家の中での育苗はトウモロコシの育苗が遅れ気味なので枝豆の種まきが出来ずにいましたが今日から連日最高気温が20℃超え最低気温も10度以上の予報が出たので畑の育苗床に昨日枝豆の種まきしました。品種は昨年この時期に蒔いた快豆黒頭巾50粒蒔きました。今日はひと月
派遣会社の仕事終了しました。最後は一番長く行っていたクリニックでした。この前私の医療事務人生がスタートしたところへ行ってきました。ところと言ったのは、そのクリ…
海の博物館は鳥羽市立です。鳥羽にこんな博物館があるのを初めて知ったことです。展示棟は3つに分かれていて、今日はその内のA棟とB棟のご紹介になります。海女をはじめとする鳥羽と志摩地域の漁業と漁村文化を伝える博物館なのでした。海は私たちの故郷ともいえますね。まずA棟からです。四方を海に囲まれた日本列島に住む我々は海の民・・日本の木造船や海の幸である魚類や貝類のほとんど全てが、原寸サイズで並べられていまし...
大阪では風が当たらない 壁際でも冬越えができます。 ベゴニアの冬越えは軒下に置いてます。 育て方 ●通気性の良い土を好み、 腐葉土を入れます。 ●鉢は
親子でお世話になった方へのプレゼント🎁部活での思い出の写真を入れたフォトフレームです😊お嬢さんのイメージがプルメリアのように可憐でしっかりしていて、お母様はパワフルで元気いっぱいのビタミンカラー💕そしてこれからも音楽を楽しんで欲しいと願いを込めて🎼仕様にしました🎵ご卒業おめでとうございます👏これからのご活躍をお祈りいたします❣️プルメリアのフォトフレーム
朝からの雨、午前中は暴風警報が発令でしたが心配も無く午後からは日差しが暖かくてホッとしました。月末の用事で外に出たときに枝垂れもみじの下を覗いてみたら、、、我が家にも クリスマスローズが咲きました♪そばかすちゃんと呼んでいる、お気に入りのクリロです一緒に植えた、もう一つのクリロは濃い赤系庭に植え付けたのは確か娘が成人式をした年の春です〜東日本大震災の恐怖から一ヶ月くらいしたJA産直で花が終わりかけ...
ふっかの工作Garden金魚を描きました鉢が水槽みたいのも面白いかな🤣下から2番目も新作絵本の世界ですあと トップコートを塗れば完成間近*\(^o^)/*全部…
世田谷・千歳烏山・仙川・成城 エリアプリザーブドフラワー&アートフラワー教室 トキノハナ→tokinohana (トキノハナ)すべての方に… 貴方だ…
マンサクがあちらこちらに咲いていました。 マンサク(万作・満作) アラゲヒョウタンボク(粗毛瓢箪木)? ツルアリドオシ(蔓蟻通し)の実 花は2つが並んで咲いているが、実にな
2週間ほど前に植えたクレマチス・ペトリエイが満開になってこぼれるように咲いています。正しくは満開一歩手前かな、でも華やかです。今日は1歳の孫を丸一日預かっ...
