今日は大雪です… 雪の予報は出ていたけれど、まさかここまで降るとは…。 次男の高校の部活の大会も雪のためキャンセルとなりました。気温はそこまで寒くないけれど…
なんか今年に入ってから大きな地震多くない? お正月からもう日本だけで20回よ。 今日の台湾入れると21回。日本じゃないけど日本に近いじゃない。 石川に始まって…
昨日、なっちゃんとお花見に……石手寺の近くの公園へ……途中、お弁当を買って駐車場へ……まだ11時頃なのにすでに花見客の車で満車状態!どうにか1台分空いていた
専用に水耕栽培装置まで製作した苺栽培昨年はほぼ鳴かず飛ばず。。。悲惨な有様我が家の環境ではなかなか良い場所が無くて可哀想な事をしちゃいましたトマトと唐辛子栽培…
先日、畑に畝を2つ作っておいた。 tossy123.hatenablog.com そこに、ジャガイモを植えることに。 ここに、溝を掘って植えていく。 まずは、種芋を半分に切って、切った面に腐らないように「草木灰」をまぶしておく。 適当な間隔をおいて、切った種芋を並べておく。 切った面が下側になるようにして。 間隔を調整。 種芋が10個だったので、半分に切った10個をひとつの畝に。 つづいて、種芋を置いた間に、肥料を撒いていく。 肥料は、鶏糞とジャガイモ用の配合肥料である。 そして、まんべんなく肥料を与えたら、 最後に、土をかぶせていく。 もうひとつの畝にも同じ作業を。 あとは、たっぷりと水を撒…
【青い土】協生農法でグライ土は問題あり!?【庭で協生農法に挑戦・9日目】
青い土の正体は、グライ土でした。 簡単に説明すると、 鉄の変化によるもの。 土が還元状態(低酸素状態)になり、還元鉄が生成されるから。 低酸素状態であり、 酸素不足でもある。 グライ土壌やグライ層などとも呼ばれ、 排水状態が悪いと考えられ、 根腐れを引き起こしてしまう。 調べると...
今日は九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織布の設置、イチゴの鳥除け準備、セルトレイの準備l、残渣の片付けなどの作業をしました。 ブログには九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、...
宇宙の#謎‼ 総集編‼ #ハミルトンパーカーの2024年#大予言‼ 朝鮮通信使の真実‼ 総集編‼ 縄文時代には地球外文明が存在していた‼ 学校では教えない⁉ 古墳の目的⁉
宇宙の謎‼ 総集編‼ ・・・;ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】 https://www.youtube.com/watch?v=Gt0BBif3gUs ハミルトン・パーカーの2024年大予言‼ ・・・;ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説
小梅 実が付いている写真のように、小梅がたくさん成っている。柚の木を移動したので、陽当たり抜群・・のせいか、初めて、小梅がたくさん成った。この木も広い土地に移動した方が良さそうだ・・庭のミニ畑・果樹園から普通の果樹園に移行中・・うまくいくかどうかはまだ分からないが・・・ ...
