還暦を迎え、半リタイア生活を選択しました。 質素で平凡な暮らしですが、日々を慈しみながら老いてゆきたい…。 そんな私の思い出話や趣味の園芸、家庭菜園や愛犬(キャバリア)の備忘録です。 どうぞお付き合いください。
田舎に猫と亀と快適に住む家を建てました。4匹の猫と薪スト、家庭菜園、花などを綴っています
庭のミニ畑で無農薬野菜・果樹(30本)いろいろ作って10年以上。伊豆と埼玉県での記録。参考になるかも・・
レモンの苗木を買ってきました。レモンの育て方を勉強しつつ、その栽培方法を検証していけたらと思います。
多肉が好きで、趣味で育てています。 多肉たちの日々の成長の記録を中心に書いています^_^
お庭で全くの素人が果物を作っています。 20種類以上の果物の成長を楽しみたいと思います。
海釣りのかたわら家庭菜園—北海道発信ブログです。
お庭で植物を育てたり、家庭菜園をしたり、のんびりライフをお届け
菜園、PCの趣味に天文が加わり、 早寝の健康管理に危険信号。 加えて寒さ嫌いで天体撮影はおざなり。 せめてもと天文工作を楽しんでいます。
里山で安心・安全の野菜作りなど楽しんでます〜♪ 野菜、花、イベント、旅などの記録記事です・・
美味しいお酒を飲むために家庭菜園。<br>最近は料理も。
できるだけ無農薬でナチュラルに育てる、横浜の市民農園から
野菜や果物などの種を取り、種から育てています。水だけで育ててみたり、家の中だけで出来ることなど、さまざまなことをやっています。
大好きな家族のこと。素晴らしい友人のこと。仕事のこと。ラジオのこと。あれやこれや日々悶々と綴ります。
嬉しい楽しい毎日の事を書きます。 捨てない生活、物を生かす生活を心がけていきたいと思います。
山と花に季節の移り変わりをさがしています。
気ままに書いている日記ブログです。最近はJ-POP(特にaikoのファン)、投資(株主優待、海外ETFなど)、園芸(野菜、果物、ハーブ、観葉植物など)のネタが多めです。
ヨッシーのブログへようこそ。庭木や花の園芸一般、野菜栽培を日記にしています。
一人でマイペースで滑るのが好きかな。 食レポの方が多いっす。
週末だけですが義父の遺した狭い畑で野菜作りを楽しむ勤務医の日々のブログです。
変化が激しい世の中において、元気で楽しく過ごすために役立つと思う情報を発信いたします。
ご訪問有り難うございます 気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています 訪問頂いた皆さんの参考
アマチュア無線や家庭菜園など日常の出来事を載せています。
海外で家族と過ごす、スローライフを紹介します。夏は家庭菜園、冬は収穫産物を使って生活。たまに投資ネタあり。
黒猫2匹を飼っています。 兄弟ではないです。 年が離れたクロネコのオスです。 趣味はパッチワークと園芸と時々汚料理( ¨̮ ) ほのぼのやっていきたいです。 よろしくお願いします。
ブログ主は福岡県北部に住むシニア男性。週末、元農家である実家の菜園に通いながらの家庭菜園。
太陽の下が好き、家庭菜園、ゴルフ、海釣りと週末は大忙しにエンジョイしています。
チンチラのミルクが書く、飼い主夫婦の観察日記
19世紀前後の園芸情報を集めています。 英国はビクトリア朝の頃なので、ブログタイトルは「ビクトリアンガーデニング」にしましたが、華麗なビクトリアンガーデン造りではなくて、当時の栽培方法をメモした地味ブログです。
退職後、農薬を使わない野菜作りに興味があり、実践してきて虫食いだらけ、 失敗しながら楽しんでいる事、書いていこうと思います。
大正生まれの母に教わった野菜作りに悪戦苦闘する記録を中心に趣味や日常の記録
苦節18年! 未だ修行中です。 楽しんで作るのが健康に良いと これは悟りました。 ご指導・感想・評価などコメントください。
主に我が家アビシニアンの ぱんちとあずきのドタバタ日記
2020年4月。。。 以前からやってみたかった水耕栽培を始めた事をきっかけに迷走? 明日はいずこへ?
夫と私と3人の子ども達の5人暮らし。夫と私と3人の子どもの5人暮らし。家族の記録や子育てに関すること、家庭菜園、お金、ダイエット、おすすめのものなどいろいろ綴っていきます。
南アジア・東南アジアで料理やアーユルヴェーダなどで使うカレーリーフの栽培情報サイトです 育て方に限らず、季節ごとの手入れや害虫病気についても書いています
趣味と道楽で果樹・野菜・草花栽培を楽しんでいます。
ちょっと天然な私時間 日記 写真 エッセイ ガーデニング 畑 花 野菜 料理 絵
何をするにも猫の手を借りたいほどの面倒臭がりな人間が、ちょっとでも日々の生活楽するためにお金や生活について奮闘しています。
〜東北地方の田舎暮らし〜 日々の生活で見たり、聞いたり、感じた事。
家庭菜園、愛犬(天国組)、料理、手芸、スポーツなどなど…日々思うことの日記。
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
晴耕雨読の日々を、面白く楽しく、 綴って行こうと思います。
少量多品種栽培を楽しむ家庭菜園のブログです。 色々な品種、コンパニオンプランツ、栽培方法に積極的チャレンジしていきます!
