サボテン・多肉植物の栽培について気ままに投稿します。
お花と多肉植物と日々の雑感~主目的は記録🌟 初心者がずぼらにお花と多肉植物を育ててます。 花🌸お気に入り 冬はネメシア 今年はライトピンク色 多肉植物🍀多肉生活3年 秋はコノフィツムに注目よ そして柴犬🐕好き
毎日の生活の中でいろんな発見や感動に出会った中から、いっこづつオススメを紹介してます。共感していただけたらうれしいです。
田舎暮らし、風の訪れる庭、あふれる緑たちの記録、
忘れる前に覚える事が難しくなってきました。ヤフオクや少しの株現物、IPO投資をやっています。
Thanks God! It's Bloomin!!! 大阪出身都内一人暮らし 植物大好きベランダー初心者の植物育成奮闘記です。 ☆好きな植物 洋蘭、ブロメリア、ティランジア、タンク系、観葉植物、斑入り種
小品盆栽クラブの略です。 メンバーは片手で事足ります。 川の流れのようにユラユラと、たおやかさを目指すブログでございます。
フィリピン生まれの愛犬マンゴーとともに京都及び関東の京都上京区だと提唱する高円寺で自分のルーツ探し。
ガーデニング・園芸・家庭菜園などのスレッドをまとめた、植物関連まとめサイトです。
多趣味なとあるアラフォー女のブログです。 植物を育てたり、犬猫との生活。 現在無職で求職中です。 よろしくお願いします。
~植物たちとの、心地よい付き合い方~ 植物に囲まれて暮らす楽しさを知って約4年。ミニ盆栽やサボテン、コウモリラン等との付き合いを通して感じた、植物との心地よい付き合い方のヒントについて、発信していきます。
自宅兼アトリエでのアートとフラワーレッスンや作品製作の様子、ベランダガーデンのお花、ハーブそして野草とそれらを楽しむ子育てやライフスタイル、ウサギ、ウーパールーパー、オカメインコ、熱帯魚等の飼ってる可愛い生き物の事も綴ってます
姫ウズラの孵化が始まりました
2023年2月7日 オトンナの花
多肉花壇の可愛いセダム&今年のバレンタインも楽天で(☆∀☆)
韓国苗のベビー*
ミニベルと虹の玉の紅葉 2023
グロエネワルディイを守るためにはどうしたら良いのか?(2019)
セダムメインの多肉狩り&友達の庭でもセダム狩り\( º∀º )/
2023年2月6日 今日も花写真です
100均多肉のヤマトニシキ 何色?
薄化粧の蕾
Euphorbia moratiiに花が咲いた
#買い物はまた多肉(*^_^*)~ローズと名の付くエケベリア
2023年2月5日 花写真 豊作です
【まとめ】パキポディウム・ウィンゾリーの実生記録・育て方【2022年7月種まき〜実生7ヶ月】
可愛いコトリサンのピック*
ミサワホームで建てた平屋に住んで10年経ちました。 建築時のドタバタやメンテナンスについての記録。 日々の暮らしや庭づくりについても書いています。 よろしくお願いいたします。
有機肥料で野菜を作っています
アイデアが形になる♪季節のお野菜とお料理。園芸初心者です。
観葉植物とモノトーン&ナチュラル系インテリアが好きで、色々集めたり育てたりしてきました。 狭小空間の制約の中でも、グリーンを生かしたおしゃれな部屋作りについて色々発信していきます!