マメ類総合【空豆・エンドウなど】 18https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1710450664/にほんブログ村関連記事:【スイートピー】ヘタしたら家庭菜園から逃げ出した豆にしか見えない件普通の花もいいけどマメ科蔓性植物のあの躍動感、日に日に育ってる感は楽
埼玉県さいたま市南区文蔵4-8-3にほんブログ村先日、野暮用で嫁さんと出掛けた際、通りがかりにあったお蕎麦屋さん。腹ペコだったので、ランチで訪問してみました。表看板のランチメニューです。店内は、ホボ満席で食べ終わった方が出ていくと入ってくるって感じです。机上は
こんにちは今日は朝から雨です今サプリが問題になっていて、ブルーベリーのサプリを時々飲んでいました。もともとサプリは好きじゃないので眼がショボショボしたときだけ飲んでいましたこれからは飲むのを止めて、ブルーベリーを育てて食べたらいいのかな、、と思って苗を買ってきました左は4~5日前に買ってきたもの、右は昨日他のホームセンターで購入もう花芽が出ていたので以前買ったことがあるのですが、お花がたくさん付いていて実が生ったのですがその年の夏に枯れてしまいました今度は枯らさないように大事に育てようお越しくださりありがとうございます。サプリは止めて実を収穫しようとブルーベリー
昨日は、娘夫婦が来ました。義息子のために、角煮を作りました。ホットケーキも一枚焼きます。←極弱火でほっといてできるので、楽なお料理です。が、忘れてしまいました…
おはようございます2021年春から畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason44月3日(水)☁️5℃ / 17℃先日…
トウモロコシ第1陣です!1本に間引きしました!ちょっともったいないですねでも必要な犠牲 笑ついでに土寄せしましたついでに追肥もしましたまだ葉っぱ5枚ぐらいです…
2024年4月2日 晴れ 今日も暖か良い天気でした。ウグイスの声が朝から聞こえます。でも、姿を見ることができません。そんないい天気なんですが、朝、家庭菜園を見て洗濯干したら、すぐに仕事です。予定されていた会議がそれぞれ延長して昼ご飯を食べは
こんにちは。 今日は晴れです。 今日は○ジャガイモ○です。 △ジャガイモ△ キタアカリ、メークイン、デストロイヤー、ホッカイコガネの 4種類のジャガイモを植えていますが 早いものはもう土の上に芽を
日曜日に菜園作業を終えて帰宅しようとしていたところ、軽トラ🛻に乗ったおじさんに声をかけられて少しお話しをしました。おじさん曰く、現在私が借りている菜園はほとん…
今回は昨年の10月です(゚∀゚)←半年前こちらは兼務になって早々の10月にいきなり全然関係ない集まり(という名の飲み)に呼ばれ泊まった際にホテルの近くで妻への…
2024/04/02エダマメは畑に直播していましたが3年前から農園のブログで緑化、根切り、芯切りの処理をすると効率的に栽培がしやすく収穫量も増える記事を見て実行して見ましたが初年度は苗が育たず失敗しました、保険に通常の栽培方法での栽培もしていましたので救われました、昨年は成功しましたので今回も同じ方法で栽培します栽培する品種の種袋(下図)箱に種まき培養土を入れて潅水し種を播いた(下図)撒いた種の上に不織布を敷き種まき培養土を入れた(下図)鳥、害虫対策にネットを張った籠を被せた(下図)約一週間で芽が出ますので不織布を土と一緒に持ち上げて6時間位日光に当ててから種まき培養土を戻します、緑化するといいます、此れ以降は昨年の記事で確認できますがその都度記事をアップします※ページ右側カテゴリー欄のエダマメをクリック...エダマメ緑化育苗種まきした
[sales data]1998/8/25[producer]Bill Laswell[member]Bill Laswell(b/key/per)Aiyb Dieng(bells/chatan pot ds)Hamid Drake(ds/frame ds)Nicky Skopelitis(string g/twelve-string g)Jah Wobble(b)Bernie Worrell(el-p/org)Craig Harris(trombone)Graham Haynes(cornet)Byard Lancaster(sax)David Liebman(sax)Gulam Mohamed Khan(harmonium/voice)Clive Bell(khene/shakuhachi)Bill Buchen(slit ds/tablas)Sussan Deyhim(voice)Z...
私の好きな餡かけ焼きそばです。マルちゃん焼きそば3人前235円麺は片面5分程焼きます。ミックス野菜1袋106円 中華あじ、片栗粉、料理酒、水2カップ…
今朝の気温11℃(前日差-1)。生長が早いコゴミだけは休めないので最初に採りましたが、中腰で510本程度採れば結構疲れます~(^^;~でも今日は完売、嬉しいね…
先月11日に蒔いた枝豆(湯上がり娘)が仕上がったこれをマルチ仕上げした畝に定植400ほど書けばたったの一行しかしお父さんと二人、手作業疲れて写真撮るのを忘れた…
「紅麹」とは何なのか? 原材料や使い道・使われている食品は?
