支柱建て
こんばんは、まりもです今日は曇り久しぶりに寒い小学校で使う学用品に名前を書いたり、教科書を置くために棚を空けたりと入学準備に忙しい日でした多肉事では多肉花壇を…
2025/03/31 22:58
スッキリうっとり
楽しみ2
今年のジャガイモはインカのめざめ&ビーツ収穫
サニーレタスを植える。
足しになります
猛暑でも元気に育つ!マウスメロン(ガーキン)の栽培日記
家庭菜園3月に蒔く種 |野菜が高くなるわけだ
ダイソーで発見!カルビーの種芋「ぽろしり」を植えてみた【家庭菜園】
ライムの木 |きれいな食べ方 |夕飯はうどん
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2025年1月
大根を土に埋めた |即席漬物容器を買った
米を真空パック |豚汁|記憶は当てにならない
サラダ食べ放題を目指してベビーリーフの種まきをした記録
種を買わなくても良いように |焼うどん
【観葉植物・家庭菜園】我が家の植物のおはなし 2024年12月
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)