ガジュマルが好きな人。 ガジュマルを育てている人。 ガジュマルの種を蒔いた人。 キジムナーが見える人。 よろしくお願いします(*´ェ`*)
1位〜50位
おこはち猫猫劇場&プチプチでコロコロで可愛いセダム(*´ロ`*)♫
こんちゃ昨日は日向ぼっこ中のネコ〜ズが面白可愛かったのでまずは おこはち劇場をご覧くださいおこげ→←はっちおこちゃんは箱好きこないだ 入れなかったので入り口…
〜 * vanilla days * 〜
還暦近くまで生きているといろんなことがある。 バイオリズムみたいな曲線で表すと 数年単位で上がったり下がったりしてる。 私が60年近く生きてきて一番幸せだった時代は 結婚して一年後から始
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て
登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^最近、マルちゃんが本当に一生懸命仕事をするようになりましたとても疲れるらしいです(笑)最近とってもきちんとした人になっているので真面目な話をしても大丈夫ですマルちゃんに私の母がいつ調子が悪くなるか分からないか
のばらのガーデニングブログ Hana and Rose Garden+
NEWスプーン多肉&猫の見守りカメラ使ってみた結果 |ωФ≡)ωФ≡)
こんちゃ基礎体温の低いワタクシ(34.6度とか)体温を上げるべく朝はホット柚子生姜を飲みネックウォーマーで首を温め貼るカイロで腰を温め夜は肩まで10分湯船に…
〜 * vanilla days * 〜
「人生に無駄はない」ってよく聞く名言だ。 その中でもフジ子・ヘミングさんの言葉は印象的だ。 「人生に無駄なんか、ひとつもない。 生きるってことは、いろいろ経験すること。 その時は、自分と
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て
ずっと謎だった。 同じ年代でも更年期症状がひどい人と そうじゃない人といるのはどうしてだろうって。 これも遺伝なのか? 母の体質を受け継いだ私は母と同じく 更年期がひどくて 叔
白いつる薔薇の咲く庭を夢見て
個性的なギヨーの薔薇色 ルドゥーテと同じ気持ちになれたかも♡
昨日のブログにアップした 写真 左がオノリーヌ・ドゥ・ブラバン 右がブラッシュ・ノワゼットの 誘引 その左側にも 誘引は続いているんです 一番左側に咲くのは デリア この薔薇ちゃま 明
ピーチヒルの薔薇日記
こんばんは 今日も暖かかったですね~。 でも風が強くて大気の状態も不安定だったみたいで朝から頭痛・・・ 1日おきのリハビリに行ってマッサージをしても…
Ψ ほぼ多肉日記 Ψ
こんにちは あっという間に1月も末ですねー暖かい日もありどんどんと春が近づいて来てるな〜と感じます。暖かくなってくると多肉ゴトがしたくなりますね部屋の…
Ψ ほぼ多肉日記 Ψ
お花を注文しました カメオの剪定 バラのコンパニオンプランツ
ロゼ庭へようこそ~*お花を注文しました(^^)クレマチス 苗 テキセンシス モアフィールディー ピンク系 2年生価格:3894円(税込、送料別) (2021/1/27時点)↑可愛い壺型のクレマチスモアフィールディーロゼはさいじょう緑化で注文しました他にも日本花卉ガーデンセンターで↓販売されていますまだ流通量がそんなにないみたいですね原種クレマチス モアフィールディー (実生)価格:2750円(税込、送料別) (2021/1/27時点)こち...