ディーラー整備士・チューナー整備士を経て機械整備をしているミズコがクルマと節約・家庭菜園等を発信しています。難しいクルマの仕組みと節約を分かりやすく解説しています。宜しければ御覧ください。
毎日たいへん、人生ロスタイム何処まで行けるか頑張れマッサン奮闘日記!
普段何気なく食べている野菜が一粒の小さな種から成長する過程を目の当たりにして自然の力に魅力を感じてしまい自分の手で育ててみたくなり家庭菜園始めました。 野菜や果樹を育てているブログです。
2021年3月、同居と同時に家庭菜園を始めました。 土いじりは子供の頃以来で、超初心者です。 参考になる事例があれば幸いです たまに、同居のことや夫婦二人の過ごし方など記事にしていきます!
家族も愛犬もシニアだらけ、アラフィフ姉妹頑張ります。
大盤カメラから一眼デジタルに変え日本の風景を写し、家にいる時は家庭菜園で楽しんでます。
海でのクロダイ、メジナ釣りをメインに犬との散歩、野菜と果樹の栽培を紹介した飛んだブログです。
YouTube・newsチャンネル 日々のニュース 武田鉄矢!青山繫晴!張楊!島の自然農!雑学ミステリー通信!WWWUK!プラサイド!日本すごいですねTV!雑学ミステリー通信!虎ノ門ニュース!我那覇真子!WiLL!ゆきのん日和!妙佛!
愛車はヤマハのJOG。 横浜の歴史、グルメ、ラーメン、裏話などを求めて時速30kmの旅つれづれ。
自宅の小さい庭で野菜・小果実・盆栽・鉢花など育てています。特にクリスマスローズがいっぱいです。
家庭菜園、闘病日記などを中心に紹介していきますのでよろしくお願いします(^^♪
退職後に町のふれあい農園で野菜作り。畑から帰ってはネットで情報収集の毎日です。野菜作りの素人がゆえに成功失敗の繰り返しで悲喜こもごも。Jonesと言われる男の畑には思いもかけない情報が転がっているかも……一度覗いてみては
農業等の経験ないですが、小さなベランダでプランターや鉢植えで野菜や花を育てるブログ。ほぼ自分の記録のです。
園芸・三次北部の自然・囲碁などの趣味についてのグチのページです。コメント遠慮なくお願いします。リンクもよろしく
日本文化として、小さな盆栽(真柏・他)を中心に 小さな庭の 花・樹・果実・そして畑を紹介していきます
2020年の夏から本格的に家庭菜園を始めました。残念ながら日照にあまり恵まれないイギリス在住です。このブログでは主に野菜の栽培についてと、時々日常や旅のことなどを綴っています。
平凡な一般人が自己投資(株式投資、家庭菜園・野菜栽培、コモディティ投資、ソーシャルレンディング、野菜投資、買取投資、ポイ活)をして、1億円を目指して日々投資勉強してます。
老後に備えi-smartⅡで快適に余生を送りたい。
夫が単身赴任し痴呆の舅はグループホームへ。人生初の一人暮らし中。親父バンドに旅に、3年程前からはフラダンスに開眼!今は気の向くまま思うがままの一人暮らしを満喫しています。
虫嫌いなのに、自分で作った野菜を食べたくて一念発起。 虫取りと耕作は執事に任せて、今日もいそいそと畑に出かけてます。 やってみれば楽しくて、週末は畑に入り浸り。 生活にリズムとメリハリがついて、特に収穫にやりがいを感じてます。
のんびり寝ている猫 ただただのんびりしている猫です ふと見つけた食材や調味料、キッチン用品 目新しいものは手に取りづらい そんなあなたの代わりに手に取ります 家庭菜園 元農家の独り言です
パートタイムテレワーカーの主婦が、できるだけお金をかけない家庭菜園にトライしています
アマチュア無線と家庭菜園(春はジャガイモ、夏はキュウリ、トマト、すいか、茄子秋はサツマ、カボチャ、自然薯、キャベツ作りなど)で楽しんでいます。
ぶどうや柿・イチジクなど落葉果樹の鉢栽培を中心にした気まぐれブログです。
古い農機具の修理、物によってはレストアまでやっちゃいます!
薪ストーブ・薪割・日曜大工(DAY)関連や日常の出来事を記載しているブログです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)