4/15 ベランダメロン栽培III(4)~発芽後の生長②~
1日前
4/14 サラダ菜栽培(16)~不甲斐ない収穫~
2日前
4/13 ニンジン栽培II(2)~発芽の様子~
3日前
4/12 スイセン栽培Ⅲ(10)~発芽後の生長⑧~
4日前
4/11 中葉しゅんぎく栽培R(18)~不甲斐ない結末~
5日前
4/10 赤花つるなしエンドウ栽培(14)~支柱立て後の生長⑤~
6日前
4/ 9 ほうれん草栽培(3)~発芽後の生長①~
7日前
4/ 8 グリーンピース栽培・改(14)~着蕾~
8日前
4/ 7 赤葉チマサンチュ栽培(2)~発芽の様子~
9日前
4/ 6 ベランダメロン栽培III(3)~発芽後の生長①~
10日前
4/ 5 鉢植え専用トマト栽培II(1)~種蒔き作業~
11日前
4/ 4 ジャガイモ栽培II(1)~種芋の植え付け作業~
12日前
4/ 3 ミニきゅうり栽培IV(1)~種蒔き作業~
13日前
4/ 2 サラダ菜栽培(15)~葉の剪定後の生長②~
14日前
4/ 1 4月の近況報告と「栽培計画表」を公開します!!
1日前
夫の骨折
3日前
2025/4/7~4/11の個別株取引
4日前
ダイソーの種でプランター菜園 まとめ(随時更新)
6日前
トランプショックを今後の糧にする
8日前
2025/3/31~4/4の個別株投資
11日前
2025年3月 投資の損益
13日前
【再生栽培】根付きレタス*おうちで収穫サラダ*の植え付け~2回目の収穫
2025年2月 投資の損益
ダイソーの手間いらずミニトマト*ミニヒメ*の水耕栽培(種まき~花芽確認からの失敗)
秋まきの室内のチマサンチュ(種まき15週目に収穫開始)
【再生栽培】根付きレタス*おうちで収穫サラダ*の植え付け~収穫
楽待【大川智宏の経済解説①】【米国株の買い場はいつ?】
iDecoのスイッチング(預け替え)
1か月でダブルバガーはうらやましい<GRRR>ゴリラ テクノロジー
秋に種まきをしたダイソーの手間いらずミニトマト*ミニヒメ*
秋にプランターに蒔いたスナップ、絹さやの収穫は2回だけ
キュウリをプランターで4か月間収穫するため時間差で栽培中
昨年の種から育てたゴーヤの苗をようやく定植、でも苗代はタダ!!
育苗に失敗したのでミニトマト5種類の苗を購入してプランターに植えつけ
ナスやピーマンをプランターで再利用した土に植えつけました
植え替え2年目の茗荷は成長が1か月くらい早いみたい
昨年収穫した短形自然薯を蕎麦と食べたり、土嚢袋に植えつけたり
水を張ったプランターでの空芯菜(エンサイ)栽培。その為にボウフラ対策
湯たんぽは効果テキメンだけど、もっと簡単なやり方で発芽した
プランターで一年間放置してもイチゴが育った。ナメクジ対策しないと
夏野菜後の葉物野菜は失敗。。シッカリ間引いて手を掛けないとダメみたい。
手間いらずで3回目の春を迎えたサクランボ(暖地桜桃)が満開!!
湯たんぽを使って簡単に作れる簡易温室で夏野菜の種まき
100均そら豆はわき芽が順調に伸びてグングン成長中
そら豆に続いてスナップエンドウと絹さやも種まきしました
めざせホクホク安納芋の栽培① 植え付け
甘味かぶのプランター栽培⑤ 収穫
春作じゃがいものプランター栽培⑧ 収穫
甘味かぶのプランター栽培④ 間引き2
四季なりイチゴのプランター栽培⑦ 初収穫
伏見甘長とうがらし③ 一番花開花
四季なりイチゴのプランター栽培⑥ 色づき始め
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の栽培⑤ ぞくぞく収穫のち花
春作じゃがいものプランター栽培⑦ 土寄せ
初めての果樹栽培 いちじく(ホワイトゼノア)② コガネムシ対策
伏見甘長とうがらし② わき芽かき
春作じゃがいものプランター栽培⑥ 葉の成長
四季なりイチゴのプランター栽培⑤ 防鳥ネット
甘味かぶのプランター栽培③ 間引き
茎ブロッコリー(スティックセニョール)の栽培④ 初収穫
ほうれん草の収穫 2024年3月10日栽培状況
大根としその葉の収穫 2023年7月22日栽培状況
大根としその葉の収穫 2023年7月16日栽培状況
大根としその葉の収穫 2023年7月9日栽培状況
大根の収穫 2023年7月1日栽培状況
2023年6月25日栽培状況
2023年6月18日栽培状況
2023年6月10日栽培状況
2023年5月26日栽培状況
電気ガス等の光熱費削減 食費節約 家計の節約の最後に実施するのは自給自足 自宅で野菜の栽培をおすすめする理由
節約だけじゃない自給自足もおすすめ インゲンの栽培
食費節約まとめ 安くてお手軽簡単おすすめほうれん草の栽培(再生栽培リポベジ) 総集編
豆苗を土に植えるとどうなるか
おすすめ 食費節約 自宅で春菊の栽培
インフレ物価高なので野菜自作農をおすすめします
家庭菜園ならでは!「星型で可愛い」きゅうりの育て方
キュウリおしまい + コバノランタナ
家庭菜園:今日の収穫と菜園の様子!
【家庭菜園】元は取れるのかチャレンジ2024夏!結果発表~!
キュウリは終わりか、終わりにするか…
健康寿命は努力しても伸びないと思うわけ・・
今回は、塩こん きゅうりの素!
家庭菜園 2024 (6) キュウリ
奥武蔵地這胡瓜の収穫とタネ取りをしました
【家庭菜園】今年初収穫!キュウリ収穫祭始まりました!
きゅうりを収穫しました
初きゅうり収穫|味覚が無くてもマシに食べられたもの
きゅうり、おがりすぎ、そんな時は漬物に
畑仕事、今日の収穫とトマトソース作り
きゅうりのきゅうちゃん