妖精のローズガーデン
★どの子が肝っ玉母ちゃんだったのか…元気ならそれでいい!Good JobΣd(゚д゚*)★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 今日はちょっとビックリする事が…近々、セキュリティーの工事が入る予定だったけど延期になった。その理由がコロナ!ウチの営業さんがコロナ患者さんの濃厚接触者と会ってし
多肉植物とアンティークMiYABiな一日
★両方アリエルなんだけど…違うアリエル!ちょっと得した感じ〜オォーッ!!(゚ロ゚屮)屮★
こんばんは〜(* ̄▽ ̄*)ノ" 最近、夜中におネコさまが独り運動会をする!何とかならないっ?ダダダダーーーッ!シュルシュルシュルシュルーーーッ!爪を研ぐ段ボールに勢いよく乗ってすべる。何が面白いのか何度もした
多肉植物とアンティークMiYABiな一日
多肉植物ランキングおはよーございます10度!すごく暖かい!1月じゃないみたいな空気!昨日の朝、やっぱり水やりしちゃって水やりするためにビニール取ったらアエオジ…
halu*日記
お越しくださり、ありがとうございます。 本日もココロが屈折したオバハンによる、どうでも良い雑談部屋へようこそ〜 ろーほんで売れているという「もちもちちーずまる…
たにろぐ
2021. 1.27 水曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ → ■ 体温計を買わなくては・・・新型コロナウイルスの感染防止では、うがい・手洗い・消毒が基本・・・。我が国にウイルスが上陸して以来、マスク着用と検温もしている。体温計を身近に置いているが・・・検温しても体温計の音が聞こえない。高齢者には、あの小さな音が聞こえづらく、体温計を買おうと思っていたが・・・。音が聞こえなくても...
何処まで行くの 夫婦癒し旅
お越し下さりありがとうございます。nakoです。・雨晒し〜やってみました。⬇︎水を欲していない多肉から余計な事して〜っと声が聞こえて来ます🤣それなのに水滴こ…
〜 nako*s style 〜
昨日の月曜日はため池巡りで6000歩ほどしか歩かなかったのですが、土曜日が1万歩、そして日曜日はちょっと歩きすぎて2万歩越えでした。2万歩越えの日曜日の夜、風呂から上がって座ろうとすると、「あ、痛、た、た、た。」左足の膝上の外側広筋?、それに膝下の背腹筋orヒラメ筋がつりそうです。急いで予防のためジクロフェナクナトリウムを塗ります。骨折して10か月、自転車で100kmや200km走っても何ともなくなりましたが、歩いて2...
風に吹かれて683
咲く花があまりに華麗なので女の人かと錯覚するアブラハムダービーの正体
今は晴れてるんだけど昨日は夕方ごろかなぁ降ったらしいし今日だってまた降るかもってこと言うてたまだまだ あっちこっちの花に雨粒が残る朝サニーレタスみたいなド...
バラやらナンやら
登録していただけると嬉しいです♡こんにちは^^会社の食堂でネズミが出たらしく「ここは日本だぞ!捕まえるんじゃねぇ」って叫ぶ声が聞こえてきました(笑)研修生の血が騒いだらしい事務所に戻り仕事を再開したらマルちゃんが入ってきて「ネズミ捕まえました」って言うか
のばらのガーデニングブログ Hana and Rose Garden+
ギュウギュウのモルタル寄せ植え&黒い不織布マスク(ㆁωㆁ*)
こんちゃ今朝、ネコ〜ズとデッキに出た時に日焼け止めを塗って無かった事を思い出しはっちが大人しく寝てるのを確認して窓を開けたままダッシュでリビングへ大急ぎで日…
〜 * vanilla days * 〜
おはようございます。今朝は暖かいという予報でしたが…冷えますね💦明日から二日間くらいは、また寒波来るみたいですし。残すとこ、今日明日で今の職場は最後です6年…
多肉植物大好きな初心者のブログ
お越しくださり、ありがとうございます。 手にした1リットルのサラダ油の容器がツルッと手から滑り 「アカン!」 と思って、阻止しようと2回3回ボトルの首根っこを…
たにろぐ
***(*^。^*)裏庭作りを始めましたよ!&果物みたいな愛らしいジュリアン
こんばんは 今日はポカポカ陽気 そんな中 整地工事も終わったので 裏庭作りを始めましたよ まずは薔薇を移動させる ひな壇作りからです その様子はお庭のお話の後でね
ばぁばの薔薇の花園
登録していただけると嬉しいです♡こんばんは^^今日は良いお天気で気温も高くて汗が出てきましたガーデンハウスで作業をしていると郵便屋さんが・・・今日こそは届くかな・・・来た~ヾ(*´∀`*)ノSnow Manのファンクラブの会報がデジタルなんです( ノД`)ライブも無いし滝
のばらのガーデニングブログ Hana and Rose Garden+
真珠婚近くに思うことヽ(*´∀`)とメジロさんご夫婦の会話♫
今日もご訪問ありがとうございます♫今日は、ネイルサロンと美容院に予約のキャンセルを入れました😓ネイルサロンも美容院も行った時に次月の予約を...
