おこげが食べた(泣)&部屋の中から見た多肉たち ωФ≡)
1日前
おこげの再検査&チラッと多肉棚 ωФ≡)
2日前
まだまだ点滴ネコ&多肉の水やり後に水が残ると···(ToT)
3日前
体調不良のガーデナーって&お構いナシに元気だった多肉(*Ü*)♬
4日前
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
5日前
見守るしかない多肉庭&猫も人も体調不良( ;∀;)
6日前
見守り放置な多肉棚&猫の急性胃腸炎 ωФ≡)
7日前
足長蜂との見えない格闘&多肉の花芽と枯れ葉(・ε・)
8日前
イベントの余韻に浸る~&ドロサンテマムを鉢増し(*Ü*)♬
9日前
イベントのお礼&物忘れが激しい話と解せぬ話(^_^;)
10日前
イベント前日に横浜ぶらり&街中多肉(*Ü*)♬
11日前
スマートじゃないEX &秋からが楽しみな多肉の植え替え(*Ü*)♬
12日前
今朝胴切りしたアエオニウム&イベントのお知らせ(*Ü*)ノ"
13日前
決心が揺らぐほどのアエオの魅力&リメ缶の穴( ・_・)
14日前
ヤバい空気が漂い始めた多肉棚&猫に安全なアロマ ωФ≡)?
また水やりしないと…と、うなぎを食べに!
1日前
暑いしか言えないね(^_^;)
3日前
うちの環境での水やりは…
5日前
水やりとコロラータたち。
6日前
アエオとアガベ
7日前
連日38度は暑すぎて(^_^;)
8日前
7月もよろしくお願いします!
9日前
ベランダ多肉たち♥
11日前
赤くなるロメオ交配と、暑いのは嫌だな!!
12日前
遮光はバッチリ(^^)
13日前
サボテン相談室苗やコキリノ苗
14日前
アエオの枯れ葉取りと斑入りエケベリア
16日前
nakamatomeeting_vol4とリビングテラスの多肉!
18日前
遮光一部取りました!と明日は新しい地図のファンミ♥
20日前
まだまだ36度予報。
今期初のお腐れ様降臨。
1日前
溜まってしまった素焼き鉢。
2日前
夏前の記録3・・・沙羅姫牡丹。
3日前
夏前の記録2・・・紫式部。
4日前
夏前の記録・・・紫紺の矢。
5日前
これもやっと動きだした?・・・青鬼。
6日前
やっと動きだした?・・・アテマハック。
7日前
思い出したので・・・パラセンシス。
8日前
4度目の正直・・・ホーリンゼ。
9日前
色合いがバラバラの・・・真珠姫×ルビン。
10日前
陶芸体験で念願の電動ろくろを体験。
11日前
可愛く成長中・・・イエコラ×イエコラ。
12日前
結実したのか?・・・銀天女。
13日前
元気になって欲しい・・・真珠姫。
14日前
元気に成長しています・・・リップステック群生株。
サビ色鉢寄せ植え・・・プチ仕立て直し
2日前
ブラックアイアン鉢・・・仕立て直し
4日前
お家の寄せ植え・・・大きな株を抜いて仕立て直し!
5日前
アイアン鉢の寄せ植え・・・プチ仕立て直し
7日前
ブルービーンの寄せ植え・・・爽やかな夏色に~
9日前
ファイヤーピラー・・・4年間の成長記録
10日前
フランクレイネルトの成長・・・赤~黄色に~♪
16日前
クリスタルレイク・・・激変
17日前
賑やかになって来た庭
19日前
タイニーバーガー・・・渋い鉛色のエケ
20日前
ワインピーチ・・・レモンイエローが美しい
21日前
ブルービーンの寄せ植え・・・6月の様子
22日前
コリナ・・・見事な美しさ♪
27日前
豪華なチワワエンシス・・・だんだん理想の姿に
28日前
ホライズン・・・可愛い姿を夢見て
ギムノ・天平丸の種蒔きと実生苗
1日前
ペレキフォラ・精巧丸と銀牡丹ほか
2日前
マミラリア・雅卵丸接ぎ木と白マミ
3日前
菊水と黒牡丹とテヌイシマ
4日前
ユーフォ・クリビコラと有星大鳳玉ほか
5日前
大黒グラキリスの発芽苗と自家産ミラクル兜ほか
6日前
オベサとバリダの実生と栽培苗
7日前
ステノカクタス・竜剣丸等の多稜サボほか
8日前
紅鷹、緋冠竜、大統領の3者交配実生苗ほか
9日前
チタノタ無名種と短刺金鯱とモンスト種
10日前
ギムノ・天平丸と短刺天平丸
11日前
ギムノ・怪竜丸実生接ぎ苗などとギガス植替
12日前
ロホホラ・デフューサと太平丸種採取ほか
13日前
大黒グラキリスの種蒔きと太平丸のキリン接ぎほか
14日前
菊水のタイ産実生苗と関連種ほか
ム〜ちゃん盛りまくり
19時間前
タイ旅行2025夏 その23バンコク3日目は園芸市場のちパタヤ
1日前
ウンカリーナの種子を蒔いてみました。…が!
