デンドロビューム ウェンツェン
ブログを再開します&ミルトニア・利休
Miltonia Enzan Summer Time 'Rikyu' ( エンザン・サマー・タイム’リキュウ’
成長が進むマイクロ胡蝶蘭2株(7月1日)
開花したパフィオペディラム(4月27日)
花芽の成長が進むデンドロビューム(4月27日)
花芽の成長が進むパフィオペディラム(4月1日)
花芽の成長が進む黄色のミニ胡蝶蘭(3月1日)
バークに着生デンドロビウムも開花
花芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(1月1日)
開花が続くオンシジューム(12月15日)
開花が続くオンシジューム(12月1日)
開花が進むオンシジューム(11月15日)
開花が進むオンシジューム「クリーミッシュ・イエロー」(11月1日)
開花したミニカトレア(11月1日)
☆朝イチの庭バラ&食器の整理&収穫野菜
「風のガーデン」 7月初旬は爽やかに
帰宅後の庭の様子 と お疲れナース☆
煉瓦の小道が覆われています♪
【ガーデニング】アガバンサス、ルリマツリ
トランクに押しつけられて私は・・・
不気味なほど静かな、夏の1日?
鉢植え移動で新しい景色*今日の庭活
おーい!去年植え替えた胡蝶蘭に全く花芽が出てきませんよー!
調べると面白い花の名前★夏の花あれこれ★ホームセンターは楽しい
「この色、まさにあなた」贈る相手の雰囲気にぴったりな花束を作りました
7月7日・蛇口交換!
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
小さなガーデニングで威勢を振るうのは
スイカ祭りスタート
菜園の野菜!千両ナス、とろとろステーキナス、トウモロコシ、ミニトマト!
家庭菜園 1か月経過(2025)
収穫野菜!とろとろステーキナス、千両ナス、大玉カボチャ、ゴーヤ、キュウリ!ツル下ろし4回目!
No.3354 小玉すいかの収穫
不気味なほど静かな、夏の1日?
ラディッシュ、ついに全収穫しました!
【冷やし中華】2024.7.8
【キュウリ】の怪⁉値段高騰の中、培養数が増えてきた⁉
【蚊対策】家庭菜園の救世主?!強力蚊取り線香「森林香」のリアルレビュー!
ゴーヤ結実&トマト収穫&キャベツ収穫☆葉山農園(7月初旬)
【畑の野菜で小腹が充たされた】
7月7日・蛇口交換!
トウ立ちレタス、あなたならどうする?…
2025野良その27(収穫5他)
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
多肉仕事 2025年 ④
フンベルティとクーペリー似てる多肉のお花が咲きました!と人見知りメリット
多肉植物 七宝樹の新たな成長
成長の過程を楽しむ
2025年7月7日 珍しい花も咲いています
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
魅せる容器づくり
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
2025nen7月6日 即売会に向けてミストのテスト
九輪塔の株分け後二ヶ月経過
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
メ~メ~ポットの多肉~ず
腰が崩壊・・・
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
多肉ちゃん♡とサボテンくん☆
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
趣味に溺れる心地良い時間
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
ベランダ多肉 小さめの成長記録☆
見守るしかない多肉庭&猫も人も体調不良( ;∀;)
見守り放置な多肉棚&猫の急性胃腸炎 ωФ≡)
今年は焼かない
夕映えの花 2025
【多肉植物が枯れてしまった!】
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
ベランダ多肉*
パイナップルリリー
【ベランダガーデニング】根にやさしい?不織布鉢!使ってみたら育ち方が違いました
ラディッシュ、ついに全収穫しました!
種から育てるジャボチカバ (6)
デンドロビウム ファーメリ
夏といえば黒松
今日の収穫をおみやげに
クラピアは雑草対策にならないの?誤解を解く
これもたぶん実生8年生(くらい)の黒松くん
リカステ フルーティー オレンジ
トマトたち、順調に成長中!
多肉
シルホペタラム フロスティ× self
あーちゃんの漬物、次は何味?キュウリ&ラディッシュの収穫日記
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)