1ヶ月前に自然入居した、西洋ミツバチ🐝NO6群の内見をしました。この群れは、巣落ちした巣板を巣枠に張り付けた巣枠式巣箱です。ピンボケですが、女王蜂🐝発見蜜蜂蘭…
晴れ☀️いつ梅雨明け?とりま空気入れ替えついでに🚶ベランダ👀チラリ暑さを気にしない越中さん危機を感じ 分身増加のバリエガータ4月と6月播種のメセンクタッと消え…
朝は超早朝プチツーリングで始まった日曜日。 夕方は白かぶでトワイライトツーリングを敢行しようと企んでいました。 1日の始まりと終わりをバイクでまとめる・・・ なんと贅沢な時間の使い方なのでしょう!(笑
こんばんは。黒松の芽切りの記録のつづきです。NO15芽切り↓NO17芽切りは何ということもなく終わったのですが↓立ち上がりに謎の白いものが↓↑最初はカビ?とも思ったのですが匂いも無いし、周面の状況からコケが日に灼かれたものと推測。ただ何にせよ、落とせるものなら落とした方が良いので、超音波水で攻撃し↓浮かせてから歯ブラシで擦ると↓↑簡単に取れました。NO19芽切り↓今回ナンバーを振るNO11は先日お邪魔した、安行小梅園さん...
家庭を持って次女はお母さんになり長女は仕事で昇格し今以上に忙しくなりましたそれぞれ生活の変化に戸惑いながらも暮らしを楽しんでる感じたまに娘達が揃うと女子トークに華が咲き旦那さんとお孫くんたまに私は蚊帳の外…(笑)リビングもお孫くん仕様に変化しあちこちにオ
ここ何日かは比較的凌ぎやすいですが、連日の猛暑にご同輩の皆さま くれぐれもご自愛のほどを・・・ さてさて今月は下旬に谷川岳の麓に2泊の予定でキャンプに行きますが、来月の予定がまだ決まっていませんでした。 まぁ・・・暑いのでどうしようかなぁ 老犬の体力も落
金曜、土曜と何も出来ないでいた間に 待っていたタイタンビカスの花が開きました。 あぁ、咲いたなぁ!って ほんの一瞬、良い風が心に吹き込んでくる^^ 今年は復活して、蕾もたくさん、太い枝も2本あります。 毎日一個づつ咲いてくれたらいいけど そんな訳にもいかないかな?? 木曜の昼頃から金曜の2日間は足の痛みが激しくて 歩くのもままならず・・・ イタイイタイ病ってこんなかな、と何度も思いました。 私の場合、4~5年前に抗がん剤治療を受けていて その時、足の骨や関節、しびれなどの副作用が強くて 6回の予定を4回で断念した経験があります。 その時の足の痺れがまだ残っているうえに 新しく治療が始まったので…
こんばんは今朝は冷んやりしていましたが、午後は一瞬晴れると湿気もあってモァ〜っと暑かったです。今日は娘の学校の合唱コンクールを鑑賞しに行って、駅でラーメンを食…
夏バテ気味のあなたへ!鰻?アイス♪食べて元気になる“おすすめグルメ”まとめ
#PR夏バテ気味のあなたへ食べて元気になる“おすすめグルメ”夏は食欲が落ちやすい時期だけどおいしくてカラダに嬉しいものなら自然と手が伸びちゃうよね今日は私のお…
Cominix(3173)から選択した株主優待品が来ました。 レトルトカレー 6箱 初取得の商品です。 にほんブログ村
前回、チェストベリーを取り上げましたが、 今朝の庭作業で、全然別の所からチェストベリーが出てきて なんと!咲いているのに気づきました。 ピンクですね。 春ごろから何か出てきたことには気づい
我が家のバラ2025シリーズ自宅玄関前に咲くアルデバラン6〜7cmの小輪色が赤っぽいオレンジのグラデーションですヒラヒラしてる花弁が波打つ感じが好きヴェルシー…
5月に行った東京都薬用植物園の記事の続きです。温室にはいりましたが、数は少ないものの多肉植物もありました。シャボンロカイ Aloe saponariaまた、「蘆薈(ロカイ)」とは古い呼び名ですね。蘆薈とはアロエの古い呼び方ですが、シャボンロカイに関してはこれが標準和名なの
こんばんはまいにゃんこです 晴れの大坂南部この暑さ、どうにかならないかしらね 昨晩、久しぶりにガストに行ってみたメニューを見ても、がっつり食べたい気分じゃなか…
オクラの種まきからと苗からと生育させたものが、やっと、1つ収穫 できるようになりました。(種まき3株×2、苗から1株×3) オクラが1個なっています。 オクラを収穫する時の大きさは、丸オクラではさやの長さ12~ 15㎝、5角オクラではさやの長さ7~8㎝になったら、つけ...
