入器の生活~IHクッキングヒーター購入
高齢者の暮らし、コンロは必要か?
美味しい焼き芋の焼き方
IH悩みからUpdateしたフライパン
現在の私のつみたてNISA
ケンタッキー創業記念パックで🍺
7月6日・ミニトマト追肥!
何と、誕生日を迎えました!
今日の収穫をおみやげに
【節約弁当】実家の裏庭で採れたゴーヤで作ったゴーヤチャンプルー!
夏野菜大量 キット作り〜
あるもので作る |賞味期限が切れても大丈夫なもの
家庭菜園のゴーヤが…
日本株:今月の購入候補とバンダイから株主優待到着
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
夏野菜たくさん収穫 家庭菜園 #ピーマン ナス キュウリ
隣の花壇でユリが綺麗に咲いています
No.3352 さつまいもの苗の定植
ジャガイモ収穫(メークイン、グラウンドペチカ、アンデスレッド)、汗みどろ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)