杜の都 仙台市で働いている大相撲が好きなお気楽様です。植物を育て飼い猫から癒しをもらい日々のストレスを発散。2019年に2LKの中古マンションを買い、現在は賃貸物件として貸しています。次の目標は、自分で設計した家に住むこと。
珍奇植物不毛地帯の函館より ガーデニングとは違った植物の世界をお届けします。
アンティークショップ店主の手作りボタニカルライフ。グリーンとの暮らしを楽しむヒントを紹介しています。
毎日の事を気まぐれに綴っています。
植物のある暮らし、自然と共に心地よい暮らしがテーマ。ココロ豊かに日々の暮らしをおくるためには"丁寧な暮らしと時間"が大切。ほっこりとココロが寛げる"自分らしい暮らし方"を紹介しています。
花や緑、神戸や京都、ベルギーをはじめヨーロッパの文化、美術や音楽、本や雑誌、おいしいものや雑貨が好きでヨーロッパに3年間在住したことも・・・素敵なライフスタイルをめざしています
食虫植物(ハエトリソウ、サラセニア、モウセンゴケ)関連情報、著書について。
手仕事の事とか 植物の事とか 食べ物の事とか つまり日々の事柄
盆栽なのか鉢植えなのか、日々樹と戯れている。中でも雑木類のモミジが好き。忙しい日々の癒しを得ながら楽しんでいる。
現在は妻と元保護犬(チワワ)と一緒に暮らしている普通のサラリーマンです。 株式投資をしながら、趣味で養蜂と家庭菜園をしています。 よろしくお願いします(_ _)
小さな幸せに気づきたい。日々の気づきにアンテナを‥‥偶然がもたらす幸運にきがつきますように!日記感覚で書けるときに書きます。
「インテリアグリーン」「ボタニカル」「空気清浄」「癒し」観葉植物ブームに乗ってみた♂Tの植物日記♪ ハイドロカルチャーでの屋内園芸がメインですが、観葉植物関連の記録を投稿しています!
もっかのところ野菜、花作りに夢中。 犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。
迷彩柄の観葉植物アグラオネマピクタムを中心に、熱帯植物に関するあれこれを書き綴ったサイトです!ぜひ当ブログのギャラリーでこれまでに見たこともないような観葉植物を目にしてください!
家庭菜園で育てている野菜の栽培状況や、野菜作りに関する情報を発信しています。 基本的に週末しか作業をしませんので、週単位での栽培状況、作業状況に特化しています。
多肉植物(多め)サボテン(少し)コーデックスその他の記録用。ズボラな性格の植物好き。手間が掛からなそうと思って多肉植物に手を出して嵌った(永遠の)初心者のブログです。
これから園芸や家庭菜園を始める方! やってるけれど様々な園芸スタイルを参考にしたい方は必見です! 2022年の10月中旬からPayPayフリマにて植物の苗などを販売予定。
夏からずっと...ランタナとチロリアンランプ*...✤
出張の続きです(#^.^#)
今年の花と木(2022年)
出張に行ってきます(*´∀)ノ
野生のランタナあれこれと、「ウィンター・ウィンズ」マムフォード・アンド・サンズ
今日のベランダ*去年の葉牡丹が色付きはじめ、ランタナも今年最後の花を咲かせています
可愛いランタナの花が咲き続けてます♬
■11月の外庭 -2022-
シダレムラサキとスモールピンクボール、そしてムラサキムラサキ
猩猩草(ショウジョウソウ)とランタナと
くす玉サルビア★コキア色づいて
ランタナ!
夏を終えたひまわりから背中を押してもらった気がします
怖い人形、ダンスパーティー事情、綺麗な花とモモ
ハロウィンのユリ★ランタナの季節
週末はストーカーにつき。
多肉花壇の可愛いセダム&今年のバレンタインも楽天で(☆∀☆)
春花壇の準備★マグアンプとマイガーデン
++虹の玉の紅葉*++
剪定、誘引 ブランピエールドゥロンサール 寄せ植え パンジー フルール うえたビオラ マーブル
アナベルの剪定 お花の紹介も併せて
紫陽花は植え替えの適期☆地植えのラックスの様子
循環器造影CTと庭の植物プランほんの少し進行中
クラピアのTikTok動画への激辛コメントに苦闘
ウサギにかじられ瀕死のパキラを植え替えしましたッ!
トラツグミ、ルリビタキ
クリスマスローズの育て方講習会
懐かしい家庭での「花育」花あそび
早春の青い花
セダムメインの多肉狩り&友達の庭でもセダム狩り\( º∀º )/
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)