40周年って4月15日から始まるから4月14日までじゃないの?と思ってましたけどイベントの日程は3月31日まででしたね という事で本日が最終日。明日に…
3月31日ようやく春らしい陽気というより初夏ですか?っていう感じの日曜日昨日はこの時期になると桜が見事な近所の中学校と大学構内を散歩がてら開花状況を見回っ...
昨日は旦那さまと川越の街をお散歩 お花見にはまだ早いかと思いきやしだれ桜は満開でとっても綺麗でした こちらは中院 喜多院も 喜多院の境内はお花…
シニアライフ満喫中の「うめ」です。 日曜日はワンコ記事を書いています。 犬に洋服を着せるなんて...ですよね~。よく言われます。 抜け毛対策にもなります。犬種…
今日は土曜日だったのでいつも通りの出勤日なので。。。ブッチで働いております今日は最後の追い込みなかなかの忙しさでした、コチラはお友達のオーダー少し気合いを入れ…
2024年3月30日(土)気が付けば・・・3月30日からすでに2週間以上の日が過ぎていました・・・この日の紅茶教室では、久しぶりの「King Series」 エドワードⅧ世について学びました・・・2012年に上映された映画-「ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋」の英国王です。 1894年6月23日にジョージ5世の長男としてお生まれになりました。正式名がと~~っても長く覚えられません・・・(エドワード・アルバート・クリスチャン・ジ...
今夜は生姜焼きです。最近はいつもこの作り方でやっています。豚肩ロースをフライパンで焼き(油ひかず)少し焼き目が付いてきたら、玉ねぎも入れ、軽く塩をふり生姜のみじん切り(好きなだけ)片栗粉パラっとふって、みりんと醤油を同量かけて、肉に絡ませて出来上がり。肉を漬け込んだりしなくても、これで十分美味しいです。ものの5分で出来ちゃいます(早いか?)セロリの塩きんぴらもあっという間に出来ます。サラダに少し使って、いつも少し残してしまうので、傷みかかったのを慌てて使ったりしてましたが、これはセロリ2本使ってもあっという間になくなります。ごま油で薄切りしたセロリを炒め、鷹の爪、塩少々とガラスープの素と酒を加え、セロリの葉も加えて炒め、スリゴマを振って出来上がり。これ、美味しかったです。それと、生姜と昆布の漬物(買ったも...晩ご飯
予防医学 肌専門家吉田千春ですほどよい甘酸っぱさが人気のいちご最近の私のお気に入りは奈良の古都香ビタミンCはレモンよりも豊富でいちごを5~6粒食べると1日に必…
La cascade est appelée la cascade de la Voie lactée.Elle est belle et majestueuse.L'eau de la cascade est claire et pure,Et elle tombe en cascade dans la vallée. La cascade est un lieu de vie pour de nombreuses créatures.On y trouve des poissons, des grenouilles et des oiseaux.La cascade est un symbole de vie et
今日は新橋までウォーキングのつもりが天気が良いので東京駅まで歩いて途中の国際フォーラムで胡蝶蘭が飾られているベトナム料理店を発見 オープンですね。ランチします…
紫音さんと前回吉祥寺に行った時にスワンボートに乗りながら次回はお花見🌸に来ようねと約束してしてたので 有言実行!行ってきましたお花見というか朝から大雨…
-オーダーお母様へお誕生日プレゼント寄せ植えご希望🌷ポピー(思いやり、陽気で優しい)忘れな草(真実の愛、真の愛、私を忘れないで)よつ葉のクローバー(幸運、幸福…
Blogにお越しいただき誠にありがとうございます先日、花を束ねるのが初めての方やブーケ苦手の生徒さんたちのための『春のブーケ』1dayレッスンをいたし...
