昨日はセカンドガーデンで1日雨後の片付けを大急ぎでスタート雨で汚れた花を切り倒れてきたツルばらの枝を誘引し直しなんとかギリギリで整いましたバラもかなり咲いてき…
予防医学 肌専門家吉田千春ですみなさん琥珀糖って食べた事ありますか??食べる宝石💎と言われる砂糖と寒天で出来たお菓子なのですが以前お土産で頂いたのが初めてで …
先週は名古屋の剣道審査会で旦那さま悲願の七段に合格 その足でお祝い旅行へ岐阜県でお泊りしてきました その週は自分の定休も出勤する程忙しくて旅行から帰った週…
友人よりいただいたオーダー。落ち着いた方でオレンジがお好きな母上80歳HBDプレゼントです。ご無事にお届けください♡ありがとうございました。【商品詳細】 ...
-オーダーココアちゃん🐶へお誕生日プレゼント柔らかなピンク色の花冠です👑調節できるタイプなのでチョーカーやカチューシャスタイルでもお楽しみ頂けます🌸素敵なお誕…
ムラサキツメクサを見つけました。シロツメクサはよく見かけますが、ムラサキツメクサはウチの方では珍しいです。アリウム・ロゼアと合わせました。アリウムはコガネムシの幼虫除けになるので、バラの鉢に植えたのですが、何だかどんどん増えて所構わず出て来ています。開花期は短く、色も主張しない淡色で邪魔になりませんから、成すがままに、あちらこちらで一斉に咲いています。現代史研究科の林千勝先生が、5月31日に向けた国民運動宣言として「人為的なパンデミックで、ワクチン地獄を作り出すゲイツ財団、WHO、日本政府、厚労省による公衆衛生独裁から国民を守る運動です」と仰り、さらに、「日本人へのデスノート、3発目の原爆投下を阻止!」と宣言されています。今起こっている事態を理解し、明るい未来を拓くために、多くの方にご覧頂きたいです。こち...雑草流フラワーアレンジメント(2020)
4月のバースデーお泊まりディズニーこちらの続きです 『その⑩ミラコスタのラウンジでもらったファンタジースプリングスのレアなグッズ』 4月のバースデーお泊ま…
シニアライフ満喫中の「うめ」です。 時間がないけど、ちょこっとだけ歌舞伎を楽しみたいときに便利な「幕見席」オンラインで事前(前日)予約したり、当日券に空きがあ…
お天気回復🌞雨上がりは風の出ることが多いですが今日は穏やかな一日でしたね♪有難い庭日和にホッとしました。早朝 ゴミ出しついでに ざっと庭パ...
予防医学 肌専門家吉田千春ですやる気が出ない・・・何をしたらいいかわからない・・・それエネルギー枯渇かも以前私もエネルギー枯渇している時期がありました何かしな…
1月末に行って以来のコストコです。ちょっと行かない間に、駐車場に変化があって便利になりました。最近時々みかけるのですが、ランプが点くあれです。車が止めてある所は、赤いランプがついていて、空いてるところは、緑のランプがついていますので、一目瞭然です。いつも買う物は決まってしまいますが・・・サーモンの下にあるのは、ハーブをまぶしたフォカッチャです。相変わらずサーモンは高いのですが、今日はたまたま値引きしてましたので、とうとう買ってしまいました😅前回1月の末に来た時は、あまりの高さに諦めたのです。まあ今日も決して安くはなかったのですが、グラム578円の所519円になってました。前回は確かグラム498円だったと思うのですが、来るたびに値上がってます。ほとんどが7千円台か6千円台ですので、5千円台は...コストコに行ってきました。
芽キャベツは初めてなので、いろいろなところに書いてあるように、寒い時期に収穫する予定で、去年の夏の終わりに種蒔きしましたが、無肥料のせいか、成長が遅くて今年の春になってからぐんぐん大きくなりました。最近葉っぱの付け根に、芽のようなものが着いているのを発見.......いろいろ調べてみると、春~夏も収穫出来るそうですが、虫が付きやすく難易度が高くなるそうです.........やだ~.........けど、仕方ないですね..........とか言っていたら、今朝雨上がりに見てみると、2株あるうちの1株の方に青虫がいて、芽を全部食べられてしまいました..............悔しいけれど仕方ないです............油断も空きも無いですね..........。それに、芽キャベツってシチューに入れたりとか...芽キャベツの芽が出てきました
昨日、ここまでの絵が・・・・ 少し絵具を塗っております。 写真よりかなり色を濃く塗ってます。(;^_^A おまけに、耳は尖らせ、目の色は青に変更。その方…
その⑩ミラコスタのラウンジでもらったファンタジースプリングスのレアなグッズ
4月のバースデーお泊まりディズニーこちらの続きです 『その⑨サローネから観たファンタジースプリングススペシャルグリーティング』 4月のバースデーお泊りデ…
