今年のミニトマトと唐辛子栽培のメインの水耕栽培装置6号機を限定稼動から本格稼動させるタイミング3月は忙しくて。。。いや4月も忙しいのですがやっと重い腰が上がり…
CFDリピート取引 今年3月の成績について、まとめておく。 まずは、エクセルにまとめた 3月の成績 3/ 4~ 日経225 50本分 50,000円 イギリス100 12本分 4,200円 NYダウ 5本分 2,500円 計 56,700円 3/11~ 日経225 16本分 16,000円 イギリス100 78本分 27,300円 NYダウ 11本分 5,500円 計 48,800円 3/18~ 日経225 275本分 275,000円 イギリス100 80本分 28,000円 NYダウ 52本分 26,000円 計329,000円 3/25~ 日経225 36本分 36,000円 イギリス1…
今日は奥方の要請で湘南T-Siteに今日から発売となる本を探しに行きました。一部の大手書店が取り扱いを中止しており、販売されるているか不安がありましたが、何とか入荷していて、購入することが出来ました。 家に帰ってから、午後の早い時間には雨がほとんど降っていない時間もあり...
ブルーベイリー 開花写真のように、ブルベリーの花が咲いている。ほんと、このところの暖かさで、色んな花が咲いてきた。春本番・・畑も忙しいね・・今シーズンは、とくに広い庭への移植もあるからなぁ・・・ ...
◆◆園芸初心者質問スレッド PART126◆◆https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1710296153/177: 花咲か名無しさん 2024/03/29(金) 18:55:46.06 ID:F0ztDGlI 鉢底石について質問させていただきます。 米国から数家族が近所に引っ越して来て交流し始めました。
東京都千代田区神田小川町1-11-37にほんブログ村大好きなお店ですが、待ち時間が長くて、昼休み時間ではランチして会社に帰って来れないお店です。でも、食べたくなっちゃうですよね。先日、遅ランチだったので前を通ったら2名待ちなので、13:10頃でしたが並んでみました。ぽ
最近雨が降り出すと長くハラハラドキドキ…低気圧コワシ 脳腫瘍を抱えるきなこ何事もなく昨夜はぐっすり寝てくれホッ 今朝もご飯はモリモリいいウ〇チも出ま…
里芋の栽培ガイド 1. 里芋の選び方 ・品種 里芋には多くの品種がありますが、家庭菜園向けには「石川早生」や「土垂」などが人気です。これらは子イモ用の品種で、食用部位によって選ぶことができます。 ・栽培難易度 里芋は栽培期間が長いものの、水
大人になったって、好きなお菓子は、好きなのです。しかも、主人がいる時に、ピーピー鳴らします。他意は、ありそうでなさそうで、、あります。が、主人が撮ってくれまし…
アメブロが強制停止を繰り返してて全然他の人のブログ読めないどころか自分のブログが書けんのやけど
タイトルが全てです🤗なんでから知らんけど最近これなること多くて特にスパセとか楽天マラソンの時期がこうなっちゃうのでマラソン終わったらまた現れます今これ書きなが…
レタスの周年栽培、3番手サニーレタスとサラダ菜、畑に定植です
種まきから3週間、レタス2品種(サニーレタスとサラダ菜)の開いた子葉の間から本葉がちらほら見えてきました。当地横浜は気温もぐんぐん上がり、昼間は20℃近く、夜…
おはようございます2021年春 畑を耕し始めました畑とお庭のお話しと日々の暮らしの中での出来事の記録ですseason34月4日(木)☁️8℃ / 14℃去年の…
極早生タマネギを採ったあとの畝です。日曜日は畑日和いろいろ入れて 笑ポチで耕運距離を測ってポールを建てました!溝を掘ってぼかし肥などを入れて畝にします。2月1…
アイドルは全身が売り物だ。毎日毎時間毎分毎秒が本番勝負。事務所と契約したその日から、自分は筋書きのあるイメージの権化そのもの。不本意なキャラを演じなけりゃならない。食わず嫌いは許されない。売れるためなら殴られても蹴られても笑え、身内の不幸さえもネタにしろ。雑巾で顔を拭き、汚物でもうまそうに食え。先輩や大物に逆らうな。内臓を売り飛ばす覚悟で生き抜いた奴だけが、巨万の富を手にできる――まさにそんなヤクザな世界だと知ったのは、数年たってからのことだった。ふつうの仕事師と違って、自宅でもアイドルをやめられない。この部屋は所属事務所の借り上げ。あたしの駆け出しアイドル人生は、4人の上下二段ベッド付き、トイレ、バス、キッチン共用の古い木造アパートからはじまった。デビュー二年目でやっと1LDK、オートロック付きのマンシ...神無月の巫女二次創作小説「アンサング・ヒロイン」(十一)
こんにちは。 今日は曇りのち雨です。 今日は○クリスマスローズ○です。 △クリスマスロース△ クリスマスロースの花、真ん中に種ができ始めています。 昨年は、この花に出し袋をかぶせて種を取りました。
今年も畑のしだれ桃が咲いてきました♪しだれ桃が咲くと春を感じる私です。こちらは今朝の畑の様子です。たまねぎがいい感じでワサワサです(^o^)秋冬はかなり畑を放…
3月10日に植えたじゃがいも🥔ですがただいま続々と芽が出ているところです品種による違いがわかるのは、今のところシャドークイーンのみ😅全体的に種芋のサイズが小さ…
材料、スパゲッティ、エリンギ、しめじ、ベーコン、ニンニク、唐辛子、コンソメ、塩こしょう、オリーブオイル刻みニンニクと輪切り唐辛子をオリーブオイ…
Imaginary Cuba(キューバ幻想)/Bill Laswell
[sales data]1999/9/14[producer]Bill Laswell[member]Bill Laswell(b/programming)Oz Fritz(engineering)Imaginary Cuba「音楽に国境なんかないぜ!」的にアジア~アフリカ~中近東からキューバに飛んだラズウェルさん。1999年はライ・クーダーさんの「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」が収録された年でもあるので何らかの影響を受けたのか?ラズウェル版ブエナ・ビスタという感じです。あるDJ談「DJ時の選曲で困ったら「と...