3月21日は衆議院災害対策特別委員会で石川県の被災状況についての質疑があった。日本は常に災害があるのだから特別委員会でなくてもいいとは思うが、この委員会は常任…
昨日出張で静岡に行ったのですが、静岡駅の若い男性駅員さんがあんまりきれいなのでビックリしました。普段新幹線に乗り慣れておらず、特急券の変更や乗車券の買い方などまごまごしてたら親切に教えてくれて、しかも駅員さんたち、20代前半とおぼしき男性ばっかりで、みな
こんにちは〜名古屋市天白区のプリザーブドフラワー&アーティフィシャルフラワー教室「花冠」です ☆母の日レッスンでした☆ 先日は、「母の日レッスン」を致しました♪ レッスン始まる前は、すごい雷で豪雨だったので、どうなることかしらと思いましたが、レッスン開始時には、雷は止んで、雨も小降りになり、レッスン終えてお帰りになられる頃には、雨も止んで晴れていました♪ほっと一安心です〜(^^♪ 今年の母の…
にほんブログ村にほんブログ村こんばんは植木屋の庭翔です。うちのミヤちゃん探し物でしょうか?最近一日の内で探し物が多いミヤちゃん何したんでしょういえ昨日の芝張りの現場で芝を踏んで活着を良くしていたんですねーさすが👍芝張りには絶好日今日の午前中は雨☔でしたので水遣り不用たっぷりと水を吸収して綺麗に発芽してください☺️今日は午後から出勤とても暑い🥵午後となりました、現場で長袖シャツを脱ぐほどの暑さでしたあっつ!県道沿いのレッドロビンちょうどカープ箇所なので危ない危ないカラーコーンを立ててもヒヤヒヤなのでエンジンバリカンでバリバリバリ〜終わりました〜ホッ😌五葉松もスッキリさせて完了週末も暑くなりそうです桜🌸多分咲きますねしっかりと短い桜の季節を楽しみ...あっつ
にほんブログ村にほんブログ村・・・・・・・・・・・・・・・・・今日は朝早くは雨が残っていましたが、出勤するころには雨もやみ午後からは良い天気になりました。暖かだったですね。きっと桜の開花も進んだんじゃないかなと思います。昨日よりも枝垂桜のつぼみ膨らみ、またほころんだつぼみの数も増えました。来週月曜日に仕事に行くときにはもっと花が咲いているんじゃないかなと思います。・・・・・・・・・・・・2023年度の仕事終了
3.29 ステルニーロッキーズクリスマスローズ #ステルニーロッキーズが開花しました🌸 まだまだつぼみがあり楽しみ🎶私には栽培が難…
大家好!! 家庭菜園を通じて、世界平和を願いつつ・・・ 今日と言う日を精一杯、セコセコと楽しんで生きたいものですね。ww あまり役に立たない料理については・・・コチラ。ww ☟
台風並みの暴風で雨戸はガタガタ、雨が雨戸を打つ音。うるさくて眠れなない一夜でした。お昼過ぎには雨が上がり強風も徐々に収まって、ふと頭をよぎりました。「桜が咲いてなくて良かった」その桜ですがようやく東京では開花です。我家の近くの桜は・・・見上げるも1輪も咲いていない。ま、遅れついでにどんどん遅れても待つよ。(笑)夕方富士山が姿を見せそうだったのでいつものポイントへGOー!このところ天気が悪くてその間にダイヤモンド富士は終わっていました。チャンスは春秋、年に2回ありますがなかなかドンピシャと好天にはなりませんねぇ~夕方のマジックアワーです今日の夕景
一面にオウレンが咲いていました。 オウレン(黄連) 雪の中から咲きだしていました。 オウレン・両性花 両性花 雄花 雄花 両性花と雄花 雄花
今日の宝塚は深夜からの雨も朝には上がり朝から一日いい天気気温も一気に20度までグッと上がり着る服を迷うほど一気に暑くなりました花達もびっくりしていることでしょう^^桜もどんどん開花しますねいつも応援ありがとうございますランキングに参加していますのでぽちっ
皆さんのお家では「ミルクピッチャー」を使っていますか? コーヒーや紅茶にミルクを入れるときに使う「ミルクピッチャー」 素材もいろいろありますね。 私は、紅茶…
早植えのトウガラシ ナス トマト キュウリ インゲン畝の完成(3/27)
夏野菜の準備を急ぎます。地球温暖化傾向が 感じられるのでできるだけ早く定植するのがいいと考えます。定植は 苗が売り出される4月初めを予定。 苗はHC購入です。トウガラシ SF1-5ナス TB2-8トマト SF2-5 SF2-5キュウリ SF2-8インゲン SF2-7 インゲンは育苗中の苗です-------------------------------------------------------------------------にほんブログ村 ------画像----3/...
