自宅で育てている多肉植物(主にエケベリアやセダム)の日々の成長や紅葉、育て方を中心にマニアックなブログを書いています。エケベリアが好きで、実生から多肉を育てています。
田舎暮らし、風の訪れる庭、あふれる緑たちの記録、
素人のしまっちが水草やエビなどのアクアリウム中心の日記を書いてます。 バス釣り、カープなどもあるかもw
アンティークショップ店主の手作りボタニカルライフ。グリーンとの暮らしを楽しむヒントを紹介しています。
ベランダガーデニングやハンドメイド 日々の思わずSKIPしたくなる出来事をUPしています♪
インテリアとガーデニング、大相撲が大好きな気楽な女です
ミサワホームで建てた平屋に住んで10年経ちました。 建築時のドタバタやメンテナンスについての記録。 日々の暮らしや庭づくりについても書いていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
子育てを終えたかーちゃんが今度は16匹のニャンコを育てます・ドタバタだけど楽しい毎日を綴っています
毎日の生活の中でいろんな発見や感動に出会った中から、いっこづつオススメを紹介してます。共感していただけたらうれしいです。
日めくりカレンダー的な星読み毎日発信。 管理人フィルターの星読みです♪その日をサクッと。 そして観葉植物、時々お花の記録もアリ。 よろしくお願いします(*^^*)
Thanks God! It's Bloomin!!! 大阪出身都内一人暮らし 植物大好きベランダー初心者の植物育成奮闘記です。 ☆好きな植物 洋蘭、ブロメリア、ティランジア、タンク系、観葉植物、斑入り種
2児の母で東京在住。 結婚後はインドネシアにも住んでいました。趣味のガーデニングなどお伝えします。
花、空、自然が好きな50代主婦。 網膜色素変性症という目の難病を持っていて、できないことが増えますが、できることを見つける楽しさがあります♪ 人生一度きり。 息子たちが独立し、ここから先は自分らしく自由に生きたい。
鳥・魚の事や植物・自然等々…、身の回りの大切な空間にいるヒト以外の生き物達のことをついてツラツラと呟いてます。
シンプルライフを追い求めて10年。自宅の捨て活と緑地化に励むシュフ。時々4コマ。
ゆるやか365日の50代生活Blogです。 華やかではないけれど緩やかに楽しい毎日を発信。
もっかのところ野菜、花作りに夢中。 犬や猫、家族に囲まれて園芸生活を楽しんでいます。
いけばな小原流のお稽古日記です。お稽古の事を中心に日常の事を綴って参ります
田舎で暮らす瑞ママです。 日々…まったりした時を過ごしています。 多肉植物・エアプランツの可愛さに駄々はまり中~ オニクルミの木をシンボルツリーに… 目指すは・・・小さな森のような場所
アラフィフ主婦のガーデニングブログです。気ままにのんびり楽しんでます。
このブログでは観葉植物の育て方や生活への取り入れ方を紹介していきます!
ガーデニング素人の目線で記録しています。記録として利用していますので笑わないでね(^^;)アドバイスをお願いします。
観葉植物や多肉植物などのインテリアグリーンや花や野菜・ハーブの育て方をわかりやすく解説するサイトです。水やりや肥料のこと、花や野菜はプランター栽培のやり方を画像付きで!観葉植物は花言葉や起き場所や飾り方・病害虫対策もまとめます。
自閉症小4息子(9)と幼稚園年長娘(5)と日常の出来事などを書いています。癒しは庭いじり。
アクアリウム趣味がいつの間にか水草、そして植物全般へ・・
雑多ブログ。趣味の編み物、植物、ハンドメイドやリメイクの成功・失敗体験。本の感想や旅行紀。
業務スーパーや100均一大好きです♪また、ハーブや観葉植物も大好きで現在、ミント栽培中!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ガーデニングを自己流で楽しんでる方 初めて挑戦される方 たくさんいらっしゃると 思います。 知らない事を聞いたり教えたりしませんか? 楽しんでやるのがガーデニングです♪ アレンジしたお花も大歓迎です こんなお花見つけたよでも何でもOkです 皆で楽しみましょう♪♪ 皆さんのふれあいの場としてご利用下さい 男女問いません。
イチゴを育てている方!自分が育てているイチゴの育て方,栽培方法,秘伝のコツを共有してみませんか?知らなかった新しい方法や,試してみたい栽培法が見つかるかもしれませんよ! 初心者さんからプロ農家さんまで,プランター栽培から露地,ビニールハウス栽培まで,イチゴに関する様々な情報を共有して,それぞれの栽培にあった方法を見つけるのに役立つトラコミュにしていきましょう!
