草木や虫が嫌いだった私が、父が育ててた姫高麗芝をがんばって育ててます。
雑草いっぱいの庭など見たくない! 草むしりなどしたくない! どうせならキレイな庭で、プハーとね^^/ と言うことで、Tifton419 芝生化作戦の開始です^^/
庭では芝生管理20年の自称芝マニアで家ではスッキリ片付いた住まい作りに取り組んでいます。
西洋芝(3種混合)で1年中常緑の芝庭を目指していたが2021年で挫折。 2022年よりティフトン+WOSにて常緑芝庭を目指し、日々の作業や失敗も含め、芝生がある生活を楽しむための情報発信サイトにしたい
ゴルフの記録のつもりだったんです、、、最初は。
年間を通した芝生の管理と観葉植物あれこれ、水草のこと。日常的なグリーンライフを徒然なるままに。
穴を掘ったら水が出てくるほど水はけの悪い庭を、緑がいっぱいの雑木と芝生の庭にするため庭DIYに挑戦しています。DIY初心者向け実用・実践記事を掲載していきますので是非ご覧ください。
芝生と二人の年子姉妹をこよなく愛するワーママのブログです。 他に多肉 お買い物 手作りスイーツ 等々日々のことをだらだら更新するブログ(^^)/
超手抜きの芝生管理法を紹介しています。 綺麗な芝生を自宅の庭へ 趣味:ガーデニング、芝生、ランニング、キャンプ、登山、などアウトドア大好き人間です。
大雑把管理人のコニファーと芝生の自己流管理の備忘録です。
2007年末に末期の前立腺がんD2診断、 南の方で裸足で歩ける、薬剤なしで西洋芝をやってます。
数年放置された芝を2年間で綺麗に復活させた手抜き管理法や, 簡単な家計節約術,自分が購入したものでおすすめの品などを紹介。 とにかくたくさんの人のお役に立ちたい!
19年間芝生を管理した実体験に基づく、無農薬で本当に綺麗な芝生にする為の手入れ、育て方、伝授します。
キンボシのECO3000とGPM3500、バロネスのLM40AとLM4Dを愛用している芝奴隷です。
本格的に芝生の手入れを始めて2年目の執筆者が日々の芝生の様子を紹介します。
芝生を管理する目的の一番は「子供を遊ばせるため!」 超初心者が『芝生』の庭と格闘中!
自宅で好きな時間に好きなだけGolfの練習が出来たらいいよな〜と思い、庭に芝生を植えてみました。 練習時間の10倍ほどの時間を維持管理に費やしていますが、それはそれで楽しいものです^^;
省エネ芝生管理を目指しています。
オッサンが芝生を手入れしたり、車やチャリで遊んたり、DIYしてエクササイズ♪
埼玉県南部にてアロエ、アガベ、ディッキア、サボテン、塊根植物等を育てています。
主に芝生ですが、DIYやガーデニング、他のこともちょこちょこ書いていくつもりです。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)