2日前
ブラヘア・ドルシス植え替え
3日前
サンルームのヤシ蘇鉄に水やり
4日前
タイ旅行2025夏 その22バンコク3日目は園芸市場のちパタヤ
5日前
ステファニアを植え込みました。
6日前
ヤシ活着?
7日前
タイ旅行2025夏 その21バンコク3日目は園芸市場のちパタヤ
8日前
タイ旅行2025夏 その20バンコク2日目は園芸市場とナーセリーでお買い物
8日前
タイ旅行2025夏 その19バンコク2日目は園芸市場とナーセリーでお買い物
9日前
タイ旅行2025夏 その18バンコク2日目は園芸市場とナーセリーでお買い物
10日前
タイ旅行2025夏 その17バンコク2日目はチャトゥチャック園芸市場
10日前
タイ旅行2025夏 その16バンコク2日目はチャトゥチャック園芸市場
11日前
タイ旅行2025夏 その15 サイカスsp.タイシルバー
8日前
夏越し実験①
20日前
斑入りグリーンネックレスの話&パパーん!の話
東海地方も梅雨入り&最近のこと。
マンガでわかる 多肉植物はじめます!監修本、発売のお知らせ♪
春爛漫な多肉庭から。
私は運び屋&今週末は花友フェスタmini!!
西へ移動中〜!明日は広島県でイベントです♩
最近作ったリース&久しぶりの多肉狩り!
庭の多肉あれこれ&日曜日は門前マルシェ
作家さんの鉢の寄せ植え&今年のロココ。
ありがとうございました!&缶バッジで老眼を実感…。
葉挿しに水やりDAY&今週末はパパ〜ん!!
多肉の寄せ植えと和歌山でイベントです
冬の管理と最近の多肉ゴト。
今年もよろしくお願いします&我が家の年末年始!
3日前
うすたん 蜂さん
5日前
バラバラにしてやります!(ハオルチア!)
7日前
Surreal Succulentsさん苗の成長④
9日前
Surreal Succulentsさん苗の成長③
10日前
ぽぽんさん苗 リラシナxロメオ
11日前
Surreal Succulentsさん苗の成長②
12日前
Surreal Succulentsさん苗の成長①
13日前
ブラックサバス ロンギシマ
14日前
おつかれさまでした!
18日前
『TANIQISM in 川越 vol.1』 チキンプランツs苗
20日前
6/22(日)『TANIQISM in 川越 vOl.1』 サキュレントムーンさん苗
23日前
ひだまりフィンガー!
ココニコカーニバルファイナル!
販売苗紹介
ココニコカーニバル ファイナル
4日前
夏の多肉&さくらんぼ♪川で我が子が捕まえてきた生物…
9日前
珍しいフルーツと我が家の多肉たち♪
14日前
断捨離と多肉植物とピクミングミ(°▽°)
26日前
梅雨前の多肉のお手入れと日本花キさんの販売会♪
素敵便が届きました♪
GWと春の多肉ちゃん♡
ステキな多肉狩りがいっぱいの4月♡(≧艸≦*)
チューリップと多肉と猫カフェ♪
多肉のネット販売会とチューリップ(๑′ᴗ‵๑)
憧れの星丼と食べてみたかったラーメン(๑′ᴗ‵๑)
GETしたミックスベリアと最近の発見(°▽°)
そろそろ春ですか?ヽ(´▽`)/
おらいさん&多肉アンさんのステキな苗♡
ぼたんさんと多肉狩り(๑′ᴗ‵๑)
雪*多肉アンさん苗とピクミン♪
2日前
セルトレー組の小さな変化、秋に向けての育成準備
2日前
遅咲き原種たちとの格闘。交配の可能性にかける夏
4日前
原種の発芽確認。気まぐれな実生との向き合い方
5日前
真夏の腰水管理。暑い季節こそ、根を意識した水やりを
7日前
外実生1日目。発芽はまだ。でも、気になって見に行ってしまう
8日前
ダメ元でも希望を込めて。タニ検×グループの夏撒きチャレンジ
9日前
実生苗の成長、焦らなくて大丈夫です。
10日前
実生トレーの遮光環境と照度を計測してみました
11日前
セルトレー組が美しく整ってきました
12日前
諦めかけた発芽ポットに希望の光。環境が変われば結果も変わる
13日前
カンテの花芽がついに開花目前。育種家としての覚悟と願い
14日前
胴切り苗成長中。気温が後押しする“増やしどき”
16日前
実生トレーで起こった“ひとつだけ枯れたポット”の謎と気づき
16日前
枯葉掃除で心も苗もスッキリ。夏前の大掃除で風通しアップ!