先日きゅうりを冷凍して、そのきゅうりのレシピをひとつ。冷凍庫から出して、20分位置いておくと、手でほぐれるくらいに解けてきます。手で水分をしっかり絞り、ザルにあげておきます。トマトを下に並べて、豚肩ロースをお湯でさっと茹で、あら熱が取れたらトマトの上にのせ、しっかり絞ったきゅうりをのせます。福島の旅行で買って来た塩糀ドレッシングをかけて頂きました。きゅうりは塩もみしていないので、塩分が控えられていいと思います。このドレッシングとても美味しかったです😋きゅうりが安いからって、買い過ぎた時など冷凍が無駄にならなくて、使い勝手もいい感じです。冷凍きゅうりのレシピ
今日は昨日の疲れもあってか、午前中はほぼ寝て過ごしました。 膝も痛いし、肘も肩も痛いし、昨日のバドミントンの影響でしょう。 で、今日はジャガイモの収穫をす…
ブログにご訪問頂きありがとうございます。目隠しにハンキング隣家との境のフェンスにハンキングをつけました。リビングのレースのカーテンを開けっ放しにしているので、外から丸見えです。気休めですが、少しでも目隠しになればと思い、ハンキングをつけまし...
お早うございます(^^)/昨日は昼下がり、LuRuホールでジャズを楽しみました!やはり生演奏は良いですね。ジャズピアニストは柴田コウメイさん、今林慶ニ🎸、ヴォーカル、パーカッションはユーコさんに加えて人形劇ありで、スタインウェイのグランドピアノを間近で聴けたのは嬉
この間の出来上がった刺繍をパソコンのカバーにしました。 縦にしてみると。 裏側です。 パソコンを入れるとこんな風になります。 最後の仕上げの洗いが残っ…
本日は暑い中 即売会においでいただき ありがとうございました 幸い 薄曇りで超高温ではなかったですが 皆さん暑さ対策されていましたね マイバスケット・小銭…
夫がこの暑さに風邪をひいて、本日の外出は中止。 近所のフリマへ久しぶりに行きました。 それにしても今の時期に風邪とは、何という間の悪さ。何でもエアコンの風が寒かったそうで。私は昨夜はエアコンなしで寝ました。 朝8時過ぎ、もう始まっています。 久しぶりのフリマは出店数が3倍くらいになっていました。言葉から、外国の方もいるようです。コンビニ、旅館、スーパー、身近な所に外国の方が増えました。 少し前ですが、外国人と日本人は生活場所を分けるべきと、作家の曽野綾子氏が言い、南アフリカの駐日大使と討論会があったと記憶していますが。 今回の選挙も外国人を問題にして争点にする政党がありますが、元になる統計が示…
やっと明日雨マークのでた広島東部です。今年は蚊がいないし、セミも庭へまだ来ていません。。朝早くに近くの里山で少し声がしました。庭へ来るのはほとんどクマゼミでシ…
こんにちは☀️24℃/15℃今日も過ごしやすい札幌。風もあるから窓を開けているだけでいい風が入ってきます(*ˊᵕˋ* )扇風機もエアコンも今日は要らない...
この夏のドラマ、最近は3つに絞ってみるようにしています。 で、観るのは、①誘拐の日②DOPE③しあわせな結婚。 まず、「誘拐の日」は最初っから面白い。ど…
今日は、6月にブログアップしたガーデンの花をUPします。🌷 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 6月に咲いたガーデンの花(2025,6)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデン...
