「アイフエイオン・ジェシー」は、早春に鮮やかなブルーの花を咲かせます。アイフエイオン(イフエイオン)は、和名ハナニラとも呼ばれ、茎や葉を切るとニラ臭があり、中~南アメリカ原産です。桃色花のピンクスターと、ブルー花のジェシーがあります。4月中旬に咲き始め、その2日後、さらに4~5日後の4月18~19日、満開です。鉢植えの「アイフエイオン・ジェシー」
テレビ観戦 日曜日から大相撲5月場所が始まっています。私はテレビ観戦していますが、3月に大阪で大相撲観戦したのであの時の感激が蘇ってきます。テレビ中継では途中の審判の交代などで取り組みの途中で間ができる時は以前の取り組みとかインタビューなどを流しています。その辺りの時間配分も理解できるようになりました。取り組み力士の表情はテレビの方がよく見えますが、実際見ると入場や退場の様子がよくわかるのでそれも良かったなあと思い出します。3月場所では豊昇龍が休場していてみられなかったのが残念でした。今場所は大の里はもちろん、最近強くなったなあと思う王鵬が頑張っているので楽しみです。それから昨日は若隆景と尊富…
トマトのエコスイートシリーズ育成記録(=´∀`)エコスイートレモンのためにここから買ったなり
皆さまおはこんにちばんはー(・∀・)つ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵 エコスイートとエコスイートレモン…
【苔玉の作り方は非公開】TACHIOKAYAが苔玉のレシピを発信していない4つの理由~作り方よりも大切にしていること~
「苔玉の作り方を教えてほしい」という声にお応えして日頃より私たちのブログやYouTube、Instagram、X(旧Twitter)をご覧いただき本当にありがとうございます。自然の恵みに育まれた山梨の地で苔と植物と向き合いながらひとつひとつ手仕事で苔玉を作っています。さて、最近
人気ブログランキングクレマチスプリンスチャールズがたくさん咲きてきましたパステルカラーの優しい色合い花弁が少しくるんっと外側にカールするのが可愛いクレマチスピールは満開かな?ピンクの花弁に花芯はイエロー↓花数を減らしその分大きな花を咲かせたかったのですがこれはこれで一面ピンクのお花で可愛くなりましたクレマチス流星↓インテグリフォリア系で枝の節々の両側に花の咲く枝が少し伸び花が咲きますクレマチスソネット↓遅咲きクレマチスと時期が重なって咲き開花期間も長いベル型のクレマチスクレマチスミクラ↓コンパクトにまとまるジャックマニー系クレマチスです玄関前のフェンス一番上がパールホワイトのフルディーン↓淡墨アフロディーテエレガフミナキャロラインピールも少し咲いています(ミクラはフェンスの端に隠れています)↓シロタエギク...5月の庭は白とピンクと紫と…
アーチにバラを絡めるのは、ガーデニングを始めた時からの夢だった。この狭い庭にも置けるサイズ、頑丈で錆びにくく、可愛い形のアーチを探し続け、数年前ついに見つけた。日本製で、一つ一つ手作りするから届くまで数か月待った。ウハウハ喜びながら、ムスコに手伝ってもら
暑い日が徐々に増え始め夏に強いエキナセアが育ってきた。何色のほうだろう…ハッピースターとサンシーカーレッドの2種が植わっているはず。昨年もわからなくなってる先に咲くのはハッピースターのようだオルレア相変わらずポットのまま育って花まで咲いた…最後まで読ん
カンパニュラ・アルペンブルーが咲き始めました。 (*^_^*)V こちらは最大花で直径2.2cm×2.5cmあります。 現在の花数はまだ3輪なのですが、沢山の蕾が見えます。 草丈は右端の花までで15cmです。今年は株が弱り、株が小さくなってしまいました。なので満開になっても見事な満開は見られないかもしれないです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
異空間の部屋→施設→何かの部屋→隠し部屋→異空間のデパート→異空間広場→夢現
異空間の部屋。この中には、グミがあちこちあった。奥に行ったら、扉が見えてきた。そこを開けたら、異空間の施設。すぐ横の部屋に入ったら、テーブルとイスだけがあった…
コンテナの数は半分の20個ですが春先の変な気候でも元気なのでパワーをもらっています黄色とブルーの2色に見えますが「川越路可さんのミックス種」からなのでよく見ると面白いお顔が沢山あります!!さらに1ポットに2株ずつ入れて育てておいたので1コンテナの中には全部別
この記事は、「花壇を鮮やかに彩る夏花を育てたい」「手間なく長く咲いてくれる花が欲しい」そんなガーデナーに向けて書いています。サルビアは、真っ赤な花が印象的な一年草タイプから、紫や青の落ち着いた多年草タイプまで、品種が非常に豊富な植物です。
アマリリスが咲き始めました。 (((o(*゚▽゚*)o))) 今年最初に咲いたアマリリスはアマリリス・アラスカでした。こちらの花は1番花で直径10.5cm×11.5cmあります。 沢山の蕾が見えますが、これから咲いてきます。草丈は1番花のてっぺんまでで61cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2...