ルピナス・ピクシーを今シーズンは寄せ植えに使いました。パンジーは、ヴィオラのような形とサイズの「気まぐれロージー」です。咲き始めは白で、次第にピンクに変化しますので、ピンクと白が混ざってとても華やかです。合間に、赤葉のクローバーを入れました。左はパンジーの「気まぐれロージー」で真ん中がルピナス・ピクシー、右がクローバーです。赤葉のクローバーが全体を引き締めてくれます。クローバーの花が咲いたらステキかも...........と思いますが、その頃には、ルピナスのお花が終っている可能性.............。クローバーはいつも2株くらい買って、ひとつを4株くらいに株分けして使っています。そうすると暖かくなる頃に、ちょうどいい具合に繁ってくれます。今、問題になっている「紅麹」は、ヤケに政府の対応が迅速で、コロ...パンジーやヴィオラの寄せ植え(2)
シニアライフ満喫中の「うめ」です。 もう10年、アメブロ毎日更新しています。(アメブロの前はヤフーでした)よく毎日ブログに書くことあるよね~~?と、言われます…
予防医学 肌専門家吉田千春です久しぶりにらてちゃんを連れて茨木の彩都にあるファーマーズキッチンさんへファーマーズ・キッチン · 〒568-0095 大阪府茨木…
今日は3月年度末の金曜日官公庁の退職セレモニー納品ピークでした朝イチで配達の車が各所に向けて出発でもね、お天気が。。。嵐〜ッ風が強すぎて車ごと飛ぶかと思ったわ…
今週のお花は、〜スプリングセレブレーション〜カラーがメインのアレンジです。カラーの茎も使います。アンスリュームも大きめでした。デンファレの白もアクセントに。《サイズ》高さ・・・40〜45㎝左右幅・・45〜50㎝前後幅・・45〜50㎝《花材》カラー、アンスリューム、spマム、spカーネーション、リューココリネ、デンファレ、ドラセナ、レザーファン、ベアグラス。フラワーアレンジメント
ミモザアレンジ花材ミモザチューリップエビテンドラムラナンキュラスクリスマスローズアストランティアアセビブログランキングに参加中3月のフラワーアレンジ
パート先にアルバイトの大学生達がいます 彼らは事務職ではありません 人と関わる仕事のようですが私よりも 時給が500円高いです さらに4月から50円の昇給があるらしく (私は10年近く働いて去年初めての50円の昇給) かといって、 私がその仕事ができるかと言われれば 私は資...
ホトケノザに紫色のフェデネージュを合わせてみました。このフェデネージュは、真冬もずっと茎が長かったので、切り花に最適です。フェデネージュのフリフリとホトケノザのお花でボリュームが出ました。ホトケノザは紫ががったピンクなので、パープルととても相性がいいです。ロシアで起きたテロ事件の背後には、戦争屋の女王様とウクライナのスパイ組織が関与していたようで、及川さんが解説されておられます。こちら。グローバリストのエリートの方々は、自己顕示欲が強過ぎて、黙って隠してはいられないようで、何でも匂わせたり、誇示してしまったり.............結局、頭がいいんだか、悪いんだか、よく分かりませんね...............。パンジー(フェデネージュ)ホトケノザ雑草流フラワーアレンジメント(2007)
-オーダーお世話になった先生へミモザ(感謝)シルバーデージー(希望)ユーカリ(新生、再生、思い出)ハハコグサ(忘れない、いつも思う)かすみ草(感謝、幸福)これ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 館山に住んでよかったと思うことが最近ありました。 夫は、釣りが趣味なのですが高級魚で知られる とらふぐ を釣ってきた…
シニアライフ満喫中の「うめ」です。 毎日忙しそうね~。からだ大丈夫~?いくつ委員やってるの?いくつ習い事してるの?仕事も行ってるの?ちゃんと休んでる? などな…
先程から雨が降っています。明日の午前中いっぱい止まないようです。あぁー出かけるのにテンション下がります夫がテレワークでしたのでお昼は外食本日のお肉の定食チキン…
予防医学 肌専門家吉田千春です 3月ももう終わり少しずつ春が感じられる今日この頃ですね 私は春が大好きですこの季節はお花がとってもキレイ洋服をみたいでも春らし…
半年に一度の脳のMRI検査。結果を聞いてから3日目…少~し 気持ちにゆとりができてきました。「手術」…たぶん大丈夫。きっとこのままで…。でも 心の片隅に ...
今日のパンは、ひとつの生地で、3種類を作ります。*マロンデニッシュ食パン*クイニーアマン*フルーツデニッシュとにかく今日の生地は、長く伸ばす事から始めるので、私の一番苦手とする所の為、写真撮る暇もなく、ただひたすら、生地を伸ばす事に専念してました😓ロールインといって、折り込みバターを包み込む工程から始まり、めん棒で横50cm、縦28cmになるまで、伸ばし続けます。この伸ばした生地から、3種類のパンを作るのです。マロンデニッシュは、生地に栗の渋皮煮を混ぜ、三つ編みをして、下からクルクルと巻いて、コロンとした形にしたら、型煮入れて9分目まで発酵したら、蓋をして焼成します。クイニーアマンは、正方形の生地の角を真ん中に折り込み、型にバターをたっぷり塗り(信じられないでしょう!)そこにグラニュー糖を、これまたたっぷ...パンハイセミナーⅥ-⑪
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)