挿し木もの梅もどき 叩いたり追い込んだり&トドラ渓谷
1日前
昨日は終日、増設棚場の自動散水システムに掛かりきり
2日前
徳南園ものの紫式部の植え替え&フェズの臭い名所
3日前
マユミ06番の切り戻しと世界遺産フェズ旧市街
4日前
節間の詰まった舞姫を挿し木する&モロッコグルメ
5日前
取り木か挿し木かの一切性のズミを畑に入れる&砂漠の日の出
6日前
昨日につづき、実生楓も曲げておく&サハラの風景
7日前
2024年実生の山モミジを曲げ直して植え直す&モロッコ
8日前
山モミジ2016-11は取り木を保留し接ぐ&シャウエンカット3
9日前
実生のマユミ その後の萌芽と曲入れ
10日前
座もなく、コケ順もないけど花だけは全部につく一才性ズミ
11日前
追い込んだピラカン10番の芽出し
12日前
生きて帰ってきました
20日前
ツルウメモドキ02番の植え替えとちょっとお休みの件
21日前
芽を出してきた「香取モミジ」と謎の実生苗
もし、黒松盆栽を買ったら、どんな作業が必要なの?
【結果報告】黒松盆栽を太くするために適した肥料の実験
【経験者が語る!】盆栽をはじめるメリットとデメリット
どうして黒松盆栽なの?黒松盆栽をおすすめする理由とその魅力について紹介します!
盆栽とは?盆栽の定義や種類、特徴などを紹介します!
【「つ」の字に!】黒松盆栽(苗木)の曲付け
【前半の結果報告】黒松盆栽を太くするために適した肥料の実験
【必ず覚えておこう!】黒松盆栽の基本作業「芽切り」の手順と注意点
汗だくの木曜日
汗だくの木曜日
【社会人必見!】自動潅水装置の作り方②(施工編)
【成功率UP!】黒松盆栽「軸切り挿し芽」の手順を紹介!
安さと切れ味の持続を両立!根切りハサミを選ぶならコレ!
【実験スタート!】黒松盆栽を太くするために適した肥料の実験
【おすすめ】根と土の育成に寄り添う鉢「Gyropot」を紹介します。
「黒松」(No.056)-“植替え”
21時間前
“根接ぎ” 中の「もみじ」(No.119)
2日前
「黒松」(No.051)-“植替え”
3日前
邪道かな?・・・「寒グミ」シャリ部の塗装!
3日前
「黒松」(No.083)“植替え”、日本レンギョウ開花
5日前
「黒松・文人風?」(No.054)-“植替え”
5日前
「黒松・模様木」(No.063)-“植替え”、藤の花芽動く
7日前
ヤケだらけの「寒グミ」(No.091)-改作!
8日前
「銀杏・寄植え」(No.035)-“植替え”
9日前
「小葉性・寒グミ」(No.085)-“芽摘み”・“葉刈り”
10日前
太幹の「もみじ」(No.047)-“植替え”
10日前
太幹の胴シャリ「寒グミ」(No.132)-“植替え”
11日前
「寒グミ」(No.132)-胴シャリの保護
12日前
「黒松・模様木」(No.066)-“植替え”
13日前
「黒松・懸崖」(No.039)-枝の “接ぎ木”
3日前
2025/03/29 56万円のパソコンを買いました!
6日前
2025/03/26 電子腕時計の設計から発注!
2025/03/02 【2025/04/12-13 つくろがや!】への出展告知
2025/02/03 植物栽培特化型自作電子基板の製造と動作確認!
2024/12/27 RP2040-ZeroをArduino IDEで動かすテスト
2024/12/21 カッティングマシンで電子基板を自作してみる ~回路設計、マシン準備編~
2024/12/19 Lithophaneの作製!
2024/12/14 長方鉢の石膏型作りのつづきのつづき!
2024/12/08 クリエイターズマーケットに行ってきました!
2024/12/08 自作Uzuriumの小型化!後半!
2024/12/06 自作Uzuriumの小型化!前半!
2024/12/04 長方鉢の石膏型作りのつづき!
2024/12/02 土をこねたり、長方鉢の石膏型作ったり!
2024/12/01 Uzuriumを自分でも作りたい!~試作機完成編~
2024/12/01 Uzuriumを自分でも作りたい!~モータードライバ動作テスト編~
2022/1/25 黒松1号の軌跡
2022/1/24 五葉松1号 これまでの軌跡
2022/1/23 特別編 投資信託実績報告 +829,538円
2020/8/18 石化檜盆栽
2020/8/17 ピラカンサ盆栽
2020/7/8 ピラカンサ盆栽 ハーレクイン
2020/7/7 姫リンゴ鉢 盆栽なのか!?
2020/7/6 五葉松盆栽 古葉取り
2020/7/3 猩々野村もみじ
2020/7/2 深山海棠盆栽 小さな実がたくさん(^^)
2020/7/1 特別編 投資信託実績報告 +79,099円
2020/6/30 楊貴妃柿盆栽 実がかわゆい
2020/6/29 長寿梅盆栽 予防的な植え替え
2020/6/23 皐月盆栽 花後剪定
2020/6/22 紅紫檀盆栽 大丈夫か?
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)