元気なベルバラさんこんばんは。ぐだぐだとしている間に7月も半ば_(┐「ε:)_なーんかねーずっと体調がよろしくなくてね。特に持病とかないのに…まぁ更年期なんだ…
*こんにちは まゆまるです* 今週に限って用事が立て続けにある・・雨の日が多そうです☔雨の日の外出は暑いのが+されると余計に嫌だぁ …
ようやく ゴーヤに着果が確認できました。3~5cmサイズが 3~4個トウガンは着々と着果進んでいます。SF4-3とSF4-7 ゴーヤ・トウガン畝-------------------にほんブログ村------画像-----7/14 ゴーヤに着果7/14 ゴーヤに着果********************************************************7/5 ゴーヤ なかなか着果しません7/5 トウガンは着々と着果進みます********************************************************6/26...
アデニウム・アラビカムの葉が枯れてきた。 おいおい。 何だよ今ごろ? 成長期真っ只中じゃねえのかよ? でも、たまにあるんだよな、こういうの。 寒くもないのに葉を枯らす。 原因はよく分からないが、暑
抽選というものに当たったためしはないんだけどハイパーカミオカンデ空洞掘削完了記念見学会というイベントに申し込んでみたら奇跡的に抽選に当たって…それじゃぁ~~行かねば!と行ってきました科学には(いんや、科学にも!)疎いので説明なし!画像のみで~~後日・・・説明パンフをお見せするかも…トンネルを抜けると・・・おぉ~~~へぇ~~~!しか言葉が出ない~~ドームの上部へ向かいます・・・先ほどまでいたところを上...
7月4日(金)作業毎日、毎日暑いねぇ~~まだ関東は梅雨明け前だというのに連日のくそ暑さで参っちゃうよ。゚(゚´Д`゚)゚。人間でこれだからな。。。植物たちもな…
「どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございます週末に行なっている郊外の露地菜園や自宅でのベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出…
見た目は、千両ナスが回復してきています。くすんでいたナスの実の色も光沢が出てきました。草丈も目の高さにまで高くなってきています。花もたくさん咲きだしました。ただ、葉に異変があるのが多く摘葉しました。
昨夜も21時過ぎてから大気が不安定となり、雨雲ズームレーダーで見るとあちこちで真っ赤な雨雲がかかっていた近畿地方。 それでも今日は出発時には雨雲はなく、リベンジも兼ねて超早朝プチツーリングで200km
畑でニンジンの自家採種!固定種「黒田五寸」で種まきチャレンジ😊
梅雨明け後の暑さの中、固定種「黒田五寸」のニンジンを自家採種して畝に種まき。水やりが難しい畑での育て方や工夫を紹介します。
こんにちは!なっきーです 昨日は朝からカンカン照り。 16時過ぎに買い物にでたのですが、日陰のない駐車場をちょっと歩いただけでも溶けそう。 息苦しさを感じました。 最高気温が37℃🥵 ヒューケラ『パリ』 ベルサイユのばらシリーズ『アントワネット』 5月のベストシーズンは、ブラインドしたのか花芽が上がってきませんでした。 この暑さの中、小さな蕾を付けています。 花が小さい(花径5センチ程度) 本来の大きさではないです。 どうしてこんなになってしまったのかなー(泣) 今朝は朝から雨。 ホント久しぶりの雨。 束の間だけど涼しさを感じています。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 にほんブ…
2025年7月15日(火) オクラ「ヘルシエ」が、少しずつ収穫できるようになってきました🌿今のところ量はまだ少なめで、出荷にはもう少し時間がかかりそうです。 味に関しては、やっぱり「楊[...]
パート先から依頼された田圃に来ました。↓田植え前に草刈した田圃です。 『畔の草刈り、キンリョウヘンの株分け、パイナップルの花』ダブルワークの午後は、パート先が…
ミニトマトの茎が株元でバキッと折れ……でも100個収穫達成!!
ミニトマト【めちゃなり!トゥインクル】をプランター栽培中! 先日、ミニトマトのつる下ろしについて記事にしました。 ➡ ミニトマトのつる下ろしを少しずつ実行中 で、3日前にもつる下ろしを少し行おうとしたんです。 でも、段々茎が下で丸まってきて硬くなってきていて…… それな...
