ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
❣❣新参者【白雲閣】砂子覆輪~❣夏祭り~君だあれ?❣❣
❣❣❣❣村ポチポチポチンお願いします~❣❣❣❣にほんブログ村 新参者【白雲閣】砂子覆輪。さほど、珍しくは、ありませんが。島根県産の登録品。もうすぐ、開花です…
2025/07/09 07:30
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
風蘭の花③ 神山錦など
連日厳しい暑さが続いていて、温室内温度が40℃前後に上がる昼間は、風蘭を主に吊り枠の栽培品は床に降ろして避暑の状態にしています。昨日は14時前に42℃を観測し…
2025/07/11 06:38
『小娘』【キャバ嬢】の勧誘を受けた事と『ガーディアン』に転職
今日は、19時半くらいに帰ってきました。 昨夜辺りから、随分涼しくなりましたね。 明日まで比較的涼しいらしいの…
2025/07/11 22:32
シルホペタラム フロスティ× self
シルホペタラム フロスティが今度は3輪並んで咲きましたよ! 木靴みたいで可愛いお花です! 昨日は午前中は晴れていましたが、午後から雨が降って大荒れの天気になりました! 最高気温は36.4℃最低気温は
2025/07/11 08:41
『プラチナミミック』に初めて遭遇
今日は、久しぶりの平日休みです。 外は暑いので、ドラクエ10くらいしかやる事がないですね。 10の日なので、デ…
2025/07/10 14:54
宴の舞です。風蘭業務では、昨日の来室者2名来室、本日の朝0来室。登記相談と法律相談。 風蘭紹介は『奄美青海』とミニ展示の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。
宴の舞です。 2024.6.22撮影の状態です。 根の色と子供を御覧下さいませ。 ランキングアップにご協力くださいませ。 次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。 にほんブログ村 応援ありがとうございます!! 今、野村風蘭研究室の風蘭達は一斉に花が咲き...
2025/07/10 09:07
暑い!えびねの様子
それにしても今年は暑い!昨年も凄い暑かったですが、今年は体感的にそれ以上の気が、、そんな中、気になる蘭舎のえびねの様子ですが、見た目は今のところこれといって変化無しでもこれからが夏本番、ちょっと心配です。蘭舎のえびねの様子葉の状態は葉焼けやハダニの被害も無く綺麗です。小苗棚もまずまずビン出し苗も6月に新子割した幽霊葉葉先に傷みが1番最初に来そうですが、まだ頑張ってます。いつだったか?以前紹介したオリ...
2025/07/10 01:50
個人的には劇場より『ボイス』の課金が良かったです
今日も帰りが遅かったです。 さて昨日、超ドラゴンクエストⅩ TVが放送されたようで、私もどんな企画かとちょっと…
2025/07/09 22:29
ガステリア「臥牛」の珍奇な花
ガステリア「臥牛」の原生種の一鉢に長大な花茎が伸びて、独特の細長い花が着きました。大きく開花するのかと思ったら、口を少し開くような状態になっています。撮りにく…
2025/07/12 06:55
C.ビオラセア fma.セルレア、Den.オーハラノとCty.エル・ハティロ‘ピンタ’のその後
C.violacea fma.coerulea カトレヤ属の原種、ビオラセア fma.セルレアです。 コロンビア、ベネズエラ、ギアナ、ブラジル、ボリビア、 ペルー、エクアドルの標高200~700mに自生する着生ラン、 普通種はピンク~
2025/07/10 15:47
彩と香の富貴蘭展
きょうは会社をサボって...、いや、ちゃんと有休申請して上野に行って来ました。庭師のTさんは4つも入賞...困った困った。来年の目標も打倒、庭師のTさんですね。取り急ぎ、展示品を投稿します。最優秀賞黒龍最優秀賞翡翠準優秀賞、日本伝統園芸協会賞花纏優良賞星花火優良賞小野小町優良賞赤兎伝統園芸趣味賞金星園芸JAPAN賞ちび丸日本伝統園芸協会賞、鈴木園芸賞翡翠愛楽園賞緋炎の白縞小川ガーデン賞富嶽桜井園芸賞無銘四国山草園賞萬豊シード園芸賞(浜松)朱天シード園芸(下関)賞翡翠実幸園賞朱天王誠香園賞駿河極紅天山工房賞雷紅丸花ごよみ賞、三香園賞花祭蘭のみその賞紅天狗展示品の全体即売会ブースおもしろい展示品もパチリ。五光星はもうちょっとで開いたのに。花を見るのは初めてです。純ちゃんの展示は欅鉢を3つ。いずれも最近の作品で...彩と香の富貴蘭展
2025/07/12 00:13
B.ノドサ‘スーザン・フュークス、Lyc.トリカラー、Thu.ブリメリアナのその後
B.nodosa ‘Susan Fuchs’ FCC/AOS ブラサボラ属の原種、ノドサ‘スーザン・フュークス’FCC/AOSです。 メキシコからベネズエラにかけての低地に自生する着生ラン、 特に花の大きな個体です。 Lyc.tricolor
2025/07/11 16:00
ホヤ ロイヤル ハワイアン パープル
ホヤ ロイヤル ハワイアン パープルが咲きました! 濃い花色が美しいです! 同じ場所に次々咲くので楽しみです 昨日も晴れて最高気温は30.3℃、最低気温は20.8℃でした! 昨日涼しかったので今朝
2025/07/12 08:28
Aer.odorata#02
=本日のORCHID=原種エリデス;オドラータ#02大株の方です。前回の個体よりは、花の色合いはやっや薄目です。花茎も長く、こちらの方が好きかな。ご覧いた...