2〜3年前にコストコで購入したシャコバサボテンのお花が終わり、茎もこのように伸びきっています ということでバッサリと剪定しました 散髪してスッキリした表…
小菊のような小さな花「エリゲロン」が庭のあちらこちら、コンクリートの隙間からも生育して咲いています。 とにかく丈夫でナチュラルな感じ。雑草に分類されるヒメジョオンの花に似ています。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ かわいい小花「エリゲロン」(2025,5,13)しばらくの間、コメント...
今週は 毎日何かしら予定のある 私にはちょっと珍しい一週間です。月曜日 友人に誘われ 豊橋の有名な個人庭を訪ねました。園芸YouTubeでもお馴染みの 渡...
今や雨後のタケノコ状態でエアコンクリーニング業を手掛けるところ多くなったそうで。某大手新聞販売店でも下請けと提携してチラシが入ってたり斜陽業界も生き残りをかけ…
リラ、リベルラ、ブルーリバー、ベイビーカメレオンなども咲いてきました。
ここから最盛期ですね。 リラ。 リベルラ。ブルーリバー。 ベイビーカメレオン。 まだまだつぼみがたくさんです。 バラの季節は続きます。
採り蒔きから2年経った オダマキ ノラバロー+。.໒꒱°* 親株は枯れたけど 種から立派に育ちました(人*´∀`)♪ 花後に切り戻さないと こぼれ種で増えてしまいますね気をつけないと… ピンクペチコートは 不思議な動きをしています(´⊙ω⊙`) 咲き始めはうつむいて 次第に上を向き、花びらが散り 子房は完全に上を向きました! 面白い動きです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 職場用の花苗を お迎えしました❁.。.:* *アンゲロニア セロニータ *ペチュニア 初夏にぴったりな 爽やかさ(๑´ლ`๑)フフ♡ 春の寄せ植えに使っている ヒューケ…
ふだんは4時前後に出発する夕方散歩だけど今日は蒸し暑いので4時半過ぎに家を出ました。それでも日向は暑くてハァハァ。夏の蒸し暑さが近づいてきた感じです。そろ...
「毎朝、起こされるまで寝ているくせに朝、忙しい日に限って早々に起きてくるんだよね。」と、文句を言われながらの朝散歩に納得いかない困り顔のダージです。幸い、...
昨日ほどの陽差しはないものの今日も穏やかに晴れました庭日和でしたが庭仕事は出来ませんでした 午前中は所用で出掛け午後は明日新しい冷蔵庫が届くので壊れた冷蔵庫の…
こないだコストコで気になったもの。エコフローのポータブル電源。これはもってる。いまだにこの値段で売ってる。これはお買い得だから迷ってる人は買うべき!もっこすは…
都内で開催された「薬剤師首長・地方議員意見交換会」に出席しました。お忙しい中、3名の薬剤師国会議員の皆さまも駆けつけてくださり、薬局や薬剤師を取り巻く国の情勢について、そして私たち地方議員への温かい励ましのお言葉を頂戴しました。中でも、「国の政策に依存せず、地方自治体・議員は自分の頭で考えて行動することが大事」という力強いメッセージは、まさに私自身の胸に深く突き刺さり、明日への活力となりました。その後は、参加者一人ひとりがそれぞれの地域での活動報告を行いました。薬剤師の資格を持つ首長や地方議員は全国で約50名ほどとまだまだ少ないのが現状ですが、それだけに党派を超えて「薬剤師」という専門性で繋がっていることの意義深さを改めて感じました。そして驚いたことに、参加者の中には、私と同じように自閉症の息子を持つ親御...全国の薬剤師議員と語り合いました
まるで造花のような鮮やかさ / Vibrant as if they were artificial flowers.
もうすぐ庭のあちらこちらに咲く鮮やかな花です。 濃いピンクから淡いピンクまで、はっきりした色合いが美しいです。 蚊取り線香の原料とは思えませんよね。 除虫菊 ---------------------------- These bright flowers will soon be blooming all over the garden. They are beautiful with distinct shades ranging from dark pink to pale pink. It is hard to believe that this is the raw material for mosquito coil...
