昨日は肺がんの一年目の検査のためCTを撮って採血してきました。結果はまた後日。遠いから一度で終わらせたいところだけれど、それは自分の勝手です。あいにくの大...
「情熱大陸」の番組の1300回スペシャルは建築家の隈研吾氏の取材でした事務所のホームページがあるようですhttps://kkaa.co.jp/最近では東京オリ…
先週、段ボールケース2箱分の手紙を処分しました。 そしてアルバムも。 写真を全部捨てようと思いましたが、チラチラッと見て、30枚ほど抜き取って、その中にあった…
いま何時かな?時計草・ウエルカム花壇のバラ2種・ミントのこと
カーポート奥の時計草 不思議な花ですよね パッションフルーツに似ていますよね パッションフルーツは 我が家では育ちませんでした ウエルカム花壇の ハンスゲーネバイン アルテシモ 久しぶ
第Ⅱトマトの畝の行燈を取り払う行燈を取り払ってしまうと株の安定性が無くなるので急いで支柱を立ててそれに誘引して置く。そしてトマトの棚の頭は隣の平サヤインゲンのアーチの頭と連結して頑丈に左からシカクマメ・平サヤインゲン・トマトⅡこうして上部を連結しておけばあ
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象コンサルタントの砂田ちなつです昨日 ついに会いたいと思っていた方と直接会う事ができましたそれは、昨年8月よりアプローチをしていた石川県を中心に外国
↑画像クリックしてね ↑画像クリックしてね。 初めましての方はこちらオブシディア・マユミプロフィール繊細な方の心、頭、身体…
病気で枯れていると思っていたニンニクだが友人はもう収穫したというのでこちらも収穫したらソコソコ出来ていましたジャンボの方は未だ青い蕪とニンジンが発芽してきました枯れているニンニク収穫未だ青いジャンボニンニクこれは蕪の発芽の様だ人参発芽サツマイモは高畝にし
旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金牡丹Cafe旭日金牡丹-金...gooblog あれからだいたい1ヶ月!うーん、順調!それでは!旭日金牡丹
オトナ写真部Camellの岡山後楽園の撮影ツアーに参加させていただき、集合時間までに久し振りに倉敷を訪問し、美観地区を散策しました💕 小雨に濡れた倉敷川の柳並…
\_(^-^o)今日の天気♪おはようございまーす♪今日は、貰い物なす(他1種)の鉢栽培開始と落花生の発芽の様子です♪5/14昨日貰ってきた「なす」を鉢栽培するのに集めてきました。右側の緑の鉢で揃えよう♪ と思ってたのに何故か1つしか見当たらない。大きな鉢は、土が沢山要
こんにちは☀️21℃/ 6℃今日は朝から良いお天気〜嬉しいな♩先日の雨はお水やりサボる為にシート掛けずにいたけどちょうど良い位の雨だったみたい風も良い感じ...
怪しいと思ったのは5日の日曜日のこと。一部葉が薄くなってる。。触るとまだ葉は取れない(この時点でカットするというのもありだろうか)4日後にはやっぱり触ると葉が…
今日は、気持ちの良い天気 久しぶりの快晴~最高気温 16℃ 最低気温 4℃なので本当は、ガーデニングに精を出したいところですが!!今日は、主人が釣りに出かけたので昼からは魚の処理に追われる予定です今時期は、真ガレか宗八の季節ですが今日の海は底荒れしている
また火曜日がやってきた。ふうさんがいなくなって3週間。 いただいたお花もほとんどが萎れてしまったけど、まだ頑張っているお花もある。ふうさんと同じご長寿のお花だね。 ご長寿のお花た...
#白花 の #ラミウム が生えてきた!?2024.05.14.