18日前
夏の夜にひとり、ハウスで鉢上げ作業をするという贅沢な時間
ムチっとした葉が魅力のジューステラス♪
多肉熱が上がる多肉写真大会&懐かしの猫+多肉な写真 ωФ≡)♬
寄せ植えの花がら摘み
植物がうまく育たない
多肉の花とサボテンの花&額縁寄せ植えのその後(*Ü*)♬
余り苗で寄せ植え
葉がグリーンになってきたネオンブレーカーズ♪
そうなのやられたの~
ペチュニア 真輝 コルジリネ 寄せ植え 夏の花 ベランダ ガーデニング 2025 6月
花盛りの多肉花壇&セロペギアにも腐れ神が···(ToT)
ジュレ始めた多肉&お得に買えた充電式扇風機(*Ü*)♬
梅雨初日から濡れまくる多肉たち&オススメ扇風機(*Ü*)♬
ピンククリスタルローズ♪
家庭菜園の仲間入り*花数が増えてきたペチュニア*
ピンクルビーとスヨン♪
2日前
水滴飛ばしは必要?ブロアーが必要なくなる水やり方法はこれ
12日前
【多肉ログ】遮光してたのに葉焼けした原因は!?遮光ネットの盲点も
18日前
【多肉ログ】夏へと移りゆく中まだまだ色付く可愛い子をピックアップ!
25日前
カット苗の植え方を様々なケースごとにご紹介!その後の管理方法も
【多肉植物】葉挿しが腐ったのはなぜ?夏に起こりがちなトラブルとその予防法
新芽はどのくらい出た?春先に胴切りした苗の現在の様子
【多肉植物】つぶつぶ屋さんから苗が届いたのでご紹介
多肉植物の夏越しをサポート!今のうちにやっておく3つのこと
晴れよりも曇りのほうが都合が良い苗たち
葉挿しの土はどんな土が良い?選び方のポイントとおすすめの土
【成長期に多発】中心がでべそになった!?その理由と対処方法を解説
【多肉ログ】シャワーでは水が届いてない?そんな時は底面給水がおすすめ
【そろそろ見納め】我が家の紅葉多肉コレクション
【多肉植物】春の植え替えにはどんな土を使う?土の配合と選び方
春はいっぱい葉挿ししたい!でもその前に成功率を上げる準備を
2輪同時開花の海王丸系ギムノと6輪目が開花した竜王丸
1日前
9輪目が開花した地久丸と溶けていた実生紫帝玉
2日前
第2弾の花芽が上がってきた翠晃冠と紫帝玉親株の採種
3日前
10輪目の花芽が上がってきた太白丸など
4日前
孵化して3日目のメダカ
5日前
花芽膨らむ海王丸系ギムノと活き活きしてきた瑠璃兜
6日前
花芽が上がってきた花盛丸と開花再開照波
7日前
3輪同時開花の地久丸
8日前
仔吹き出した白星と仔吹き生長春星
9日前
6輪目が開花した地久丸と6月孵化のヒメダカ
10日前
4輪同時開花の翠晃冠と花目が上がって来た地久丸
11日前
紅洋丸とダンゴムシに食われた実生リトープス
12日前
3輪同時開花の翠晃冠と6頭立てになった李夫人
13日前
花芽膨らむ兜丸と花芽が上がってきた瑠璃兜
14日前
4輪目が開花した海王丸系ギムノと翠晃冠
1日前
素人でもできるガーデニング【わたしんちのガーデニング
2日前
素人でもできる月下美人の育て方【花を咲かせるコツと工夫、挿し木で増やす方法】
3日前
ENJOYシニアライフ(悲喜こもごも!シニア日記)
3日前
【大人気】青と白がとても綺麗な傘葉ルピナス(カサバルピナス)
5日前
【アナベルの挿し木】梅雨時こそチャンス!簡単なさし木の手順
7日前
シニアライフを切り絵で楽しむ【60代シニアの趣味捜し「はまる!切り絵の世界」】
8日前
初めて育てるブーゲンビリア
10日前
ドライフラワー ハンドメイド編 ドライフラワー缶
11日前
小さい苗から育てるルリタマアザミ・べッチーズブルーの増やし方
13日前
【ドライフラワー】ルナリア(種からの育て方のコツと工夫)
15日前
君子欄(クンシラン)の育て方・工夫・コツ
16日前
【ドライフラワー】挿し木から増やすアナベル・カシワバアジサイ
17日前
多肉の寄せ植え 三輪車に乗せてみました!
