主に多肉、塊根、サボテン関連の栽培記録です
最近は多肉植物が良い。知らない間にブームがあったらしく、ようわからん植物が沢山売ってる! まあ、とにかくだ。ユーフォルビアを集める日々です。というか、多肉ブームのくせにユーフォルビアあんまり売ってないよ? どういうことなのさ!
塊根植物のアデニウムが好きです。パキポディウムなども種から栽培しています。サボテン・ユーフォルビア・アロエ・アガベ・ハオルチア・グランドプロメリア・多肉植物・観葉植物・盆栽など、1年草以外はなんでも好きです。
多肉植物を種から育てることをブログにて紹介します。 あとは日々の雑談なども更新予定です。
3.0坪のベランダにてアガベ、塊根植物、多肉植物、メダカを育ててます。サロン経営の傍らでネットショップも運営。ベランダから飛び出して地植え畑も検討中.....
趣味で塊根植物・多肉植物を育てています。 パキポディウム・ウィンゾリー、パキポディウム・グラキリス、アガベなどの実生記録を残しています。 アガベの発根管理もしています。 Twitter→@WinwinHigK
パキポディウム・グラキリス他の実生記録してます。金魚は過去の「食後の浮き症状(初期転覆)」を記録。
アガベ・塊根植物の育成方法を中心に日常の気になったことや役にたちそうなことを紹介しています
サボテン、塊根植物やベゴニアを育てています。旅行や絵を描くことが趣味です。
埼玉よりの千葉から送る…多肉植物にのめり込む初心者の記録です。
都内で働きながら、埼玉県の郊外暮らし。植物で心に潤いを、ラーメンで胃袋に愛を。
植物の育成記録のほか、困ったことの対策や、便利な資材を紹介します^ ^
私が愛情を込めて育てている多肉植物の「成長」や「経験で学んだこと」などを紹介するブログです🎵
本日の多肉植物62(2024年8月14日)
本日の多肉植物58(2024年8月6日)
本日の多肉植物52(2024年7月22日)
多肉植物の植え替え⑩(2024年4月)
本日の多肉植物30(2024年3月1日)
本日の多肉植物6(2023年12月7日)
ユーフォルビアの特徴とは何か?(2018)
気力なし…(2023年6月)
6月の多肉事情②(2023年6月)
美しいジンバブエのユーフォルビアたち(2001)
迷宮の中のゴルゴニス
植え替え、その⑳(2023年5月)
Euphorbia flanaganiiこぼれ話
植え替え、その⑥(2023年4月)
ポール・ステファン氏、自慢のコレクションを紹介する。(1937)
【ガーデニング】古代蓮の里(その5)
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
まるで大輪のジュエリー!純白の可憐なあじさい「月うさぎ」がかくも厳かに降臨
【16年ぶりの生け花体験】花と向き合う、静かな時間
7月14日・グリーンカーテン!
わんこのマイガーデン図鑑8睡蓮の育て方で癒しの水辺を
6月11日ルリーシュリンプ確認できました!
わんこのマイガーデン7月7日の記録
夏のナチュラルガーデン…猛暑対策+アナベル飾り→新入り白・紫花の宿根草苗2025
多肉のための天面遮光ネット&被害多肉(-∀-;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)