2024.05.14. ラミウムの花が今年も咲き始めております。あっちこっちで雑草化しておりますが…。そんな中、ふと見つけたのです。
先日ご縁があったキングサリが早くも開花し、散り始めました~ フジも終盤を迎えた頃に咲き出したかな~ 今年お初のキングサリなので、また追っかけちゃいました~💦 そんな記録になります 前回4月25日の1番早い蕾 4月28日、ぷくぷくと膨らんできて ⇨ 30日、他の花穂も伸びてきました 5月2日、嬉しい嬉しい~(´∀`*) 5月5日 他の蕾も開花してきてますが・・・なぜに? 下の方の蕾がない💦 いい感じにフジのようになってきました(*^^)v 5月5日 ⇨ 6日 5月6日、前日から天気も良かったので、一気に開花しました~ 5月7日 ここらが最盛期だと思いますので、連ちゃんフォト~ になります! ここ…
曇りだった空に日差しが差してきました。 「京成バラ園」の5月のバラを案内しています。入場して直ぐの所に「ディズニーランドロース」が華やかに咲いています。名札の…
散水ホースリールの新定番!タカギ製ホースリールの魅力・口コミ・レビュー
今日は散水用のホースリールについて、最新のおすすめアイテムをご紹介します。そう、今回はなんと言ってもタカギ製ホースリールが注目の的です! 最小/最軽量なのに、驚きの収納力! タカギ製ホースリールは、史上最小/最軽量ながらも、ノズル側・蛇口側
家のすぐ裏の木にカラスが巣を作って困っています 朝5時からかぁ~かぁ~と大きな声で鳴くので目が覚めてしまいます ほんとうに迷惑な話です 主人が竹藪に入って筍採…
公園はいつも季節のお花が咲いていて楽しませて頂いていますいつもお手入れをして下さっている方々に感謝して、今回も写真も撮らせて頂きました鶴舞公園・つつじの咲く頃(写真動画)つつじの他にも、藤や、ナンジャモンジャ、黄菖蒲などもご覧頂けます📷4月25日📷胡蝶が池秋の池今日のおまけ写真もご覧下さいこの朝咲いたクジャクサボテンです一番右のお花はもう終わりがけで、かろうじて3輪咲きとなりましたダークレッドのゼラニューム<<追記>>今朝は、iPhoneとMacのアップデートが有りました鶴舞公園・つつじの咲く頃(写真動画)
2024.05.14. 今朝の我が家の家庭菜園の収穫も、アスパラです。
12日は母の日でしたね。息子家族からボディケアのセットをもらいました。 ボディスクラブやボディクリームなどフェイスローラーも入っていたのでせっせとお手入れ…
先週に引き続き、今週も水曜日ではなく火曜バイト『スタバ今日から先行でイチゴフラペチーノですね♪』初めましての方ご訪問ありがとうございます♪ナオコと申します。ご…
■Epi.230 『素敵なマダムになるためのとっておきな秘訣』 あいさつの役割 編
皆さま、ごきげんよう。いつも、ご覧いただきありがとうございます。美の国 金澤より発信をしておりますマナー&印象コンサルタントの砂田ちなつです『素敵なマダムになるための、とっておきな秘訣』は知性と美しい佇まいは“あなたの”最良の財産ですを、テーマに女性が豊
おはようございます。 今朝は冷えましたけど清々しいお天気になりました。 珍しい花が咲ました。 ニゲラも沢山咲いてきました。 コウモリランものびのびと葉っぱ…
Windows11でWindowsセキュリティが開かない場合の対処と解決方法(セキュリティのフリーズ)
Windows11に搭載しているWindowsセキュリティが開かない場合の備忘録として残しておきます。私の場合はこの手順で解決しました。まずどこでフリーズしたのか?の話になります。設定からプライバシーとセキュリティを選択しWindowsセキュリティにアクセスしようとすると
枝豆が発芽写真のように、枝豆が発芽している。播種したのは、1週間前・・気づくのが遅れたか・・クリック拡大するとよく分かるが、ナスに近すぎたかな・・地下に窒素を蓄えてそれをナスが利用できれば最高だが・・そううまくはいかないよねー・・「広い土地」にも枝豆をまいたが・・どうなったかな?? ...
春に植え替えてなかなか根付かず支え棒までしていたのに強風で倒れていた😭また1からだわこっちは鉢ごとひっくり返っていた🫠💦他は雨を被ったくらいで被害無さそうシュ…
散歩の途中で見付けたお花 センダン とても大きな木で小川の岸にいっぱい咲いていました センダン とっても綺麗です コデマリ 2つの川が合流してしています エゴノ
5月10日、 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名残惜しいが下山開始湖畔登山口ルートを下リて行くこちらのルートは巨木が多いその中を、どんどん下るユキザサ ギンリョウソウ ブナの巨木本栖湖に下りてきた富士山と、今まで登っていた竜ヶ岳 ズミ真っ赤なツツジ千円札の裏の富士山(本栖湖) 山中湖に向かって車を走らせるが富士山周辺道路は早くも混んでいて、なかなか...