絶対リピすると誓った!お得な訳ありバームクーヘン詰め合わせセット
#PRお買い物マラソン中みんなー!!これー!!めっちゃいいから是非買ってみて後悔はさせないよっ!!!◼︎下町バームクーヘン◼︎訳ありバームクーヘン福袋めっちゃ…
今日も 蒸し蒸し感は無くて半袖を着てたからロングのアームカバーで日除けしててもちっとも苦にならず 快適でした ペチュニアたちも 心地よさそうでしたよ 代表で…
今日もいい天気でしたね 初夏を感じる陽気です。 最近仕事も忙しくなってきて、庭弄りする時間が取れにくくなってきて苦労しがちです。 本日は朝起きて芝生と鉢に水を…
ガーデンストーリーにはキッチンガーデンもあって、ハーブや野菜など、ペンションの料理でお出しする食材を育てています。この時季恒例、キッチンガーデンの仕立て直しをやりました。土を耕さないといけないので、結構な重労働です。↑まずは、ターフカッターと唐鍬(とうくわ)を使って、畝の周りをきれいにします。↑続いて、コンポストの堆肥を運びます。主に芝生の刈りかすが入っています。すでに発酵している下の部分を、唐鍬でかき出します。↑一輪車に堆肥を載せて、キッチンガーデンまで運びます。↑今度は平鍬(ひらくわ)で耕します。平鍬を使うのは一年に一度、この時だけ。↑レーキで均します。↑手前の畝には、宿根したイタリアンパセリ、ソレル、チャイブ、フェンネルなどが植わっているので、全部掘り上げて、きれいになった奥の畝に移植。↑このように...Forthekitchengarden
今日も朝から青空の良いお天気 午後から主人の定期健診で病院に行くので朝から庭活 でもその前に朝ドラ見なきゃ 朝ドラ「あんぱん」面白いです カフェラテが揃って…
オールシーズン 花が咲くかんじのピンクと白の八重咲きペチュニア。品種名は「ダブルカスケード オーキッドミスト」です。 昨年は夏の暑さにやられて枝がいくつかダ…
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼みなさんこんばんはあきなこです朝庭に出るとコンボルブルスがちゃんと咲いてます夕方、帰宅後に見るといつもお休みモードになっ…
テラスのテーブルの上 ーペチュニア・エンゼルブーケ・ナツメグゼラニウム・ペラルゴニウムー
その愛らしい色合いに惹かれて購入しました八重咲きペチュニア。 タグにはダブルピンクと書かれていますが、 タキイのフラメンコ ストロベリーによく似ています。 テ…
早咲きのバラはそろそろピークを過ぎて、花びらがたくさん道路に散ります。はさみとほうきを持って外に出て、傷んだ花柄はチョキチョキ切って道路を掃き掃除。 伸びすぎて塀や家の壁に接触している部分や道路にはみ出て部分はカットして、水差しに活けました。 ほんのちょっとの時間だったのに、蚊に刺されてしまいました。これだけ暖かくなればもういてもおかしくないか。 南側スペースでは、ギボウシのファーストフロストが葉を展開していました。背丈が低くて窓から見えにくい場所にあるので、家の中からでは気づきませんでした。 気温が高くなってきている中、さわやかな葉色です。 柚子の木の下を通ったとき、蜂のぶ..
今日 13年前旧ブログではボス名だった空師さんの息子さんが来山、それで懐かしい記事画像もお見せしたことでしたもちろん、場所は共に開拓に励んだ思い出の沢でね 夢…
1 濃い青淡い青2 淡い青 白3 極濃い青4 濃い小豆色 ベイジュイエロー5 淡い青 大白6 黄色 濃い黄色7 青 淡い青8 紫コンカラー9 淡い青 白3 同…
ローズマリーもそろそろ花が終わりです。 昨年から大量に花をつけた白花は完全に終了。 花ガラも摘んで、今は一休み中。 咲いていたころ。 さて、この白花…
庭の南端に自生しているコナシが咲くと、まだ緑ばかりの初夏の庭が夢のように感じられます。夕暮れ時に今一度テラスに出て満開のコナシを撮影。雪の女王様みたいだよね、…
明日は大学一年生の時のクラスのクラス会先生もお呼びして12人集まりますクラスには50人近くいたと思うけれど連絡先を見つけるのは至難の業でした先生は現在84...
