屠蘇器に生けた白い椿 名前は「初嵐白玉」?
フトイ一種で、シンプルに
ドラセナ・ピンクレディも、花器の一部とみなして
西王母と侘助を生ける 侘助の名前は「数寄屋」?
exotic sasanqua
アセビと、少しの正月花を合わせて
花色、赤と白で
赤色一色で、お正月花の生け変え
花の向こうに透けて見えるのは・・・白い椿一輪
生徒さん ピンクをメインにホワイトをポイントに
生徒さん ピンクを囲むようカスミソウのホワイト
アセビと、少しの正月花を合わせて
つぼみがふくらむとうれしさもふくらんで・・・白椿をコーヒーカップや和食器に生ける
お正月花の生け変え グロリオサ ナンテン バンダ
花盃 椿一献いかが?
*12年目のクリスマスローズの蕾と11年目のヒヤシンス♡*ご長寿さんです♪
新入りヒヤシンス
おしゃれなジョーロを発見!しかもスリムideacoMizusashi【ブログ調査】
昨日の収穫☆1/26の3×5の畑から
ダイソーのスターバースト
大寒波のベランダ&最近のミーコとはなちゃん☆
*ワンコインでお迎えのお花達( * ´ 艸`* )&こぼれ種からのヌーヴェル・ヴァーグ*
*ジュリアンのリース(案)*大人っぽく華やかな色合いで♡*
*今の時期ならではの花遊び♡*水に浮かべたりドライにしたり♪*
ミニマと黒爪ザラゴーサ
今朝4時−5℃送り出して2度寝のグータラです
ミラーボール
寒波 宮崎の様子と我が家の被害
100均多肉のヤマトニシキ 楽しみです♪
玉連
お知らせ : 「kokua village 委託販売」沼津市
フォトフレームアレンジ
レッスン風景 : 「ジェルキャンドル勉強会」静岡市
《ワンデーレッスン》リニューアル!『ニュアンスランプ』
《マンスリーレッスン&ワンデーレッスン》バレンタインアレンジ
基本の‵き’のハーバリウム、Newサンプルです。
《ワンデーレッスン》『ガラスの宝石箱』
今年初のオーダーは『バルーンフラワー』
フラワーアレンジメントの基本スタイル・・・ラウンド型!
《ワンデーレッスン》『バレンタインガラスビーズスタンド』
《FEGオリジナルコース》『クイーン~4Seasons冬~』
固まるハーバリウム時計3種
【ご案内】《2月マンスリーレッスン》『チャンキーウールラウンド』
これは買い!で『ミンクファーアクセサリー』
《1月マンスリーレッスン》『バレンタインプロフーモ』実施中~♪
2023年1月28日 新着苗です
2023年1月27日 我が家の野菜畑
2023年1月26日 快晴の朝
多肉植物には「春秋型」「夏型」「冬型」の育成サイクルが異なるタイプがある
2023年1月25日 雪の朝
2023年1月24日 白いサボテンと温室風景
2023年1月23日 新着苗より & 赤花白星
2023年1月22日 新着苗です
2023年1月21日 今日の刺
2023年1月20日 アガベ仔吹き中
2023年1月19日 ガステリアの日
パキポディウム・ロスラーツム「Pachypodium rosulatum」種子から
2023年1月18日 ガステリア・ピランシー
2023年1月17日 温室雑記
2023年1月16日 植え付け完了
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)