北側玄関前の小さな花壇と敷地の隙間で 初めてのガーデニング。
水挿しで越冬したコリウスの植え替え*夏の花フロックス
半日陰の庭が涼やかです*ディアシア・ダーラ”アップルブロッサム”
焦らない焦らない
5月の半日陰の小径の様子です
退院しましたー❤°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°❤
半日陰の庭*いざ出陣!
六月に向けて美しい草花たち❤
半日陰の庭のクレマチス*咲きだしたアメージンググレイ
ラックスとクレマチス*楽しかった一日*
半日陰の庭でバラが満開♡
これからの強い日差しから植物を守る!【サンシェード】の効果を写真で解説
ラックスが咲き始めました*半日陰の庭も生き生き
ペチュニアを買いました*裏通路を賑やかに*
初めて咲いたクリスマスローズ*ダブルピコティ*ミイラ化したクレマチス
半日陰コーナーの植栽と半額だったハリネズミのオブジェと今日のうさ子
カラテアの芽吹き:鉛筆みたいな新芽がヨックモックに化けるまで
フレディとアマグリス*
似ているカラテアを集めてみました
その葉、切らないで!カラテア ホワイトスターの黒いシミは消えるかも!!
2025年最新版:観葉植物で花粉症対策 - 低アレルゲン種の選び方と管理のコツ
カラテア フレディに花が咲きました
2025年最新版:観葉植物の寄せ植えマスターガイド - AIが教える華やかな組み合わせ7つのテクニック
観葉植物との相性がいい花とは?育てやすく管理しやすい植物の選び方
カラテア(もしくはクズウコン科)は室内管理していれば真冬でも休眠しないらしい
カラテア(もしくはクズウコン科)は年の瀬になっても新芽・新葉が続々
姿は違えど血は同じ! カラテア ベサールにムサイカの面影あり
カラテア ゼブリナはカラテアの中でも大型だと知って慌てた件
ハダニが好むカラテア&ポトスはこの品種!
カラテア マコヤナは巨大化するらしい…
猫・犬がいる家庭でも安心!ペットに優しい観葉植物の選び方と育て方
*ホスタのツボミ&ヒューケラの様子
春から初夏までの庭⑥ カラーリーフプランツ
5月下旬の庭
お帰りビエドゥー♪*゜&フランボワーズバニーユ&ヒューケラ趣味の園芸
ベランダガーデンの現状
ミニチュアワイヤープランツのガーデン丸缶と…ヒューケラの花と
ブルーシラン、ヒューケラ
ゴールデンシャワーズ&日陰が美しい
庭レポ(4.27)ミヤコワスレが満開
時間があり過ぎると何もしなくなるを実践中
ボーダーガーデンは完成間近
初めてのシェードガーデン 私の“好き”を詰め込んだ庭づくり
ヒューケラさん❤️🍒
再び収集✽...大好きなヒューケラの記録...✽
毎年毎年コガネムシの幼虫にいいようにやられてしまうヒューケラをなんとかしたい
アゲハ蝶の幼虫の擬態
京波ピーマン&ナス&キュウリ収穫&耕運機☆葉山農園(7月初旬)
空芯菜初収穫とヤオコーご飯
ほおずきトマト収穫とペピーノの実・巨峰はピンチ
【家庭菜園】ちょっと珍しいアジア・中国野菜の魅力7選と空芯菜・青梗菜の育て方
家庭菜園の記録・ビーツ初収穫
金時豆の収穫開始、カボチャは順調…
【三食丼】2024.7.6
2025野良その26(収穫4)
2025野良その27(収穫5他)
ズッキーニの受難
7月5日・ピーマン摘果!
【農園日記】小玉スイカが無事に着果、空芯菜初収穫 7月5日
ピーマン、ししとう、万願寺とうがらし
第3弾のキュウリとトウモロコシの植え付け完了!大量のカメムシ防除!
クラピアは雑草対策にならないの?誤解を解く
これもたぶん実生8年生(くらい)の黒松くん
リカステ フルーティー オレンジ
トマトたち、順調に成長中!
多肉
シルホペタラム フロスティ× self
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
種から育てるジャボチカバ (5)
出勤前の畑しごと──キュウリの親ヅル摘心!
ぐんぐん育った絹さやと、夏の涼やかごはん!
夏は花でしょ ~部屋に飾る~
実生黒松、8年生
エピデンドラム ユメサクラ
今日の収穫で、ガーデンサラダ!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)