今年もやって来ましたこのイベント! 「那須高原ロングライド」 自転車で那須高原を走るイベントです。 競争ではありません。一般の方が楽しく那須高原の自然を満喫しながら自分の体力に合わせたコースを選択して自転車で走るんです。 私達4人はこのイベントが初まった頃からずっと十数年ボランティアとして参加してきました。 昨日も本部前5時集合という事で、3時40分に起きて準備をしてご飯を食べて、いよいよ4:30に車を走らせようとスイッチを入れたら・・・・ 車の画面に「システムエラー」の文字が出てPからDに移らない。 つまり車が動かせないという事。 目の前真っ白。 なにこれ!!! 仕方が無いので妻の車で行こう…
ランキングに参加中ですぽちっと応援ください。にほんブログ村 庭に咲いてた タイマツソウ モナルダ とも呼ばれています。 グラジオラスとアジサイ …
梅干しの天日干し3日目で午後から水やりに畑でした。最近植えたアガパンサスの所まで重いホースを引いて行きました。何処も乾いていて優しい雨を待ってます。2004年7月13日は中越水害で多くの被害が発生してます。鉢植えに見えても土が入ってなくて根が出た状態、植えれば乾き過ぎず新しい葉が少し伸びてます。高温乾燥が続き食べたい野菜には水やりしてます。滅多に水やりしない場所のブルーベリーにも掛け始めてます。根が細かいので水切れに弱いです。古い品種と畑に移転する頃に買った「おおつぶ星」群馬県育種の品種です。ブルーベリーは食べたいけれど摘むのが大変で以前の小粒タイプは知人の解体屋さんにプレゼント。沢山実るサイズに育っていたので喜んでもらえました。一本だけ違う品種ということで残したのは未だ青いままです。ゆかり摘んでくれまし...ブルーベリーおおつぶ星収穫
ご訪問どうもありがとうございます。 昨日のブログ…途中から眠くて眠くてちゃんと書けたか不安だったけど、大丈夫だった。良かった。 昨日今日と草刈りをし…
◆昨日12日の地元・中国新聞には、先日亡くなった元RCCアナウンサー世良洋子さんに関する記事が2つも掲載されていた。まず1つ目は、現在もRCC中国放送で活躍中の横山雄二さんの「世良洋子さんを悼む」という記事。▼「圧倒的なサービス精神とプロ意識」「目指すべき先輩」「あふれんばかりのバイタリティー」「定年まで勤め上げた女性アナウンサーの先駆者」と褒め称えている。私は世良さんの講演会で「母親の介護で何度も仕事...
こんばんは〜😃婆🧓の拙いブログをご訪問下さり有難うございます🙇🏼昨日7月12日(土)2週続きでコストコ群馬明和倉庫店に行きました🚙=3😁今回は、長女👩🏻の大好…
ニガカシュウではなくてナガイモ?
おかげさまで13周年 いつもありがとうございます
伐採依頼🌳⑥ 完了
小さな実に会える里山の小径
小さな青いアサガオが咲いた朝
🦋🌿初夏の空に舞う蝶たちと、5月の草花アルバム完成!
三年目のニガカシュウ 芽を出しました
思いがけないこと 六月のあれこれ
梅雨時期に咲く似たものトリオ?ゲットウ・クマタケラン・アオノクマタケランの見分け方
きらきら なんでしょう? そして正体がわかった芽
💟 思わぬ出会い、ギョクシンカがこんなところに?
このまま梅雨明けしてしまうの?
鉢植えのセッコク (2)「吉兆」
和のコーヒーカップにドクダミと赤い実を生ける
いつかトゲトゲの実になるこれ なんでしょう?
今咲いているバラ ダフネ
今咲いているバラ クラウンプリンセスマルガリータ
今咲いているバラ ニューウェーブ
今咲いているバラ コラーユジュレ
今咲いているバラ ローブアラフランセーズ
イソトマ 今咲いているバラ ボレロ
ペンタスの寄せ植え 今咲いているバラ ノヴァーリス
茉莉花 今咲いているバラ ホーラ
八重の百合・サマンサと春のバフビューティ&忙しい日々でした💦
お花買いました 今咲いているバラ かおり
今咲いているバラ ジュビリーセレブレーション
梅雨明け&バラの2番花
今咲いているバラ アブラハムダービー
今咲いているバラ プリンセスアレキサンドラオブケント
サムシングブルー 今咲いているバラ シューラネージュ
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)