葉物野菜をを育てている方!自分が育てている葉物野菜のの育て方,栽培方法,秘伝のコツを共有してみませんか?知らなかった新しい方法や,試してみたい栽培法が見つかるかもしれませんよ! 初心者さんからプロ農家さんまで,プランター栽培から露地,水耕,ビニールハウス栽培まで,葉物野菜に関する様々な情報を共有して,それぞれの栽培にあった方法を見つけるのに役立つトラコミュにしていきましょう!
自分で考え行動する子供に育てるには、どう教育したら 良いでしょうか?とかく、中学生になると、勉強しなさいと 言ったり、塾に入れたり、小学生のときと違い成績を気にする親が多いです。嫌々勉強しても、成績は、思うようには 伸びません。赤ちゃんの時は好奇心旺盛で学習意欲まんまん なのに親の関わり方で勉強嫌いになります。 強いられてでなく、自ら考え行動する子供に育てるなら、 後の人生において幸福生きることができますが
一条工務店関連のトラコミュです。 家を新築するにあたって、ガーデニングや家庭菜園に興味を持ったという方も多いのではないでしょうか?むしろ庭のために一戸建てを…という方もいらっしゃるかもしれません。 芝、シンボルツリー、グランドカバー、お花、野菜。室内で育てている観葉植物やハーブなど。自慢の植物達の記事、奮闘記などを是非、ご投稿下さい。 情報交換をして、植物と仲良くしましょう。初心者から上級者の方まで、幅広いご参加をお待ちしております。 ※業者の方のトラックバックはご遠慮下さい。トラックバックされた場合は、削除させていただきます。
躁の時期は、1.5時間が平均です。 鬱の時は、ずーっと布団の中なので、ほんの少し、読書、あと睡眠なので、はっきりしませんが、15時間以上とおもいます。睡眠導入剤はききません。 ただ、リーマス二錠の時より三錠になり、らくになりました。どなたか、楽になる方法をおもちなら、おしえてください。
モビールやお気に入りの雑貨、グリーンなど。 あんなものやこんなもの、 吊り下げてみたらお部屋が、窓辺が、ちょっと素敵になった! という記事をお待ちしてます。
頑張ってお家を建てたら外構の予算が・・・(泣)。 ってことで出来ることは自分で頑張るぞ!って方、一緒にお庭づくり頑張りましょう♪ 木を植えた、花を植えた、花壇作った、フェンス作った、アプローチ作った、倉庫買った、草むしりした(笑)、植えた花が咲いた(笑)、なんでも結構ですので、お庭の成長記録をぜひ、お気楽にラックバックしちゃって下さ〜い。 (DIYはもちろん、外構屋さんにお願いしたものも、もちろんオッケーです!)
観葉植物、太肉腫、ベランダ菜園、家庭菜園、園芸 花壇・・・ガーデニンググッズに至るまで♪ 得意、不得意関係なく〜 プロ、アマ問わず〜 成功、失敗、実験談〜 ガーデニングに関わる色んな投稿をお待ちして おります♪ 奮ってご参加くださ〜い♪ヽ(・´∀`・)ノ
あなたの住まいのシンボルツリーは何ですか? おすすめのシンボルツリーは? シンボルツリーに関することなら何でもOK どしどしトラックバックしてください。