健康被害を引き起こした紅麹サプリメントと、その回収騒ぎの余波。 問題となったサプリメントだけでなく、小林製薬が紅麹を卸していた別会社にも問題が波及。 紅麹そのものが原因というわけで...
[sales data]1972/4/5[producer]加藤和彦[member]泉谷しげる(vo/g)加藤和彦(g/p/harp)高中正義(g/b)仲井戸麗市(celesta)つのだひろ(ds/per)伊籐明夫(per)ウーハー合唱団春夏秋冬デビュー作品がライヴ盤という異例なスタートとなった泉谷のセカンドアルバムはプロデューサーに加藤和彦を起用しバックにフライド・エッグの高中正義&つのだひろが参加。(人気曲「黒いカバン」「春夏秋冬」収録)当時の邦楽のスタジオセッションは個...
こんにちは、まりもです今日は晴れ白粉系の多肉ちゃんたちを中心に植え替えしましたハウス内がだんだん綺麗に並べられていくのが気持ちいいです白粉系、赤系、黒系、薄葉…
今日の午後1時、実家の庭にギフチョウがきていないかと見ていたところ、プランターの土の上で、ギフチョウを見つけました。色が鮮やかなため、目にはいってきたのでしょう。これは、チャンスと、カメラを持ってきて、近づきましたが、まったく逃げだしそうな気配は、ありません。20cmに接近しても飛び立ちません。よく見ると、尾状突起のほうが、縮れています。ちょうど、サナギからでて、ここで、羽を広げている最中なのだと思いました。普通は、枝かなにかにへばりつくものですが、水平での姿勢で羽を広げるとは、よほどいいところがなかったのでしょう。このプランターは、フジバカマを植えているプランターで、ギフチョウが5齢幼虫の時に、5mくらい離れた場所にあったと思います。おそらく、サナギは、プランターの縁の折り返し部分の裏にひっついていたの...ギフチョウ羽を広げる最中
NEWうちの子シールNEW うちの子シール 円形minne.com750円商品を見るだいぶ我が家に慣れてきたつくねさんあちこち冒険しています夜はケージに入って…
日本保守党‼ 飯山あかり‼ 街頭演説 2024/4/1‼ 西友東陽町店 東京15区・・・;誠実革命 (日本保守党演説ライブ配信) ※ https://www.youtube.com/watch?v=2LJo-KGuMtg&t=285s 25年前の工作船事件‼ 隊員は
4月2日3/22に芽出しをしていたカリフォルニアワンダーピーマンをセルトレイに播種しましたが、いっこうに芽が出ません。どうも失敗した?3/20に播種した伏見甘長唐辛子は、半分ほど発芽しているのに・・・なので、まき直しします。 近くのホームセ
今日は牛肉との炒め煮。牛肉とタケノコが旨くマッチしました。我ながら美味しいタケノコ料理が出来ました。初めての味付けにしては上出来。何やら料理に自信が出ました。タケノコや我が料理の腕を上げにけりあとは、新玉ねぎのサラダ。「普通のマカロニサラダ」ですが新玉ねぎが効きました。毎日、美味しい酎が頂けます。感謝今日も筍
こんにちは。 天然時間で~す。 今日、2回目のポストです。 もう、ばっけ(フキノトウ)が大きくなってきましたが、 2週間程前に、ばっけ料理を作ってみました。 手に入る方は、来年作ってみて下さい。 ま
外付けHDDフォーマットしてしまった。データ完全復元までやった事!【EaseUS Data Recovery Wizard pro】
【EaseUS Data Recovery Wizard pro】を購入しデータの完全復元まで出来ましたので、
あ!4月に入ってもうた!!!(;゚Д゚)すぐ記事書くとか言っておきながら~~とはいえ、色々あったんすよ。(後で出てくる)畑どころじゃなくて・・・・・。 で書こうと思ってたけど大したネタでもないのをサクッと!去年は雨にやられて全滅した1回目のトウモロコシを、今年は回避しようと、早蒔きしたんすよ。さいが蒔きってうらしいんですが、 トレイに水湿らせて、3日くらいあったかくすると、芽と根が同時に出て生育も...