19日前
ほおずき(ほうずき)のドライフラワー【すかしほおずき】
22日前
ハチの巣 危機一髪!
大型花壇計画!縁取りをレンガで施工!
待望の季節!テフロカクタスとオプンチアの茎節展開!!
多肉の種まき2025と、自由奔放な友禅ガーデン!
停車場さんへ出店!「テント工房」
増え過ぎた多肉は逆に分ける事が出来ない説
「千曲錦酒造」出店編!大反省会!
脅威の積載力!?多肉カー初出動!!
アガベを庭に大量放出〜庭が魔界化〜
難関ミッション!?「大きな桜の木の移植!!」
多肉の冬囲い開封!!果たして結果は!?
ハウスの内張りを開放!多肉ハウスは春モードへ!
エケベリア「全部植え替えるまで遊べまてん!?」
今年の多肉出店始め!まさかのあの場所!?
大量葉挿しトレーを全て鉢上げ!優秀なる友禅園スタッフたち!
年に1度の「停車場多肉フェア」2025スタート!!
26日前
珈琲豆をおしゃれに保存できるおススメ密閉保存容器 Felio
27日前
ケープブランコ(白雪ミセバヤ)を梅雨と暑さから守る
アイスコーヒーを楽しむおすすめグラス 【KINTO KRONOS ダブルウォール】
ハンドドリップ初心者さんにおすすめしたいドリッパーは?
文鳥さんの寝床問題がやっと解決しました
文鳥さんをお迎えする方に読んでいただきたい本
coresの「キキマグ」珈琲カップでおうちカフェ
文鳥さんへのクリスマスプレゼント(バードトイ)
文鳥さんのバードボードを練習中
多肉植物の葉挿しするならいつが良い?ー秋編ー
文鳥さんのおやつ粟穂の設置どうしてますか?
多肉植物の苗を夏越しさせる新しい管理方法
文鳥さんに見守りカメラは必要?tapo C100を使っています。
多肉植物の赤い斑点は病気?血飛沫?
文鳥さんのバードアスレチックを作成(100円均一の材料を多用)
1日前
フンベルティとクーペリー似てる多肉のお花が咲きました!と人見知りメリット
8日前
静夜つづりの葉挿しの成長とアラフォー主婦好きなタイトルがソシャゲになって歓喜の話
12日前
いつの間にか花芽だらけな桜吹雪と未解決事件って事はさ……の話
15日前
シノクラッスラ・インディカの手に負えない徒長と今年からラジオ体操が無い話
22日前
ウェルデルマニーの開花と一時的に部屋に物を置く時は報告が必要らしい「は?」
24日前
ユンナネンシス(多肉)の茎が面白い!と憂鬱な地区の夏祭りとズル休みする役員の話
28日前
庭先で放置されがちな朧月と生きてるだけでOK!な話
スタペリアの脇芽が止まらない話と休みの朝のキラキラ感と落差
コメツブキリンが分かりやすく復活!と除草剤のネコソギはやっぱり凄かった話
エケベリアのこの花が好き!と仕事でミスして落ち込み中の話。
サボテン麗蛇丸の花の開花速度と運動会が大好きな陰キャの話
桜吹雪のと花と人生ゲームで子どもの成長を感じる話
多肉サルメントーサの斑無し??と週刊文春の連載木嶋佳苗の記事を一気読み
不死鳥錦の置き場所に悩む...と誕生月なのに!の話
香花丸(サボテン)のお花が開花とやっぱり確定申告が終わってなかった話
三態様の三角牡丹種子を回収
種子の収穫:花王丸・太平丸
待ってました!亀甲牡丹錦に種鞘
人の思想・言葉・行為は、人生の畠に播かれる種子です。その結果は狂いなく、逃れることは出来ません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
植物たちの生存競争 春の訪れクローバー成長
道徳原理は、これを実践しなければ、播かない種子のようなものである。霊の書スピリチュアルメッセージ
古い種ばかり蒔いてみた
六星占術の種子とは・運命周期も踏まえて
3年前の種子
【家庭菜園】種から育てる!バターナッツかぼちゃ Part③定植後の管理編
食と医療の自由を守るためにできる19のステップ
種鞘爆ぜる
やっとこさ交配できたフロッコサ
牡丹類の種子が実る季節
日ノ出丸、実生11年生