黄色に染まる雑木の庭です!
1日前
畑の片づけと施肥・耕耘をしました!
2日前
雨の降る雑木の庭に咲き始めた草花たちです!
3日前
雨上がりのハーブガーデンに咲く草花たちの様子です!
4日前
ログハウス周辺の庭で満開となっている沈丁花と馬酔木です!
5日前
庭で新たに咲き始めた花木です!
6日前
シモクレンや姫コブシなどの花木が咲き始め春らしくなっています!
7日前
庭で咲き始めた草花たちです!
8日前
今日の庭のクリスマスローズです!
10日前
雑木の庭の山野草の様子です!
11日前
馬酔木と沈丁花が見頃となって綺麗に咲いています!
12日前
春の庭の積雪した風景です!
13日前
庭に咲き始めた草花です!
14日前
庭で咲き始めた花木の花です!
15日前
雨の庭のクリスマスローズです!
6日前
オステオスペルマム・パティエ「アンティークレッド」、夏越し・冬越しして2年目の開花!
20日前
黒い装いがエレガントなネモフィラ「ペニーブラック」!
秋から春に可憐に咲く! スカビオサ「ブルーバルーン」開花記録
丈夫で美しく育てやすい! オステオスペルマム「アキラ・グランドキャニオンミックス」
2025年、3種のバラの冬剪定・寒肥!(&夏~冬の様子)
植えっぱなし3年目のラナンキュラス「綾リッチ」が開花!
白とピンクのバイカラー! アネモネ・ポルト「極」
透き通るような紫色に魅了される! ビオラ「ハリーの冒険」開花記録
バイカラーが素敵な中輪ガーデンシクラメン「アバニコ」!
白花にうっすら黒い斑点が可憐! ネモフィラ「スノーストーム」
ローダンセマム「リルピンク」、3年目の開花!
キュウリ「夏すずみ」、初心者がズボラに収穫!
八重咲きノースポール「雪の華」が美しく満開!
花びら全体の黒い筋が美しい! ビオラ「タイガーアイ」
光沢と深い切れ葉が印象的! ハボタン・光子「ブラックスワン」
ハーブ「ルッコラ」の花がキレイで美味しい!エディブルフラワーなので
1日前
苺の季節なので苺ビスケットを作ったら美味しいのでレシピを記録!
2日前
クレソン(ウォータークレス)が4日目で土でも水栽培でも発芽!
3日前
スノーフレーク(鈴蘭水仙)が咲き始めて美しい!熊本の庭
4日前
赤カブの花が菜の花として庭に咲いているので食べています!
5日前
近くの公園の桜が八分咲きでキレイ!
6日前
庭に自生のスミレの花が可愛い!エディブルフラワーなので・・
7日前
山菜ツワブキ(石蕗)を採取し甘味噌煮にしたら美味しいからレシピを記録
8日前
【フライパンで簡単】海苔餅が簡単で美味しいのでレシピを記録
9日前
サンシュユ(山茱萸)の花が今年も咲いていました!熊本の庭
10日前
寒さのお陰でサザンカの花がまだ咲いていた!熊本の庭
11日前
水仙の花が満開で美しい!熊本の庭の風景
12日前
無事熊本に到着だけど、今日は車のトラブル?エンジンがかからなくて・・
13日前
今日は沖縄那覇から九州熊本へ旅立つ予定で準備中!
14日前
ツツジの花がキレイな3月の那覇の街角
2日前
チューリップがパッカ~ンって咲いたとですぅーーーヾ(≧▽≦)ノ
4日前
待機苗の植え付けあれこれと黄色のチューリップが咲き始めたとです!(^^)!
6日前
ユキヤナギやムスカリなど春の花が庭のあちこちで咲き始めたとです(*‘ω‘ *)
8日前
春爛漫*水戸の桜と立川の白花と庭の絞り椿がたくさん咲いてきたとです(*^^)v
12日前
セダムやツルニチニチソウや水仙など自生の花があちこちで活躍してくれてるとですぅ~(*‘ω‘ *)
15日前
ユーフォルビアが大株に成長しミニガーベラが咲いたとですぅ~ヽ(^o^)丿
16日前
絞り柄のツバキが美しすぎるとですぅ~(≧◇≦)
19日前
寄せ植えのオステオスペルマムと春が待ち遠しかった待機中の苗たち
25日前
95歳の母が亡くなったとです
29日前
あちこちにフキノトウが顔を出し庭の植物も動き始めたとです~ヾ(≧▽≦)ノ
スーパーの花売場でド迫力のオーラを放ってた花苗がチューリップだったとです( ̄▽ ̄;)
オステオスペルマムの寄せ植えを作ったとですぅ~(=゚ω゚)ノ
コバルトブルーのノシランの実が美しすぎるとですぅ~ヾ(≧▽≦)ノ
室内で冬越し中なのにエンジェルストランペットの花が咲いたとです( ̄▽ ̄)
寒波でも北西コーナーのパンジーとビオラは元気に咲き誇ってるとですぅ~(≧◇≦)
3日前
ライトブラウンのワンツーコーデ
6日前
グレーのセーターとネイビーのパンツ・・・そろそろ春物準備へ
8日前
季節の変わり目に丁度いいカーディガン
10日前
季節の変わり目ストールを羽織ったコーデ
13日前
春・・・花が咲いて嬉しい!
