初心者タニカーのブログ
会社で嫌なことあっても、植物見てると癒されることが多く、色んな人に魅力を発信していきたいです。Youtubeもやってます!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フォロー本日の多肉植物126(2025年3月28日)
本日の多肉植物125(2025年3月20日)
本日の多肉植物124(2025年3月18日)
本日の多肉植物122(2025年3月4日)
東京農業大学バイオリウムへ⑫(2025年1月)
本日の多肉植物120(2025年2月25日)
本日の多肉植物117(2025年2月14日)
本日の多肉植物113(2025年1月31日)
本日の多肉植物111(2025年1月23日)
本日の多肉植物108(2025年1月10日)
本日の多肉植物107(2025年1月7日)
マダガスカルのユーフォルビアの忘れられた名前(2016)
本日の多肉植物104(2024年12月23日)
本日の多肉植物103(2024年12月17日)
本日の多肉植物99(2024年12月2日)
朝から車を飛ばしたお得な3日間&裏庭のセダム花壇(*Ü*)♬
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
モラタメ「アース製薬 アースガーデン やさお酢 1000ml」が500名に当たる!(25/4/15 9時まで)
寒い!!!
4月もよろしくお願いいたします。
早くも…梅の実
葉の色が魅力的なコ&蕾が多い人気のコ
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025