シニアライフ満喫中の「うめ」です。 コンビニで増量フェア~開催されています。よく、ロー〇ンがやりますが、今回は、セブンさん。 いろいろと増量~。 いっぱい買っ…
いよいよ仕事最終日朝から大雨降りなのよ〜ついにNCT NATIONの時に買った推しカラーの蛍光レインジャンパー出動٩(๑` ^ ´๑)۶少し早めに終わったので…
Sur le bitume, un voyage sans fin
Sur le bitume brûlant, une peau desséchée,Vestige d'un être jadis vibrant,Un crapaud, âme errante en ce monde éphémère,En quête d'un nouveau souffle, d'un destin différent. Le soleil ardent a consumé son enveloppe,Libérant son essence vers l'inconnu,Un voyage sans fin vers un nouveau départ,Un cycle de vie et de mort, perpétuellement renouv. Le photographe capture cet
一緒に体操をしている方が近所の美味しいお店を紹介してくれました。ビールスパークリングワインカンパーイ🍻鯛のカルパッチョ穴子と野菜のフリット白ワイン×2アイステ…
館山ハッピーフラワースクール 宮原です。 昨日の母の日どうお過ごしでしたか? 亡き母と義母に、お供え用のお花を手向けました。 母が好きだったピンク色、義理の母…
今日は一日中雨です。激しい雨という予報でしたので、パン教室行くのも不安でしたが、こんな天気なので、道路は空いてました。今月のテーマは、きのこ&海藻です。作ったのは、*キノコのケークサレ*海の香りのチーズパン*ぶどう羹です。ケークサレのフィリングは、ベーコン、玉ねぎ、きのこ(今回はまいたけとエリンギとしめじ)好きなきのこでもいいのです。フライパンで炒めて、特にきのこはあまりいじらず、焼き付ける感じで炒めます。これを冷ましておきます。生地はベンチタイムなしで、冷ましておいたフィリングを生地に混ぜ込みます。ミニパウンド型に入れて、仕上げ発酵します。発酵後トッピングします。フィリングとは別にトッピング用のきのこを大きめに割いてのせ、ミニトマトと粉チーズをふり焼成します。海の香りのチーズパンは、あおさを混ぜ込んだ...パン教室、スコシア5月
-オーダー母の日のお花感謝を込めた優しいふんわりリース花言葉に込めた想いも感謝の気持ちと共に届きますように( ◜‿◝ )♡大切なお花をオーダー下…
昨日は母の日💕皆さまはどんな一日をお過ごしでしたか?たまたま用事で市内のファーマーズガーデンに行った私。人の多さにビックリ(○_○)!!駐...
5ヶ月かけてようやく最初の作品が出来上がりました。3ヶ月間は乾燥期間ということで、まだ使えませんが…上の小皿は練習用!思いっきり割って、欠けを作ってきちんと塗れていない部分もあったり…初めてなので、まぁこれくらいかな下の自分で作った焼き締めの板皿、焼成のときにヒビがはいってしまったものです。あとは自作の茶碗と娘から預かったカップ!楽しみながら何とか出来上がりました。次は、急須や皿を始めています。何せ月一❗️1度目にした事をすっかり忘れてしまっていますとにかく楽しんでようやく出来た金継ぎ
昨年亡くなった義母の一周忌の打ち合わせで夫の実家へ行きました 夫の地元では年忌法要を命日当日にやります 義母が亡くなったのは昨年の5月26日なので一周忌法要は今年のその日当日に行うのです たまたま今年は日曜日で良かった 大体の地域は命日の近くの日で参列する方々やお寺様の都合...
家族が増えて初めての母の日。カーネーションと薔薇🌹の花束を嬉しいコメントとともに頂きました。それぞれに気持ちがこもっていてとっても嬉しかったです。私はイベント行事を気まぐれにするタイプでそんな親に育てられた子供達はきっちりと行う癖が付いていないんですが息子と娘の相方が気を遣ってくれました。こんな日が我が家にも訪れるなんて。ありがたい一日となりました。ランキングに参加しています。皆様のポチが励みにな...
アメリカは母の日です毎年、母の日と近いのですが今年は同じ日になりました。私の誕生日🎂まぁもう祝う歳でも何でもないのですが義母には毎年子供達のカレンダーを作って…
何時もブログを 読んでいただきまして ありがとうございます次男も次男の彼女も 4月から社会人です。次男の彼女は4月から ひとり暮らし。仕事に 家の事…中々大変…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)