*こんにちは まゆまるです* 昨夜から雨風が強く ベランダはびしょぬれ ベランダ多肉は自然からの雨水で水やりとなりました。 気温も上がって…
こんにちは~♡(*'▽') きょうは 午後からぱぁっと 晴れ上がり 初夏のような陽ざしでした~ 地元の 気象台で桜の 開花宣言も~🌸 うちで…
子どもの頃の想い出を父にお返ししてみたら。 --------------------------------------------------…
逢いたかったコシノコバイモ 残念、開いていませんでした。 一人ぐらいおませな子がいてもいいんじゃない・・ コシノコバイモ(越の小貝母) ショウジョウバカマ(猩々袴)
24/3/29 ”LA VIE EN ROSE”の生育状態: 昨夜からの暴風雨の被害状況をチェック
24/3/29”LAVIEENROSE”の生育状態:昨夜からの暴風雨の被害状況をチェック■今日のガーデニング作業:14:55-16:10今日は、昨夜から激しい雨と強風吹くの悪天候です。午前中のガーデニング作業は、中止です。14:00過ぎから雨が、止んで風も弱まりましたので、午後のガーデニング作業をして暴風雨の被害状況をチェックしました。暴風雨の被害状況:1.シュートが3本折れていた。2.ポールスカーレットのアーチの誘引が外れていた3.その他:大きな被害は、無。■今日の生育状態チェックリスト1.病気の感染被害1)うどん粉病:無2)黒星病:無2.害虫被害1)アブラムシ:無2)ゾウムシ:無3)カイガラムシ:少ない4)チュウレンジバチ:まだ無5)コガネムシ:まだ無6)テッポウムシ:まだ無-------------...24/3/29”LAVIEENROSE”の生育状態:昨夜からの暴風雨の被害状況をチェック
東京では靖国神社の桜が5つ花開いたら、気象庁が桜の開花宣言がなされます。 今年の桜は東京が1番乗りと予想されながら、その後の寒の戻りがってどんどん遅れていきましたが、昨日の3月28日は比較的暖かいので、ついに開花宣言がなされるかと誰もが思っていましたが、咲いたのは4つでした。 しかも、もう1つは半分までつぼみが開いた状態でしたが、開花宣言はされませんでした。あとちょっと、なのに…… 夢を抱えて上京して夢を叶えた人よりも、もうあとちょっとで帰郷する人の方がずっとずっと多いような気がします。 あるいは桜が開くまでに、帰らなければならない人もいます。それは故郷の場合もあるし、魂のふるさとへ戻るという…
少し前のもの(今月の上中旬)になる キクザキイチゲとアズマイチゲ イチリンソウをいっしょにとりあげようと思ったが 彼岸になっても冷え込んで開花が遅れそうなのでやめる イチゲは 一華 だろう 園芸の花では アネモネ にあたる キンポウゲ科のイチリンソウ属で イチリンソウ ニリンソウ サンリンソウ キクザキイチゲ アズマイチゲ ユキワリイチゲ ヒメイチゲ ハクサンイチゲ さらにシュウメイギクが入る キクザキイチゲ(キンポウゲ科) アズマイチゲ(キンポウゲ科) いかにも 一華 にふさわしい花々だが ハクサンイチゲ や シュウメイギク は イチゲとも言えない まあ イチリンソウに対するニリンソウやサン…
花壇づくりも大詰めに入ります。着手し始めてからずいぶんと長い時間が経ちましたが…やっと、ここまで来ました。途中、中断した期間もありましたが、どうにかこうにか完成に向かっています。土台部分の穴掘って、土台としての砂利敷いて、レンガ積み立てて、そして花壇の部分となる土を掘って、水はけ対策をして、土づくりして…と、今に至っています。掘った土に、土壌改良剤などを混ぜて、そして水はけ対策した部分の上に、つくっ...