東京では今週末あたりが桜の満開との予報で、ここ千葉でも今週末あたりが満開になりそうです。 桜が咲くのと同時期に我が家の桃の花も見ごろを迎えました。 【 源平し…
[sales data]1972/11/15[producer]泉谷しげる[member]泉谷しげる(vo/g)原茂(g)高中正義(g)萩原克己(ds/per)山口剛(b)萩原暁(g)ジョン山崎(key)地球はお祭りさわぎ3作目にしてセルフプロデュース作品(全曲泉谷のオリジナル曲)高中正義、原茂、ジョン山崎、そして吉田拓郎のバックバンドだったマックスの山口剛&萩原克巳などが参加しています。この頃の泉谷に惹かれた理由は、多くのミュージシャンがニューミュージックの名のも...
この前、知人とワサビの葉っぱを採りにいきました。近くの小さな小さな沢です。昔にワサビを植えられていたのでしょう。今では、誰も採る人はいないと思います。近くでは、イノシシが大荒らしをしていました。15株くらいありました。ちょうど花が咲き始めたあたりです。1まいずつ丁寧にとっていきます。早速、その日、知人に、ワサビ醤油漬を作ってもらい、わけてもらいました。私は、上手く作れません。まったくツンとしないのです。瓶の中に、葉っぱと熱湯をいれて、がしゃがしゃするのですが、その具合が悪く、センスないようです。それで、ワサビ漬は、作ってもらうに限るとわりきっています。初日は、ツンと鼻にきましたが、漬かりが、あさく、まだなじんでいませんでした。3日くらいから、なじんできて、ご飯のお伴になっています。ツンとして、涙目に少しな...ワサビ醤油漬を食べる
昨夜から降り出した雨。時々雷もなる雨の一日でした~(>_ *モロッコ豆(45ポット) *さやいんげん・スラットワンダー(114ポット)*昨年の直播発芽率はモロ…
2024/04/03昨年10月26日に定植した赤キャベツの初収穫を済ませ栽培を終了しました、同じ日に定植した他のキャベツは10日前に収穫しましたので昨年秋に定植したキャベツは全て栽培終了となり後作のトマト栽培の畝作りに入ります収穫した赤キャベツ(下図)おまけ画像暴風雨にも耐えて満開で綺麗な花を咲かせている桜(下図)※ページ右側カテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツだけの記事を見る事ができます※ページをスクロールして最下部の≪前頁をクリックしましたら過去の記事を見る事ができます★訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです春どり赤キャベツの収穫をした
最適な畝幅、最適な方角、最適な通路幅【庭で協生農法に挑戦・10日目】
畝の方向は、南北がいいとか、 畝幅は、90cmがいいとか、120cmがいいとか。 120cm以上は手が届きにくいなど。 畝幅が細すぎると保水性がなくなり、 逆に畝幅が広すぎると水はけが悪くなる。 また、人が通る通路幅を考慮したり、 そもそも、畝を作らないなど、本当に様々な考え方が...
