今日は、曇り時々雨最高気温 24℃ 最低気温 20℃ 平均湿度90%ジメジメ・・・ムシムシ・・・体を動かさなければ丁度いいけど主婦はそうは行かないよね~肌のベタベタ注意報発令!!さて、今日も苗の紹介グリーノビアお任せ7点セットとても可愛らしいピンクのポット
こんにちはぁ それほど暑くないけど湿度がねぇなこちら地方梅雨明けたら一気にヤバそうだし今のうちに体休めておきましょ おはよう 苦しそうに見える水たまり台…
こんばんはまいにゃんこです 晴れのち曇り時々雨の大阪南部雨のおかげで、涼しくなっております 今度の日曜日、参議議員通常選挙の投票日になってますワタクシの住んで…
うちの父は私が生まれる前から多肉植物が大好きで実家の広い庭はサボテンと多肉植物でギッチギチ。 そんな父から多肉のカット苗をもらったので鉢に植え付けました。 名前の分からないものもちらほら。 うちの
2022年春に実生し、その夏に袖台に実生接ぎしたアリオカルプス属の「黒牡丹」です。接ぎ降ろして一年半経過した現在の姿です。3本の苗を維持しています。単頭の苗が一つ、群生株が二つです。いずれの苗も同一入手先から同一ロットで入手した種子由来のものです。同じように播種し同じように接ぎ木し同じように管理していますが、結果はこのようにバラバラなものになりました。これまでの経験では袖台に載っている黒牡丹は予告...
今月の参加者は 18名でした 議題は 来月の例会は休会する確認 10月は高知で3県の合同例会を実施 バスを貸し切るのでその段取り --- 一鉢研究 --- うちにある 名無しのカキ仔を キリンに接いであった ここにきて急激に大きくなって 迫力が出てきた 名前を教えて欲しかったが 未確定 天司丸? 花色から 象牙丸だろうか 去年10月 接ぎ穂として副会長から入手 連城角に接ぎ 大きくなったので降ろした 本人曰く ...
コメツブキリンが細っ!と私が髪の毛を伸ばしてる理由が泣ける!?話
台風の影響で雨が降ったり止んだり。 晴れたと思ったら大粒の雨が降り、また晴天。 スーパーに行きたかったけどこれを言い訳に今日は引き籠もります。 今週唯一のオフだしね! さて、そんな天気の中多肉の見回
こんにちは♪土曜日は浴衣でlaunch会がありました。家にある浴衣を着るつもりでしたがついつい浴衣を新調してしまいました;ネット購入なので 爽やかな青をイ...
(´・ω・`)涼しいねぇと、言っても30度辺りはあるのだけどもう35度以下は何か涼しいような気がしてきた。で、明日からは台風の影響でさらに涼しい日が数日続きそう。そして台風が過ぎたら本格的に灼熱の日々に戻るとの事。夏はまだまだ始まったばかりなり。そんなアスプレニウムの記録購入当初のクリーシーこれが2024年の2月当時は小ぢんまりとした株に育てようと思っていたので小さな鉢で育成していた。が、根が詰まり過ぎ...