初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご興味ありましたらこちらプロフィール記事をご覧ください♪今朝は朝から嵐のようなお天気で、雨…
こんにちはぁ 今朝は雨でベランダが暗かったサンチェスメヨラダエ 色も形もよかったのに先日の水やり後の代謝の影響が季節の変わり目多肉だね すごーーい伸びて…
露天風呂と川遊びのできる城ヶ原オートキャンプ場 今回おすすめできるキャンプ場は、大分川と阿蘇野川の2本の川に囲まれた、自然に囲まれた城ヶ原オートキャンプ場です。 そしてもう一つの目玉は、由布院と言うこともあり天然温泉かけ流しの露天風呂もおす
嵐で始まり 感謝で終わった今日。3月もいよいよ終わりですね〜。 想いを伝える 感謝を伝えるとは、自分を大事にすることと同じかもと ふと感じた今日 感謝の1ヶ…
映画「ラ・バンバ」 50's 短命の偉大なロックンローラー リッチー・ヴァレンスの伝記映画のサントラ? ラ・バンバは誰でも知っているであろうけど… ドナは綺麗な 名バラードですなー 久しぶりに、この
トリコディアデマ デンサム 紫晃星たち細かすぎて数えてないけど、30ちょい蒔いて、けっこう発芽してくれたなー本葉はまだ出ていないブルビネ メセンブリアントイデス メセブリちゃん小っちゃたしか18粒播種したんだよな。まだあんまり発芽してないけど、これから気温
花々の感情と花粉症対策:適切な花の選び方と効果♡横浜市青葉区フラワースクール
スクール生は全員未経験者道具不要!経験ゼロでもカンタン作成フラワースクールFullereneの三浦正惠です。 フラワースクールでは技術はもちろんの事、まず…
金曜日は小説の話。 僕が相棒と小説を書き始める半年前。僕とタッグを組んでいたのが友人だった。まだ、コロナ禍でお先真っ暗だった頃。友人に僕が考案したあらすじがあった。結果的に、この物語はとん挫した。簡単に言ってしまえば、友人が僕の身を案じた
今日のプレイオスピロス属 帝玉(ていぎょく Pleiospilos nelii)達です。画像はクリックすると大きくなります。一昨日紹介した左のトレーは12株全てが開花していました!また右のトレーも6株目まで開花していました!紫帝玉を除く残り5株も花芽はかなり膨らんできているので、明後日には開花してくれると思います!!また左のトレーでは3輪目まで花芽が上がって来ているのが3株にまで増えて来ていました。左のトレーは株のサイズ...
【collaboration workshop 自由が丘】Artificial flower & Modern calligraphy Workshop20…
チェルシーキャンディーの製造が打ち切りになりニュースになっていました 発売が始まってい以来のファンでしたので残念に思っている方はとても多いのではないでしょうか…
やっと良い天気になりました。 草取りしようかと思ったけど 鼻がムズムズするのでやめました。 でも花がきれいで少しだけ庭にいました。 チューリップ🌷も全部咲きました😊 銀行や郵便局に行ったのですが、 駐車場が満員でした。しばらく待ちました。 年度末ですよねー慌ただしいです...
報徳学園準決勝へ &陽光桜咲く & 土筆の群生地 & 京都に桜開花宣言 #野球開幕
昨日の準々決勝第4試合報徳と大阪桐蔭の試合結果4-1で報徳が強豪の大阪桐蔭破り2年連続準決勝へ進出今日は休養日でお休み明日の試合に備えてしっかり休んで下さい明日は星陵×健大高崎中央学院×報徳学園さぁ~どっち?プロ野球ペナントレース始まる東京ドームでジャイアンツとタイガースの連覇なるか?今日は昨日と違い青空のいいお天気一気に気温上がり洋服薄着に桜情報チラホラ当地の工業団地の上ノ池公園の陽光桜の様子を観に出かけました公園のレンギョウも満開黄色が目立ちます此方の陽光桜も7~8分咲きキレイキレイ馬酔木が満開馬酔木の根元に土筆が群生しており先日訪れた時気が付かなかったわ先に進むと植垣あられの裏方面にも陽光桜が咲いてる両サイドのソメイヨシノは未だのよう公園から工業団地の桜これから楽しみね京都二条城桜の標本木が咲いたと...報徳学園準決勝へ&陽光桜咲く&土筆の群生地&京都に桜開花宣言#野球開幕
最高気温『23.8度』午後4時59分時点最低気温『13.2度』午前7時19分時点(最大瞬間風速午前0時43分時点で南南西の風13.0メートル)~寒暖差「10.6度」だったけど、5月初旬並みの気候でした~☆今日は「黄砂」が激しく飛び交うとの予報が☆少し黄砂が舞ってるかな?と思うドンヨリとした空模様だったけど、心配する程の現象ではなかったです!!🌸桜の花は未だ咲きたいとは思ってないようですナ!!🌼我が家に咲いてる水仙系の花について(除く二ホンスイセン・ラッパスイセン)◎リンドウ(正しい呼び名かナ?)◎ニオイスイセン(正しい呼び名なのかわかりません!)◎???スイセン(名称分かりません!)誤りがあれば、ご指摘頂きますと非常に喜びます💛桜見物の思い出平成30年3月29日仲良く桜見物に(隣りの境港市境港お台場公園・...暖かった🥵
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)