薪割りマコのバラの庭
おはようございます。昨日は、車の一年点検と、コーティングのメンテナンス。そして夜中は土砂降り。私って…ほんとろくなことがないよね😩美容室に行ったら、普段髪の…
多肉植物大好きな初心者のブログ
1月20日の出来事です。考査中で時間が取れたので、午後2時に仕事を上がって帰宅し、作業に入りました。まずは、2日前にあった惨劇について。まだ見つかっていないもう1羽のメスの死体を探しました。なかなか明るいうちに帰ってこれる日は少ないので、助かりました。これはボスの羽根。♀が死んでいたところより結構離れたウッドボイラー辺りにも羽根が多数。地図で表すとこんな感じです。黄色いスプレーで塗ったのが、羽根が散らば...
伊那谷の古民家再生
いつも行く店がコロナ感染者が出た様で一時閉鎖になっていました
観葉植物を水耕栽培しているのが幾つかあります この他にも沢山実験中の物もあるのですが ちょっと汚い映像ですが この金魚鉢の水…
定年前夫婦二人暮らし アメリカから
今夜から また寒くなるらしいので 昨日も今日も 薔薇様の冬仕事に励みちゅう 昨日は 朝いちから マシン油の散布 我が家10年以上の株が 多いので カイガラムシが多いのよね~ 一年中 歯ブラシを持
ピーチヒルの薔薇日記
2021. 1.26 火曜日 ← 古い記事へ 新しい記事へ → ■ コロナのうっぷん発散日本に新型コロナウイルス感染症が上陸して、1年が経過したが・・・。第3の大きな感染波が来ていて、都府県に緊急事態宣言が再発出されたところも。幸い北海道は、その宣言は出ていないが、相変わらず外出自粛している・・・。現役で毎日精勤している方には気の毒だが、この年では通勤が不要で・・・。こんな田舎の...
何処まで行くの 夫婦癒し旅
続き③エノヒッヒを5匹獲った二日後日曜でシロアキの会社が休みだったのでシロアキと息子のデイヤがやって来たkuma仙人さん行くべ~~うっ・・・マジかオレはシンドイ・・・( ̄▽ ̄;)と言いながらも、山に行く準備を始めるのであった先日5匹獲った場所には雪を太く深く力強く踏みしめられたエノヒッヒ街道がある5匹程度のエノヒッヒがたまたま歩いた様な道ではなく多くの奴らが何度も歩いた道だと想像したその道には薄く雪が乗り...
山の仙人になりて〜なぁ
気になる新品種のバラ達(2020秋発表)♡とメジロさん続報♫
今日もご訪問ありがとうございます♫昨日の朝、メジロさんのミカンを取り替えに行ったんです♫ミカンを交換しているとメジロさん達が6羽飛んできたんですよ...