3人でタケノコを湯がいた。自分はタケノコの皮を剥く係りタケノコをスイカ包丁で二つに割りパラリと皮を剥く。先輩が釜に湯を沸かし、米ヌカを入れて沸騰したらタケノコを投げ込む。皮の始末もしっかりしました。駄賃に湯がいたタケノコを数個いただきました。本日は公民会の行事予定表づくり文字数が多いのでなかなか4Aにおさまらない文字を小さくすると小さいと苦情が来そうだしな~。配置、フォントの大きさなど修正しながら5枚...
こんにちは~。 天然時間です。 4月になって、昼間は、暖かくなりましたが、 春一番か、2、3、4…番の、 強風が吹きつけています(*´з`) このまま、花粉の時期に突入でしょうか。 久しぶりに畑へ行って
昨日も天気が良くウオーキング日和!余戸南インターバス停までの8000歩コースのウオーキングに出かけました。石手川土手沿いを西へ……突き当たりの外環状線を右折して……毎日8000歩を目標
大根‼ こぶ高菜‼ ニラ‼のらぼう菜‼落花生‼ 無限増殖野菜5選‼ ニンニクの収穫・洗浄‼
無限増殖野菜5選‼ 大根‼ こぶ高菜‼ ニラ‼ のらぼう菜‼ 落花生‼・・・;畑は小さな大自然そーやん https://www.youtube.com/watch?v=b6cK1BzefhE&t=23s ニンニクの収穫・洗浄‼・・・;民宿 丸慶 https:/
今まで子供の表記を子供①、子供②、子供③と書いていたのですがややこしくて自分でわからなくなっちゃう時があるので(↑バカでしょ😂) 今回から長男とか娘とか次男と…
昨日はそろそろサクラが咲いてるかなとわんこたちと散歩 ゆっくり~ゆっくりだよ サクラは咲いてるかな? 何10本もある川沿いのサクラこの一本だけチラ…
レタス軍団が暴れる背後に。。。唐辛子軍団も暴れてた中が見えないよぉってか苗が大きくなると相変わらず湿気が溜まるな角度を変えて見てみるとヤバいですげきからの苗が…
昨日、父から電話が有りました。先月私が前立腺がんの放射線治療を毎日やっていたのでそれのお見舞い電話です。 お見舞いしてくれる父は91歳。 「早期発見だから大丈夫だ。天皇陛下も前立腺癌だったけど大丈夫だった。心配するな」と。 親と言うのは本当にありがたい存在です。 いくら癌とは言え、91歳の父のほうが私の余命よりも短いはずなのに。。。 私が最近畑を始めたので色々アドバイスもしてくれます。父はスイカづくりが得意なのですが今年も作ると張り切っています。 91歳でもやる気満々の父に比べ、私はまだまだ修行が足りないです。。 遺伝と言うのは本当にあるのでしょうか?この父のように私は成れるだろうか? 学歴や…
リピート系FX 今年3月の成績についてまとめておく。 FXトラリピ(マネースクエア) マネースクエアで行っているトラリピ(トラップリピートイフダン)の成績は、以下の通りである。 ※今年から、新たに、AUD/JPYを追加した。 3/ 4~ CAD/JPYは、計 3本のヒットで、 900円の利益。 AUD/JPYは、計 3本のヒットで、 900円の利益。 AUD/NZDは、計 4本のヒットで、 480円の利益。 合計利益 2,280円。 3/11~ CAD/JPYは、計10本のヒットで、 3,000円の利益。 AUD/JPYは、計 3本のヒットで、 900円の利益。 AUD/NZDは、計 5本のヒ…
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)