阪急百貨店神戸店で開催されている北海道物産大会へ ホワイトアスパラ美味しいそうです。 日本人向けの価格です(^^♪ここへ外国人がきたら「安い!」で買っていく…
ミドリスリットでガチガチに成長したチタノタ白鯨植え替える。もうスリット部から根が出てしまってるからね厚葉ムチムチで仕上がってる🦵抜けないサークリングが起きてないのがよくわかる�白くて太い根がしっかり鉢底まで回っている�続く🐹にほんブログ村
今日は休みで芝を刈りました。 午前中は農作業をしていて午後も何かとあったので作業開始は夕方になってしまいました。 急いでやりたいところでしたが芝刈機のエンジン…
本日は 小野経営者協会の会員総会で 淡路島へ最初に「千年一酒造」様を見学 イオン志筑店3階にありますパソナのワーケーション志筑を見学 昼食はパソナ経営のオ…
これからは肥料コントロールのシーズン。ズバリ、僕がナンでメイン肥料をイデコンポガーデンEVにしているのか? その理由を、あらためてここにまとめます。 簡単に言うと「手抜きしながら、土はちゃんとを育てたい」から😊 イデコンポガーデンEV 5kg 芝生 肥料 土壌改良剤 サッチ分解促進出光興産株式会社Amazon 肥料は謎の領域。誤解も多い 趣味の家庭園芸での芝生管理で、取っ付きにくく「謎」な領域として「肥料」や「殺菌剤」が挙げられると思います。その作用機序がが目に見えないからです。 特に「肥料」は、目に見える効果スピードと「土への影響」がアンマッチであることが多々あり、噂に流されやすい領域でもあ…
おっはモーニン!KENGOっす!目が合ったので、お連れしました(笑)可愛すぎやろ〜販売のケースにはオタマジャクシって書いてありました(笑)おたまじゃくしから上…
キンボシ株式会社はみなと銀行様に支えていただいて「安心・安全・日本製」刃研ぎのできる静かなゴールデンスター芝刈機を生産しています。 おかげ様で (^^…
柱サボテン 鬼面角トゲ有り�( 品種名ちがうかも)�カットを繰り返し、かなり良い雰囲気になってきた🏋️�今の季節は子株がどんどん出るしかも出て来た子供の成長がメチャクチャ早いから、観察してて楽しい�冬はだめ🤐�成長する時期じゃないので当たり前だけど�カットしても
西洋芝(3種混合)で1年中常緑の芝庭を目指していたが2021年で挫折。2022年よりティフトン+WOSにて常緑芝庭を目指し、日々の作業や失敗も含め、芝生がある生活を楽しむための情報発信サイトにしたい。
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)