15日前
焼肉ランチはワントーンコーデで・・・
18日前
カーキ色のカーディガン季節の変わり目にいいかも・・・
18日前
ビオラが咲いてきた・・・かわいい!♡
22日前
ブラウンのチュニックセーター+ストールで丁度いい
25日前
くすんだ肌に・・・くすみカラーだけれど気にしない
28日前
ブラックとブルーのコーデ
29日前
グレーワントーンコーデ
ブラックとライトグレーのモノトーンコーデ
寒い日に嬉しい!・・・石油ファンヒーター
似合わないと決めつけていたかも・・・ホワイトのアウター
28日前
【ベランダ栽培】2024年・ハスの成長の様子を公開!
【第8期・かのやばら園のばらのオーナーに参加】2年間のバラの様子を公開!
【ベランダでちょっとBreak Time10】今年はどんな1年になるのか?と、疑問ですが・・・
【ベランダ菜園】1枚でも多く葉っぱを残して光合成させることが、植物の成長のカギ⁉
【ベランダ菜園】野菜を育てていても、お花も楽しみたいならこの野菜3選!!
【ベランダでちょっとBreak Time9】図書館で面白い農業・園芸の書籍を借りました!
【1/4高層階ベランダ菜園】秋冬野菜のタネまきを始めました!
【1/4高層階ベランダガーデニング】使っているガーデニング資材をご紹介します!
【1/4高層階ベランダ栽培】バケツコンポストをご紹介します!
【1/4高層階ベランダ栽培】常識を覆して育てたおかわかめの葉っぱは、肉厚で美味しい!
【1/4高層階ベランダ栽培】Green Snap・野菜遺産プロジェクト、第2期メンバーに参加しました!
【1/4高層階ベランダ栽培】ベランダで咲いたら、インパクトが強い!花を育てる理由
【1/4高層階ベランダ菜園】2024年2月!野菜・果樹栽培の様子を公開!
【1/4高層階ベランダ栽培】ご紹介したい記事が増えてます!
【1/4高層階ベランダでちょっとBreak Time8】ベランダを見ながら思うこと・・・
コキアの特徴と育て方【2023栽培記録】
ハナゼキショウ(花石菖)の特徴と育て方【栽培記録】
カラーリーフが美しいコリウスの日常の手入れ
カンパニュラ(フウリンソウ)の種類と特徴、育て方!寒冷地で育てるコツは?
ヒペリカムの特徴と種類、育て方!挿し木で増やす方法は?
イソトマ(ローレンティア)の特徴と育て方
マンデビラの特徴と育て方!冬越しさせる方法は?
モナルダの特徴と品種、育て方
袋栽培で野菜を育てる方法は?【培養土の入った袋を使ったミニトマトの栽培記録】
センペルビウム栽培記録【2020~2021年】
イベリスの特徴と育て方【1年草イベリス ウンベラータと宿根イベリス(センペルビレンス)の栽培記録】
バーベナの特徴と育て方!冬越しさせる方法は?
ハナキリン(花麒麟)の特徴と育て方!冬越し方法のポイントは?
ガーデンシクラメンの育て方 夏越し後の植え替えは必要?
食虫植物は育てやすい?管理方法に要注意
金魚草は剪定が必要?長く育てるコツとは
観葉植物の植え替えで必要なものとは?失敗しない方法
ワイルドストロベリーの育て方 ワイルドストロベリーって食べられるの?
リアルのトークショーで気づいた 園芸への想い
観葉植物を枯らした。植物の栽培知識ゼロ。そんな人でも「仕入れほぼ0円」で植物を収益化し続けられる秘密を大公開
2024年はガーデニングデビュー 観葉植物だけじゃない 園芸初心者でも育てやすい植物
有能なハーブ ローズマリーの育て方と活用方法
おそらく世界一簡単なパンジー・ビオラの植え方と育て方
セントポーリアの茎がわさび茎になった時の対処法
サンクエールの育て方と増やし方 保険株を作って長く楽しむ方法
ペチュニアの育て方 剪定して株を増やす方法とは?
子どもといっしょに育ててみよう!おすすめの植物5選
こぼれ種とは?こぼれ種で芽吹く植物8選
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
ブログのこととガーデニングなどの日常
☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
++多肉も 止まらない*++
DIY時々ガーデニング⑩
2種類のミモザを使ってちょっとおしゃれなアレンジメントを♪
2025-3月末の庭
春の庭は花いっぱい危険もいっぱい
ズッキーニ★植えたいものより育つもの★好きなドラマ
チューリップ
春らんまん、ストック