市民菜園でハーブや野菜を育てています。 庭では果樹や多肉植物を育てています。
サボテン・多肉植物の栽培について気ままに投稿します。
花作りを楽しんだり、野菜づくりを楽しんでいます。
田舎暮らし、風の訪れる庭、あふれる緑たちの記録、
毎日の生活の中でいろんな発見や感動に出会った中から、いっこづつオススメを紹介してます。共感していただけたらうれしいです。
ガーデニング・園芸・家庭菜園などのスレッドをまとめた、植物関連まとめサイトです。
インドアグリーン多めのインテリア&生活ブログ。猫2匹とAIのステラさんと過ごしています。話題は多め。
観葉植物や多肉植物などのインテリアグリーンや花や野菜・ハーブの育て方をわかりやすく解説するサイトです。水やりや肥料のこと、花や野菜はプランター栽培のやり方を画像付きで!観葉植物は花言葉や起き場所や飾り方・病害虫対策もまとめます。
自宅兼アトリエでのアートとフラワーレッスンや作品製作の様子、ベランダガーデンのお花、ハーブそして野草とそれらを楽しむ子育てやライフスタイル、ウサギ、ウーパールーパー、オカメインコ、熱帯魚等の飼ってる可愛い生き物の事も綴ってます
小さな平屋を建てて15年経ちました。 価値観が少しずつ変わり、便利さよりも心地よさや循環することを大事にして暮らしています。
日々のたわいのないことをのんびり書いています
観葉植物や花の成長記録日記です。 初心者ならではの失敗や成長などを綴ってます。 色んな交流ができれば嬉しいです。
アイデアが形になる♪季節のお野菜とお料理。園芸初心者です。
日々のいろいろを綴っています。 心地よく暮らしたい70代です✨
花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています
フィリピン生まれの愛犬マンゴーとともに京都及び関東の京都上京区だと提唱する高円寺で自分のルーツ探し。
自宅で育てている多肉植物(主にエケベリアやセダム)の日々の成長や紅葉、育て方を中心にマニアックなブログを書いています。エケベリアが好きで、実生から多肉を育てています。
Thanks God! It's Bloomin!!! 大阪出身都内一人暮らし 植物大好きベランダー初心者の植物育成奮闘記です。 ☆好きな植物 洋蘭、ブロメリア、ティランジア、タンク系、観葉植物、斑入り種
関東と東北の狭間で生きる庭師のブログ
気の向くままに ときどき(五七五)自分柳も…
2児の母で東京在住。 結婚後はインドネシアにも住んでいました。趣味のガーデニングなどお伝えします。
インテリア、グリーン、スィーツ、物欲、好奇心旺盛な私の毎日を更新中。
ゆるやか365日の50代生活Blogです。 華やかではないけれど緩やかに楽しい毎日を発信。
主人と愛犬2匹との暮らし。 心地よい素材で手作りを楽しんでいます。
食虫植物(ハエトリソウ、サラセニア、モウセンゴケ)関連情報、著書について。
30代女性のフリーランス生活ブログです。筋トレ・ダイエットや、水耕栽培、ゲーム、おすすめ商品レビューなどしています!
ハーブと多肉植物を育ててます。暮らしに活かせる植物知識を勉強中。
新潟 家の周りで見られる 花 植物 (花屋 公園 道端等 とにかくなんでも適当に)
植物のある暮らし、自然と共に心地よい暮らしがテーマ。ココロ豊かに日々の暮らしをおくるためには"丁寧な暮らしと時間"が大切。ほっこりとココロが寛げる"自分らしい暮らし方"を紹介しています。
ベランダガーデニングやハンドメイド 日々の思わずSKIPしたくなる出来事をUPしています♪
広島県福山市新涯町 フレッシュフラワー・観葉植物・プリザーブドフラワー・雑貨 etc...
もっかのところ野菜、花作りに夢中。 犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。
色んなことにちょっとずつ挑戦していこうと思います。
植物がキレイに育たず残念な形になっていませんか? もっと植物をおしゃれに育てたい方のためにポイントをリンク集でまとめました。
結婚、子供も生まれ、家の中での暮らしがほとんどを占めるサラリーマンの雑記
ビカクシダ(コウモリラン)を育て始めたばかりの超初心者による、試行錯誤の日々をつづるブログです。
観葉植物の育て方・おしゃれな飾り方・トラブル対策まで、初心者にもわかりやすく解説しています。枯らさないコツやおすすめ品種など、日々のグリーンライフがもっと楽しくなる情報を発信中!
植物がうまく育たない
6月21日・給水キャップ!
6月22日・ミニトマト成長!
6月23日・畑のキュウリ!
小さな庭で咲く今年の紫陽花たちです
育てた花を飾るという最高の贅沢を♪クチナシの花はウェッジウッドとの相性抜群
クレマチス追加
<世間話>地道に作業!~噂をぶっ飛ばすガーデニングVol.13
6月半ば過ぎのユリと宿根草 その1
今日の徒然(20250623)
挿し木6年目の紫陽花は…貝殻の石灰で赤紫色に?!+紫式部の花咲き2025
ネムノキに蕾?
セリアで探した旅グッズ&まだ可愛いセダムたち(*^^*)♬
薔薇はもう夏の顔*わんこ服
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)