古典園芸植物は、江戸時代から続く伝統園芸です。 富貴蘭・細辛・寒葵などの古典園芸植物をいろいろ栽培しており、随時紹介しています。
試行錯誤しながらやってきた多肉植物の育て方や、寄せ植えの仕方を発信しています。
花とカメラとホームページ等が、飯より好きな老人です。特に花の写真を1700種類近く集めております。
もっと手軽に植物を楽しんでもらいたいと立ち上げたサイトです。 「園」芸を、音「楽」のように楽しむ。をコンセプトに様々なコンテンツを企画しています。まずは「一鉢」から園楽の世界を体験してみませんか?
【ベランダガーデニング】根にやさしい?不織布鉢!使ってみたら育ち方が違いました
後半の休日は緩く
【ベランダ菜園】2024年・ベランダで上手く育たなかった野菜を全て公開します!
【ベランダ菜園】2025年の植栽計画を公開します!
【ベランダ栽培】2024年・ハスの成長の様子を公開!
【第8期・かのやばら園のばらのオーナーに参加】2年間のバラの様子を公開!
【ベランダでちょっとBreak Time10】今年はどんな1年になるのか?と、疑問ですが・・・
【ベランダ菜園】1枚でも多く葉っぱを残して光合成させることが、植物の成長のカギ⁉
【ベランダ菜園】野菜を育てていても、お花も楽しみたいならこの野菜3選!!
【ベランダでちょっとBreak Time9】図書館で面白い農業・園芸の書籍を借りました!
【1/4高層階ベランダ菜園】秋冬野菜のタネまきを始めました!
【1/4高層階ベランダガーデニング】使っているガーデニング資材をご紹介します!
100円ショップで買った植物・1年半経過した様子~お花が咲いたよ
【1/4高層階ベランダでちょっとBreak Time8】ベランダを見ながら思うこと・・・
【高層階ベランダでちょっとBreak Time7】引っ越ししました!
オクラの花が咲いたけど・・・
黄色いテントウムシが本当にラッキーアイテムだった理由
とうとう夏がやって来た!
このコをクローズアップ / 伊勢土産「海老めでたし」
アキレアや姫ヒマワリなどポタジェガーデンの可憐なお花たち
ルリマツリの夏★小さな子供と大きな子供★コストコのパンのコスパ
Fヴィレッジガーデンも宿根草の花盛り
雨にやられた多肉&まだまだ可愛いセダム(*´∀`)♬
夏の輝く青☆ウンベラータ復活☆
少し残念ですが...
一足早く終了いたしました...
挿し木2年目×インフィニティローズホワイト
【間違い探し】この中に1本だけ違う花が混じっています
【ガーデニング】【家庭菜園】甘小丸スイカがそろそろ食べられそう✨
オニユリの花が咲いています
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)