薪割りマコのバラの庭
***ヽ(^o^)丿トキメキ感じる可愛い子に出会う&ポチして揃えるガーデンハウスの雑貨
こんばんは 今日は気温は高いのに 風ピューピューで寒くて寒くて ばぁばには辛い一日でしたよ 実は今朝 いつもお世話をしてる 脳梗塞を起こした老犬のサブ その飼い
ばぁばの薔薇の花園
お越し下さりありがとうございます。nakoです。・本日長男達は住み慣れた土地を離れ埼玉へ引っ越して行きます。白物家電も届くらしく〜常にコーラ2本ストックする‼…
〜 nako*s style 〜
昨日 娘を送りに行ってそして2時間後に迎えに行くっつう運転手としてのミッションがあり行けるかなぁと思い買い物・本屋・園芸店一気にまわった園芸店は久しぶり2...
バラやらナンやら
夜中降っていた雨も娘の登校時間には止んで今では、キレイな日差しが落ちてくる。 雨のおかげでチューリップの水やりはしなくていいけれど、 娘は、「今日はどれくらい大きくなってるかな?」 と言って様子を見にベランダへ。 「昨日よりこれくらい大きかったよ」 と、指の先を見せてくれる。 …
高齢出産ママ、姑と戦う
半額クリスマスローズ苗 寒肥が入れられるように草取り三昧 どうしてここに??
HCで クリスマスローズの半額苗を 見つけたんです 葉は ちょん切られ チビ苗が ますますチビ苗になってたけど 元気そうなので 即買い 帰ってすぐに ポットから出すと 良い根張で ホッ
ピーチヒルの薔薇日記
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 先日楽天アカデミーを手に入れた大学1年の娘。 お買い物マラソンのシステムについて私に聞いてきました。複数のショップでお買い物をすると1ショップ目、ポイント1倍 2ショップ目、ポイント2倍 ......という具合にポイントが倍になってもらえるんだよ〜 ただし、最初にマラソンへのエントリーが必要だし、 商品を複数買っても同じショップだとポイントの倍数は増えない、 そして一つの買い物は1000円以上のものが対象なんだよ などなどざっくりと話したんですよ。 (adsbygoogle = window.…
花が咲きますように
指が流血しても剪定を続けるロゼリアン根性(笑) パシュミナ 剪定
ロゼ庭へようこそ~*木立ちバラを剪定中です鹿児島は暖かな日が続き気分良く剪定をしています頻繁にやってくる小鳥たちを眺めながらの剪定も気分がいいものですね(^^)パシュミナの剪定前ですパシュミナの冬バラは不思議色面白いなぁ~とマジマジと見ました剪定後ですサイドシュートが2本ベーサルシュートが1本出て順調です♪秋になってから出たベーサルシュートですがいい感じですこのシュートも剪定しましたでこのパシュミナの...
妖精のローズガーデン
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ガジュマルが好きな人。 ガジュマルを育てている人。 ガジュマルの種を蒔いた人。 キジムナーが見える人。 よろしくお願いします(*´ェ`*)
木工雑貨と多肉が大好きです
花や自然が好きな人、楽しみましょう。
日本の風景、ネイチャー、花、植物、あらゆる分野 での日本の心を写したトラコミュでございます。 ジャンジャンお越しくださいませ。 お待ちしております☆★☆
四季折々の自然、美しい御花、いけばな、アレンジメント! 御花に関する写真や記事なら大歓迎です(*^^)v
花を見るのも、撮るのも、育てるのも大好き....... 花に関する事をなでもどんどんトラックバックしましょう^^
花が好きだから花を求めて写真を撮りに出かけ 綺麗な花の写真を動画にしてクラシックを入れてます。
花やハンドメイドがすきなひと
高齢社会、人生の残った長い時間を、皆さんはどのようにして過ごされていますか? あなたの過ごし方や、取り組み方、お花や風景、お写真だけでもここで披露なさいませんか。 お若い方も、お仲間にどうぞ〜
初秋に山を飾るシュウカイドウの花園を訪れた。山の花々に出会いました。 岩湧山腹の秋を訪ねて、ノンビリ歩く花紀行