マジカルポット 90 2.5号×50個 約300cc 肉厚 サボテンAmazon(アマゾン)衛星画像で見てみると、台風が千葉県沖くらいにいるはずなんですが、暴…
お天気晴れ☀️ですシニアの 試合です2試合して 惜しくも 負けちゃいましたこれは、若手の決勝スピードが、ちがいますねぇそして、先輩と、おやつタイム冷たいもの!…
は~い TJ です ついでにこれも植え替えちゃいましたエボニー×ローズガーネット植え替え札は黄色の22ですので3年物ですね鉢が無くてもビクともしない鉢パンこれ…
家庭を持って次女はお母さんになり長女は仕事で昇格し今以上に忙しくなりましたそれぞれ生活の変化に戸惑いながらも暮らしを楽しんでる感じたまに娘達が揃うと女子トークに華が咲き旦那さんとお孫くんたまに私は蚊帳の外…(笑)リビングもお孫くん仕様に変化しあちこちにオ
残念ながら ァ〒”二ァではなく別の方が 発芽しました。八オル千ァが 2本出てます。八オル千ァは 調べてみると 嫌光性。室内で 紙を上に置いて 遮光しました。ところが 発芽がそろわないと 発芽させたいのに 発芽したものは日を当てたいなんて言う 難しい状態な
こんにちは(*゚∀゚)っ雨がまったく降らない日々が続きましたが、今日は早朝散歩中にやられました。太陽が見えてきたと思ったのに、急に降り出す・・・また晴れる・・・息苦しいようなお天気ですねあちらこちらに見える不思議な植物大木だったり、道路の防草シートの隙間から
こんにちは、まりもです今日は晴れ相変わらず暑過ぎです車の温度計が39℃もある中で息子のお迎えに行くのがキツイ全然冷えないよーさて、最近ストレスがヤバいヤバすぎ…
記念すべき日に なりました。 小学3年の娘が はじめて ひとりで 登校しました。 これからも 毎日 子どもたちの 成長を 見守ります。 写真は 雷帝 昨年 5月に タネ採り・タネまきした 苗です。 ランキング参加中植物 ランキング参加中育児・子育て
こんばんはまいにゃんこです 晴れの大坂南部鬱陶しいくらいの眩しさでございます 先日、Yahoo!トピックスで気になったんです「大人ってアニメを見るの」というお…
こんにちは、タニKです!【この夏、ハウスの苗たちは元気に育っています】連日続く猛暑に、植物たちもそろそろ悲鳴を上げる頃…そんな不安を感じながらも、今のところわ…
こんにちは♪ようやく 昨日の朝夕とヒグラシの鳴き声が聴こえましたそして 賑やかな蝉も;気になってましたが7月中旬になると鳴き始めるんですね。~今年6月下旬...
フィロデンドロン クッカバラ、4年ほど、たま〜に水やりするくらいの手抜き管理をしていたところ、だいぶ葉数が減り、枝も枯れ、小さい葉しか展開せず、スカスカになってしまいました。植え替えして元気になってもらおうと思います。ほっちゃんは今日も可愛いね↓5年前の姿が
全国の花屋&園芸店のブログランキングに参加しています一日 一回のランキング応援クリック 私 大変喜びます!↓↓↓ank">毎日のように昼間は暑い日が続きますが昨晩は 夕立で大雨少しは寝苦しさも少なめでしたということで?昼間は今までと違い涼しい~~
アデニウム・アラビカムの葉が枯れてきた。 おいおい。 何だよ今ごろ? 成長期真っ只中じゃねえのかよ? でも、たまにあるんだよな、こういうの。 寒くもないのに葉を枯らす。 原因はよく分からないが、暑
晴れ☀️いつ梅雨明け?とりま空気入れ替えついでに🚶ベランダ👀チラリ暑さを気にしない越中さん危機を感じ 分身増加のバリエガータ4月と6月播種のメセンクタッと消え…
初めてセファロタス(フクロユキノシタ)を投稿します。 現在の株直径は8.5cm×5.5cmあります。同じ株で緑色の捕虫袋と黒紫の捕虫袋が入り乱れています。 緑色の捕虫袋は大きくて高さ3.5cmあり、これがそのままこの食虫植物の背丈にもなってます。 捕虫袋の蓋も緑色で直径2.2cm×2cmあります。 黒紫の捕虫袋は少し小さくて高さ3cmです。 捕虫袋の...