エコキュート‼ 各メーカーの独自機能‼パナソニック 日立 ダイキン
エコキュート‼ 各メーカーの独自機能‼ パナソニック! ソーラーチャージ ダイキンeq37xfvフルオート パワフル高圧給湯! ウルトラファインバブル入浴 【楽天リフォーム認定商品】EQ37XFV(EQ37WFV後継)|ダ
NEWうちの子シールNEW うちの子シール 円形minne.com750円商品を見るツーショットあずきに匂いクンクンされているつくね子猫時期なので2時間くらい…
こんにちは、まりもです今日は雨寒いし疲れたので多肉事はお休み笑せっかく桜が咲き出したのに、残念な天気ですさてタニパト!ヘレイス↓むっちり可愛いなんなら花芽の出…
一夜にして桜の絨毯になりました。満開の桜は二日でした。本当に「花の命」は短いですね。花よりも人の命は重かりし優位な人材が、どれほど散っていったのでしょうか?。桜の花の命と比べられてはたまりません。さて、今日のアテは「トンカツ」の卵とじ。いわゆる「かつ丼」。姫との思い出が蘇ります。夜半の雨
年に数回、散歩しに行ってる京都が旅行と言えるかどうか。。。 我が家は毎年、春の桜見と秋の紅葉時期に京都に宿泊しています。家からは車で2時間弱なので小旅行という感じでしょうか。 定宿にしているのは勤め先の契約しているホテルで、夫婦2人素泊まりで一泊9200円 メチャ安いです。安いので人気が有るため1年くらい前に予約してますが、5日前までキャンセル料無料なのでとにかく予約だけはしています。 このホテルの良い所はロケーションが京都御所近くの鴨川沿いと言う良い立地。料金がメチャ安い事。部屋もまあまあ広い事。会員制なので外国人が居ない事。難点はほぼないですが、駐車場が少なくて高い事くらい。。 だったので…
エコキュート‼ 5大メーカーの特徴‼ 日立・ダイキン・三菱・パナソニック・東芝
エコキュート‼ 5大メーカーの特徴‼ 日立・ダイキン・三菱・パナソニック・東芝 ・・・;カンタの家電チャンネル https://www.youtube.com/watch?v=HxvLjo0WuT4 波 佐 見 焼 Web物産展 詳細はこち
2023年4月1日の深夜に三男と2人で家を出て駒門パーキングに着いたのは午前1時半ハイエース後部ベットにて仮眠起きたら富士山のお水で体リフレッシュこの旅のひと…
今日は大雪です… 雪の予報は出ていたけれど、まさかここまで降るとは…。 次男の高校の部活の大会も雪のためキャンセルとなりました。気温はそこまで寒くないけれど…
なんか今年に入ってから大きな地震多くない? お正月からもう日本だけで20回よ。 今日の台湾入れると21回。日本じゃないけど日本に近いじゃない。 石川に始まって…
昨日、なっちゃんとお花見に……石手寺の近くの公園へ……途中、お弁当を買って駐車場へ……まだ11時頃なのにすでに花見客の車で満車状態!どうにか1台分空いていた
専用に水耕栽培装置まで製作した苺栽培昨年はほぼ鳴かず飛ばず。。。悲惨な有様我が家の環境ではなかなか良い場所が無くて可哀想な事をしちゃいましたトマトと唐辛子栽培…
先日、畑に畝を2つ作っておいた。 tossy123.hatenablog.com そこに、ジャガイモを植えることに。 ここに、溝を掘って植えていく。 まずは、種芋を半分に切って、切った面に腐らないように「草木灰」をまぶしておく。 適当な間隔をおいて、切った種芋を並べておく。 切った面が下側になるようにして。 間隔を調整。 種芋が10個だったので、半分に切った10個をひとつの畝に。 つづいて、種芋を置いた間に、肥料を撒いていく。 肥料は、鶏糞とジャガイモ用の配合肥料である。 そして、まんべんなく肥料を与えたら、 最後に、土をかぶせていく。 もうひとつの畝にも同じ作業を。 あとは、たっぷりと水を撒…
【青い土】協生農法でグライ土は問題あり!?【庭で協生農法に挑戦・9日目】
青い土の正体は、グライ土でした。 簡単に説明すると、 鉄の変化によるもの。 土が還元状態(低酸素状態)になり、還元鉄が生成されるから。 低酸素状態であり、 酸素不足でもある。 グライ土壌やグライ層などとも呼ばれ、 排水状態が悪いと考えられ、 根腐れを引き起こしてしまう。 調べると...
今日は九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、プランターのイチゴの不織布の設置、イチゴの鳥除け準備、セルトレイの準備l、残渣の片付けなどの作業をしました。 ブログには九条太ネギの土寄せ、トマト類のポットへの移植、ヒヤシンスの花芽の片付け、...
宇宙の#謎‼ 総集編‼ #ハミルトンパーカーの2024年#大予言‼ 朝鮮通信使の真実‼ 総集編‼ 縄文時代には地球外文明が存在していた‼ 学校では教えない⁉ 古墳の目的⁉
宇宙の謎‼ 総集編‼ ・・・;ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説チャンネル】 https://www.youtube.com/watch?v=Gt0BBif3gUs ハミルトン・パーカーの2024年大予言‼ ・・・;ゆっくり知的雑学【ゆっくり解説
小梅 実が付いている写真のように、小梅がたくさん成っている。柚の木を移動したので、陽当たり抜群・・のせいか、初めて、小梅がたくさん成った。この木も広い土地に移動した方が良さそうだ・・庭のミニ畑・果樹園から普通の果樹園に移行中・・うまくいくかどうかはまだ分からないが・・・ ...
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)