2025/07/12 06:31
デンドロ トランツアニー
デンドロ トランツアニー(Den.trantuanii)です。 扁平バルブで、スミレのような咲き方の花を付ける、独特の雰囲気を持ったデンドロです。デン…
2025/07/12 05:18
まだ早い・・・。
釣り仲間からは、今年は近年で最高の遡上数だと連絡をもらいましたし、実際に20cmオーバーの写真も見ました。でも、これまでの3回の釣行では、いずれも10cm程度。それも、2~3尾ずつの釣果なので、しばらくは様子見しようと思います。 この鮎は背中にハリが掛かったので、もっと大きくなって釣れてもらうようにリリース。内蔵に損傷を与えてしまったものは、持ち帰って天ぷらでいただきました。稚鮎の天ぷらもよいですが、やっぱり鮎と言ったら塩焼きにしたいですからね。 それに、7月初旬だというのに、尋常な暑さではありません。体がまだ暑さに慣れていないのもあるし、日焼けを防ぐため長袖シャツを着るせいもあって熱中症も怖…
2025/07/11 18:30
黄花六弁花(一弾)です。風蘭業務では、昨日の来室者2名来室、本日の朝0来室。登記相談と法律相談。 風蘭紹介は『黄花六弁花(一弾)』とミニ展示の様子と頂き物と福四・福六ちゃんです。
黄花六弁花(一弾)です。 2024.7.10撮影の状態です。 根の色と子供を御覧下さいませ。 ランキングアップにご協力くださいませ。 次の「らん園芸」にほんブログ村のバナーをポチ応援願いします。 にほんブログ村 応援ありがとうございます!! 今、野村風蘭研究室の風蘭達は一...
2025/07/11 08:55
C.Luteous Forb
=本日のORCHID=交配種カトレア;ルテオス・フォーブ ルテオラとフォーベシーの交配です三花茎出ましたが、1花茎は蟻トールの薬害で★になってしまいました...
2025/07/11 06:23
ガステリア「臥牛」の避暑
当地は午後からにわか雨が来る可能性がありますが、朝から強烈な日射を受けて、7時過ぎには温室内をいつもの避暑の配置にしました。10時現在の温室内温度は38.4℃…
2025/07/10 10:34
C.パープラタのルッセリアナ、ルブラ、ストリアタ
C.purpurata fma.russeliana カトレヤ属の原種、パープラタfma.ルッセリアナです。 この変種は優しい色合いのリップが特徴で綺麗です。 C.purpurata fma.rubraカトレヤ属の原種、パープラタ fma.ルブラです
2025/07/09 16:25
ゴンゴラ ガレアタ
ゴンゴラ ガレアタが咲きました! 今年も咲き始めましたよ 昨日も晴れて最高気温は36.4℃、最低気温は24.6℃でした! 午後ちょっと雨が当たりましたがすぐ止んでしまいました 今日も暑くなる予報が出
2025/07/10 08:40
いざ 出陣ジャ。‼️
😎💦乗用草刈機、手動草刈機、噴霧器、除草剤そして20lの水を積んで準備万端。伸びた草退治に向かうぞー ”老武者“の出陣ジァ。 🌞お日様には負けない😅💦 心意気…
2025/07/09 13:21
C.グッタタ が咲いています。
待望の雨が夜半に降り、外出し栽培している「らん」も生気を増しているようです。50%の遮光ネット下で、朝日を浴びて生長する C.walkerianaカトレヤ グ…
2025/07/09 08:46
7月13日に関東富貴蘭会「花の会」
7月13日(日)は関東富貴蘭会の開催日です。「花ものの展示・品評もする」と会長からお知らせがありました。(トップの写真は2024年の全体総合優勝「祇園祭」です)花が咲いているフウランをご持参ください。交換会の前に花の品評をするそうです。赤、白、緑、黄色と変わり花にそれぞれ金銀銅賞。総額3万円の賞品を授与するそうです。上野で飾った後にこちらでも自慢してくださいなお、神社の駐車場は別の祭事があるので空きに余裕がないようです。お近くのコインパーキングをご利用くださいとのことです。=>御園神社の行き方前回の花の会=2024年7月14日(日)午後0時54分撮影告知ます。関東富貴蘭会(かんとうふうきらんかい)毎月第2日曜日に開催している富貴蘭・風蘭など植物の交換会(セリ会)。午前10時受付開始、正午から交換会。趣味...7月13日に関東富貴蘭会「花の会」
2025/07/09 09:17
オナガカンアオイの開花③
オナガカンアオイの開花②
オナガカンアオイの蕾
2024年の花の選抜記録②
二つの交換会で入手の植物
京葉古典植物愛好会の出品物
オナガカンアオイの花が満開です
オナガカンアオイの素心花
オナガカンアオイ 桃花大輪の開花
カンアオイ 今の時期の花と蕾
カンアオイ 真夏の作柄
カンアオイ タイリンアオイの素心花
カンアオイの花 火の鳥など
オナガカンアオイの開花
カンアオイ 蕾と新葉
マリーゴールドのガーデン
パイセンの居場所を24H把握してるヤバ女
【7月に植えたい花ベスト3】
オクラの蕾
セコマのカツ丼が買えなかったのは、勝手に会社に行くのをやめた罰?
7月にミモザが花芽をつける理由
アナベルとユーカリ・ポポラスのスワッグ★ガーデニングのほんとうの醍醐味
きじしろほっちゃん。ごきげんよう。
毎年、この時期に咲く花は
ガーデンの水やり
1年ぶりにブログします☆
クレマチス経過報告!
【ガーデニング】古代蓮の里(その2)
また薔薇を摘みました*副作用が激しくて。
挿し木2年目×クイーンオブスウェーデンの三つ子たち!