おはようございます。ずっと週末は仕事です。7月は、忙しくて。とにかく毎日があっという間に過ぎちゃいます。エレガンス☓セクンダ☓コロラータアテマハック。ホーリン…
おはようございます。夜に2時間水やりしました。この時期の水やりは、心身ともに疲れますね😫アエオも、少しだけ水やりしましたよロスコフ錦。かわいい💞ハロウィンと、…
イイレボ③(1Stage-③) Exotic Plants編 植物が欲しくなって、調べて、たくさん探し回って。 当店に辿り着いて、ようやく見つけて、ようや…
2023暮れから始めたガーデンニング🪴多肉植物2024/4~プランター菜園2025/02/02LFCコンポストは虫大量発生につき放置中まだまだ初心者🔰…
イイレボ②(1Stage-②) Cactus編 ネットやSNSでは、公共の番組(TV・ラジオ等)のように裏取りをされずに、誰もが自由に掲載や拡散が出来る。誰…
こんばんはまいにゃんこです 晴れの大坂南部この暑さ、どうにかならないかしらね 昨晩、久しぶりにガストに行ってみたメニューを見ても、がっつり食べたい気分じゃなか…
くら寿司とちいかわコラボ!第二弾はすごく可愛いウチワです!!
こんばんは。ピクです♪今日もくらさんに行ってきました!おとついからちいかわコラボ第二弾がスタートしてるようさぎゲットです!可愛い♡ガチャは5回目で当たりが...
*こんにちは まゆまるです* ここ2日間の陽気は、秋口?と思える程のほっとした感夜の温度が低いだけでぐっすりと眠れる身体なんだかんだと関東の…
およそ3ヶ月ぶりの登場、挿し木の柏葉紫陽花です。画像はクリックすると大きくなります。前回かなり低く剪定したので、ようやく新芽が出てきてホッとしたと書いていましたが、その後5月になっても花芽は上がらず、今年はもう無理だと思っていましたが、なんと花芽が上がってきていました!昨年に比べて二ヶ月遅れの花芽となりましたが、開花まで行ってくれるのでしょうか?現在陽当たりの良い場所に置いていますが、水切れさせたり...
アデニウム・オベスム「Adenium obesum」アデニウム・オベスム「Adenium obesum」の斑入りとして種子を購入して播種したものになります。ご覧の通りふは一切入っていません。鉢から抜いてみるとねが面白い感じに成長していました...
最近頻繁に夕立が来ています。今も風&ゴロゴロしているので降るかも。 こんにちは 台風5号が発生したそうです。今回のルートは随分右側で、太平洋を北上し千葉沖~ 東北の海沿いを通過するようです。日
昨日 今日と過ごしやすい日の関東朝なんて半袖の腕と素足が肌寒いと感じるほどあんなに猛暑日があったのがウソのよう 南に熱帯低気圧が週明けには台風になりそうなので…
東京駅 改札内ガトーフェスタハラダショップに併設されたカフェでソフトクリーム・デ・ロワミックスラスクが添えてあって、食べすすめるとカップの中にも砕いたラスクっ…
こんにちは(*゚∀゚)っ早朝ですが、まったく涼しくありません雨上がり、湿度も高く風もない・・・冬はビュンビュン吹くのにねえ四万十川にかかる赤鉄橋今日も雨が降りそうな雲です。連日猛暑日が続くので、庭仕事もほとんど停止状態。真夏でも元気な植物と言えばこのヘンリー
立ち枯れてしまったクレマチス「大河」
我が家の庭だより
我が家のブドウの木
いままででいちばん恥ずかしかった夜 前編
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
急ぎ庭仕事*先生に相談してきました
強いから美しく見える!?真夏に咲く宿根草アルメリア
夏も元気な七宝樹&イベントのお知らせ( ☆∀☆)♬
【ガーデニング】古代蓮の里(その5)
やっとラクになってきた♡ハブランサス・アンダーソニー♡今やりたい庭仕事
クチナシを剪定しようと思ったら…大量のオオスカシバの幼虫がΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
6月に咲いたガーデンの花々
ギボウシの花
7月前半の我が家の庭2025 #2 情熱のノウゼンカズラ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)