2024年、早めの終活プランで戸建てからマンションへ住み替えし 還暦を期にコンパクトな暮らしをリスタートさせました バルコニー名のxingxing(シンシン)は中国語で✲星✲の意味でございます よろしくお願いいたします
小さな庭に植えたバラや季節の花達の記録です
庭無しの家に引っ越し玄関先と駐車スペースの隙間という1坪ない空間で宿根草・クレマチス・蓮・睡蓮、テラスでサボテン・多肉類を育てています。シダ・熱帯植物好き。薔薇なし地味めの超プチガーデン。雑貨は使わずシンプルに。たまによそのお宅も登場します
ちいさな庭でハーブやかんたんな野菜を育てて、「食べる」「クラフト」などフルに活かせるアイデアを提供するブログです。 おしゃれな家庭菜園(=ポタジェ)のある暮らしを楽しみたいかたに役立ちたいです。
猫のひたいほどの庭の植物や、好きなパン、お菓子のレシピなどを、ぼちぼち投稿して行こうと思います。
日当たりの少ない小さなお庭で多肉植物や庭木・花を育てています♪挿し木で植物を増やすチャレンジもしています!
「嬉しい芽生え」 というブログは、私が何年間も書いてきた記事でいっぱいです。ほとんどが家庭菜園に関するもので、このブログで再出発することを考えています。家庭菜園もブログも、元々は素人から始まりましたが、日々勉強中です。
手抜き園芸と季節ごとの花や草木の話、空と星と小さな庭の再生を少しずつ…ちょっとでもほっこりしていただければうれしいです。
野鳥たちが訪れる小さな庭で、ローメンテナンスな植物を育てながらガーデニングを楽しんでいます。
東京の片隅の小さな庭で節約&手抜きしながらローズガーデン作成中☆ロシアンブルーのピンクのお話も
自分の身の周りの物は、できるだけ自分で作りたい。頭の体操を兼ねてね^^
小さな庭でナチュラルガーデン目指して奮闘中!シェードガーデン、DIY、リメーク、たまにお家のことも…
2017年初冬、発作的に庭を作りかえ始めました。主にこれから育つ予定の植物の事を書いていきます。
観葉植物、庭木、果樹、時々野菜の生長記録(約20種類) 最終更新月 '17年10月
奈良盆地の狭いハイツの庭の記録。ミニバラや多肉植物などを愛情いっぱい、世話少しで育成中です!
2014 G&G ガーデンコンテスト入賞。家と一対の画になる風景を目指してDIY狭小バラ庭作り
小さな庭でいろいろな宿根草やバラを育てています。デッキに多肉と雑貨を飾りくつろぎの空間を。。。
小さな庭を自分流で作ってます。見て食べて癒されるナチュラルガーデンが目標です。
「僕には鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴著
おおっ! シジュウカラのヒナが産まれたようです。
アメリカフジ咲き始める\(^o^)/・アスチルベ・シジュウカラの親は愛に満ちている
【野鳥】オオルリ・シジュウカラ
くっつき猫タイム 三笠山 松の木の話色々
素敵だね~アイリスとアヤメの青・アオスジアゲハが飛び交う庭・外で調理昼食
シジュウカラの繁殖に動きが!
一瞥~シジュウカラ
ベスパでお弁当ツーリング 紀州高原~フルーツライン
[野鳥観察日記]しじゅうからが巣箱に全く寄り付かなくなったのは何故だろう・・・
聞き耳頭巾かドリトル先生か「僕には鳥の言葉がわかる」
蓼科最終レポは鳥さん!
2羽のシジュウカラのシンクロ写真と、やっと撮れた動画です
アジュガ2種・晴れの日のガザニアは元気いっぱい・ドキドキはらはらシジュウカラのこと
花と身近な野鳥たち
誕生日のケーキ★ホリホックを植える★キンギョソウの切り戻し
★薔薇の庭園が素敵すぎた
芍薬とゴールデンセレブレーション
グリーンの庭に「花手水」
【ガーデニング】【家庭菜園】さくらんぼの実がなりました✨
5月初めの我が家の庭2025 #6 あちこちで
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)