胡蝶蘭のチカラ
胡蝶蘭について知っておきたい知識をわかりやすく解説しているWEBマガジン
デンドロビューム ウェンツェン
ブログを再開します&ミルトニア・利休
Miltonia Enzan Summer Time 'Rikyu' ( エンザン・サマー・タイム’リキュウ’
成長が進むマイクロ胡蝶蘭2株(7月1日)
開花したパフィオペディラム(4月27日)
花芽の成長が進むデンドロビューム(4月27日)
花芽の成長が進むパフィオペディラム(4月1日)
花芽の成長が進む黄色のミニ胡蝶蘭(3月1日)
バークに着生デンドロビウムも開花
花芽の成長が進むミニ胡蝶蘭「カナリヤ」(1月1日)
開花が続くオンシジューム(12月15日)
開花が続くオンシジューム(12月1日)
開花が進むオンシジューム(11月15日)
開花が進むオンシジューム「クリーミッシュ・イエロー」(11月1日)
開花したミニカトレア(11月1日)
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
モラタメ「アース製薬 アースガーデン やさお酢 1000ml」が500名に当たる!(25/4/15 9時まで)
寒い!!!
4月もよろしくお願いいたします。
早くも…梅の実
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025