今日も清々しい天気です。洗濯物を干していたら、ホーホケキョのさえずり 気持ちが良くて、小さな幸せをもらいました。 昨日はフリータイム。なんだかワクワク HCで、苗ものをゲット。 ごねあさん
粘土を使った手作りミニチュアと多肉植物の寄せ植え(パウンドケーキの型編)
今日は、多肉植物のカット苗を使った新しいアレンジをご紹介したいと思います。 【用意するもの】 ミニパウンドケーキ型 小(セリアで購入。銀色のもの) 多肉植物用の土(100円均一でも購入可) 多肉植物のカット苗 樹脂粘土や木粉粘土で作成したミニチュア アクリル絵の具(100円均一でも購入可) 爪楊枝 ザラザラベースもしくは苦土石灰 塗料 水抜き穴をあけられる場合はキリや穴あけポンチ 【作り方手順】 1,まず、セリアで購入したミニパウンドケーキの型に色を塗ります。(他の100円均一のお店にもあるかもしれません)塗り方については、こちらの記事をご参照ください。 vintages-key.hatena…
おはようございます♪3連休も終わり今日から6勤となりまーす💦中2日は朝から夕方まで講習です😅甲種防災管理新規講習‼️会社が負担なので…昨日のヨコスカスリッパス…
本日と明日はお休みですコウモリランの季節に5月営業日カレンダー午前10時より午後5時まで土日は平常通リ 祝日は通常営業定休日 火曜日&水曜日ですお店のリンク集こちらから お入りください当店YouTubeBASEのネットショップですこちらも 園
おはようございます。 神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第2地区> (春まき長ネギ種まき地 × 夏野菜苗の育苗地) (春夏野菜苗育苗地
5月「さわやかな5月のブーケ」~小枝のアシストを使って~♪ レッスン生徒さんの作品です 花材姫リョウブ・ガーベラマトリカリア・アルストロメリアナルコラン・小…
気温が高くなってきたので、温かい気候が好きな樹種のお手入れ。今回は『かぼす』さん。この子は2020年の10月に種を蒔えて、育てている子です。 鉢底から溢れている根っ子を切り戻して、葉っぱも思い切って切り戻ししました。種を蒔えてから3年以上も
・ハト麦の発芽・トウモロコシの発芽・レタスの発芽。 ハト麦の畝②とトウモロコシ・レタスの様子。 ハト麦が発芽しました。 トウモロコシも発芽しました。 レタス類も発芽しました。 ハト麦の畝②と・トウモロコシ・レタス類の畝はAブロックです。 ハト麦②の畝です、発芽しました。 ・...
今日は月曜日ですので、仕事を休み、恒例の食料調達などの買い物をしました。少しは雨が降り止むことを期待したのですが、止まないため我が家の看板犬のトラオくんとの散歩に行くことが出来ませんでした。散歩の代わりにボール投げなどをしてトラオくんと遊びました。 ブログには今日のトラ...
フラワーガールは今年も花付き良好! 一枝で花束みたいに咲くのが素晴らしいです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° フラワーガールに出会うまでは花弁の多いバラが好みでした。 でも、この花付きの良さに一目惚れしてしまったんですよね(*´ω`*)
心を込めて贈る、母の日の感謝。色とりどりの喜びを届けます。♡横浜市青葉区フラワースクール
スクール生は全員未経験者道具不要!経験ゼロでもカンタン作成フラワースクールFullereneの三浦正惠です。 フラワースクールでは技術はもちろんの事、まず…
片付けネタは久しぶりです。何度も書いているように私は片付けは苦手で今まで幾度となく「大がかりな片付け」に挑戦してきましたがやり切ることも、きれいな状態をキ...
あるもの生け花 ばあばの庭にあるもの生け花です。 今回はグミが色づいたのでグミとアリストロメリアで和モダンに入れてみました。 花は塊として使ってみました。 グミの赤い実は風情があって好きで
初めましての行儀よろしい猫さん何処かの飼い猫でしょうね、慌てて逃げることもなく呼んだら来そうな猫さん居着いてくれたら嬉しいくらいの綺麗な猫ですねこの近くに小鳥たちの水を置いてあるから待っているのかな?少し見回りして帰りました今朝の気温は7.3度、予想最高気温23度風もなく良い天気です雨降って天気になると雑草が元気です【クサノオウ】ケシ科クサノオウ属【ツクシ】トクサ科初めましての猫さん
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)