にほんブログ村 U.S.M.Hの 株主優待が到着したよ~ コスパがいい U.S.M.H 最初は横浜海軍カレーが もらえるから 権利取得したけど 最近ではすっかり、梅干し調達 銘柄になったよ~ 熱々の
種まきをしたガザニアです。 なかなか 花は咲きそうにないです。 隣に 花が咲いてる苗を 植えました。 シルバーの ガザニアの苗を 陽
こちらは、犬も温泉に入れますとわは、入りませんでしたけれど朝のお散歩はホテルの近くの公園と市営のドッグラン誰も居なくて貸し切りだわんボールを持って行かなかった…
ある朝 夫が「夕べ起こしたか?」と聞くので 「なんで?」と聞いてみたら「ハイ!」って 飛び起きたというのです。 結婚して60年も過ぎたのに 貴方から「ハイ…
ただいま、大阪に向かっています。 大阪市には道の駅が無く、夫が 立体駐車場で車中泊するとか言うのですが あまりに怖すぎるので(変な事件に遭ったら) 私が少し遠くてもと羽曳野市なら 良いのでは?と説得して道の駅に 向かいます。 夫の軽い考えにビックリ! トイレも無いんでは? ...
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。 今日はペルルのシャンプーday。金曜日の撮影会に向けて、シャンプーと目の周りのカットを入れても…
こんにちは(*゚∀゚)っ今朝の散歩道でホタルブクロ発見うつむいて楚々とした風情少し歩くとピンク色もうつむいたお花がとても可愛いですね。この花びらは食べることができるそうです。若いころ勤務していた村の道に群生して咲いていたなあ・・・・・庭に植えることもあるよう
ムラサキサギゴケ 紫鷺苔 ゴマノハグサ科 陽当たりの良い湿地に咲いています。今日の野鳥:コマドリ
aikon28写真ブログ、毎日更新チャレンジ中、3台のデジカメで花写真撮影と家庭菜園のライフワークを楽しんでいます。***ムラサキサギゴケ紫鷺苔ゴマノハグサ科【家庭菜園もご覧ください。】*コマドリ*野鳥写真です。*花やガーデニング情報いっぱいのhpです。*花の名前や特徴を調べたいときによく利用しているお奨めのhpです。*季節の花を調べるに便利な花のHPです。*薬草に付いては、↓↓こちらでお調べください。*2000種以上あると言われる椿に付いてはこちらで詳細が調べられます。*植物何でもお役立サイトです。*花ブログを投稿している仲間です。*家庭菜園です。ムラサキサギゴケ紫鷺苔ゴマノハグサ科陽当たりの良い湿地に咲いています。今日の野鳥:コマドリ
家庭菜園初心者向けに人気ハーブの育て方と活用法を解説。虫除け効果のある品種選び、ベランダ栽培のコツ、料理やハーブティーへの活用術を写真付きで紹介。コンパニオンプランツの組み合わせや100均グッズを使った節約テクニックまで、今日から実践できる情報が詰まっています。
月刊 芝生の雑学4月号 「良い芝刈り機」と「悪い芝刈り機」の見分け方 刃研ぎの基礎知識など
芝生の雑学 3月号 更新作業と芝張り、施肥のタイミングを知り尽くす!
【テレビ放送】芝生の部活GV部のスーパー高校生達の偉業を紹介😊 7月26日(金)18:00からのTVKニュースハーバーで
芝生の床土づくり 微生物と芝の根の共生に必要な環境
芝生YouTubeがもたらしたモノ
日本芝草学会を退会いたします
これが団粒化が進んだ土です 芝生コアリング7年の成果
芝生の梅雨対策に役立つ殺菌剤
芝生コアリングについて最も詳しく解説された書籍
芝生を丈夫に育てる基礎知識 特別講義
芝生コアリングの穴に詰めているモノ
キンボシ芝刈り機ユーザーは5月18 日(土)刃研ぎ実演会 神奈川初開催!ユニディー相模大野店
プロの芝生農家での芝生生育編動画、只今公開!
店頭にならぶ芝生の束はこうしてつくられる!~ 芝生の生産現場から ~
この季節、芝生の根切りはナゼ必要か?
【ガーデニング】レオナルド・ダ・ヴィンチ
コンテスセシルドシャブリランはザミルオンザフロスと全く同じ香り!
嫌な予感…友あり遠方より来たる
誕生日のケーキ★ホリホックを植える★キンギョソウの切り戻し
★薔薇の庭園が素敵すぎた
芍薬とゴールデンセレブレーション
グリーンの庭に「花手水」
【ガーデニング】【家庭菜園】さくらんぼの実がなりました✨
5月初めの我が家の庭2025 #6 あちこちで
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)