娘が友達に自慢出来る『超〜かっこいいパパ』がお送りするハンドメイドガーデンと3姉弟の成長日記
ミニトマトを撤収、ご褒美は(いつも?)ラッカセイ…
ピーマンを撤収して、茹でラッカセイ(オオマサリ)を堪能…
ラッカセイ(オオマサリ)を1/3収穫のような撤収のような…
ラッカセイが可愛そうに見えたピーマンの日…
エダマメは猫にも負けず発芽、ラッカセイに土寄せ…
金時豆・インゲン・ラッカセイ、花豆、そして田んぼの大豆…
雨が上がって、ラッカセイ(オオマサリ)が芽を出して…
ダイコンの偵察?というわけでもあるか…
夏野菜の撤収、惜しみつつ焦りつつ、ほぼ終了…
やっぱり茹でラッカセイは美味しい…
ラッカセイ(オオマサリ)の試し掘り、ちょぼちょぼ…
普通サイズになったピーマンと、マルチ兼用のラッカセイ…
ラッカセイの現状と、七夕キュウリの終わり…
2023年 ラッカセイの葉が昼も閉じたまま なぜ?
つるなしインゲン収穫、ラッカセイに土寄せ…
The Natural Gardens of Sakano の 庭と共にある生活
里山の木陰の庭に花あふれるナチュラルガーデンの様子をつづっています
ガーデニング&インテリア&色々〜south-light's〜
ひよっこガーデナーの夫婦が手間いらずな理想の庭を作り上げる迄の記録と日々の色々もアップしています!
愛知県豊橋市で花と雑貨のお店を開いてます。 KAGURAオーナーのこがねです。
バラの栽培とガーデニングをはじめました。モダンローズを中心に、ゆるりと庭の草花を紹介していきます。
日本の庭を応援するためにこの『庭』特化のガーデニングブログを書いています。 ここの記事を読めば『庭』のことが全てわかる!そんな情報提供ブログを目指しています。
行き詰った時、苦しくなった時、幸せに浸りたい時、座る椅子が欲しくありませんか? 日々の記憶が椅子となり、私を支えてくれると信じたい…
冬を越したホテイソウに、しばし見とれる
⋆⋆【楽天】大物購入の決断で夢にまた一歩 & 母の日と父の日の格差?⋆⋆
今年の1/3で出来たこと
桜の挿し木、かなりやばそう・・・
今年は「太陽の恵み」を収穫! 〜サクランボ、色づく〜
期待と現実の狭間で 〜桜の挿し木から10日間経過〜
桜の挿し木、変化なし。 〜暑くても心配、寒くても心配〜
発根促進剤でサクランボの桜を後世に残す 〜桜の挿し木・1回目〜
ホテイソウ、新たな芽吹きの季節 〜長く厳しい冬を越えて〜
植え付けたツワブキ、勢いづいてきた! 〜カエル池計画進行中〜
朝見ると、すでに満開だった! 〜今年のサクランボの桜・満開〜
今季最後の雪が積もる 〜春目前のなごり雪〜
今週末は挿し木を断念。3号ポット注文!
サクランボの桜が生きているうちに。 〜挿し木への挑戦〜
大気汚染&ラダワンの木その後
誕生日のケーキ★ホリホックを植える★キンギョソウの切り戻し
★薔薇の庭園が素敵すぎた
芍薬とゴールデンセレブレーション
グリーンの庭に「花手水」
【ガーデニング】【家庭菜園】さくらんぼの実がなりました✨
5月初めの我が家の庭2025 #6 あちこちで
タツタナデシコは・・花盛り😊
☆花付きのよいラベルポー&きょうの庭バラ 5/15
【画像あり】アボカド水耕栽培、ついに発根!60代ガーデナーの挑戦記録【5月15日】
不思議と 似てくるものと、人 それぞれの世界観
素敵すぎるシュリンクス!レイニーブルー!ノヴァーリス!
○○し尽くす!
初心者でも育てやすい?バラ「ジュールヴェルヌ」 の魅力と育てた感想【写真付き】
ドロサンテマムと小人の祭り錦&スマホカメラかアプリカメラか( ´~`)
暑くなってきた庭&焦げ始めた多肉たち( ゚ε゚;)
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)