2015秋、多肉植物の世界に引き込まれる。右も左も分からない初心者が綴る、多肉植物の成長記録。
全く自然豊かじゃない都内の住宅密集地で超つまずきながら多肉植物を育て中〜
猫とメダカと錦鯉と金魚を愛する主婦が多肉を狩りはじめたら、インコとうさぎが増えました(*≧∀≦)ゞ
2018年に今のお家に引っ越してきてガーデニングを楽しんでいます♪ 多肉植物、薔薇、はむちゃん、ハンドメイドが大好き💕
ズボラな私が多肉植物にはまってしまいました。こんな私に育てられる多肉ちゃんの運命はいかに・・・
原種シクラメン&多肉植物(主にエケベリア)&グルメ等気ままにつづってます🌸
初心者ガーデニングです。手仕事が好き 保護猫ツーニャンズと暮らしてます♪
記憶より記録。そんなブログです。
手づくりのこだわり陶器鉢に個性豊かなサボたにや緑たちを寄植した、魅力いっぱいの葉ッppyぷらんつです
風景から花、鉄道、スナップと日々撮った雑多な写真をアップしています。
4人の子育てのことやハンドメイドのこと、たまに多肉植物のことを楽しく書いてます。
サザンフィールドのかわいい植物やお花、ガーデニング雑貨やプリザーブドフラワーなど紹介しています。
多肉・ガーデニング・ハンドメイド・ネイル・おでかけの記録です。
多肉植物にはまって8年。 小さな庭に増えていく多肉植物と、その成長を綴ります。
仕事とわるわる次男でストレスフル 癒しは多肉と柴犬のきなこ。 可愛いきなこと可愛い多肉
心も体も綺麗になる♡ダイエット&美容&健康&ガーデニング良さそうな事はとりあえずチャレンジ!!
インテリアグリーンのある暮らしを楽しみながら観葉植物・多肉植物を育てています。YouTubeくまパン園芸のKOBIとくまパンのBLOGです。
植物とガーデニングをもっと身近に感じてほしい。と、そんな風に思っています。植物好きな元園芸店店員が実際にお客様から聞かれていた悩みや疑問をもとに様々な植物関係の記事を書いていきます。よろしくお願いいたします。
多肉植物を種から育てることをブログにて紹介します。 あとは日々の雑談なども更新予定です。
趣味の記録ブログ 実生沼にはまってしまいました。アガベの実生をメインにいろんな種を播いています。 多肉初心者ですが、実生とかアイテム作りとか試行錯誤の記録を残して行きます。 自分用だけど誰かの役に立ったら嬉しいな
多肉植物の観察ブログ。実は東南向きに引っ越したけれどブログ名はそのままでご勘弁をぉ〜ハオ・エケ!
庭のない駐車場のスミ、 隣地境界の通路など狭い場所でガーデニングを楽しんでいます。 2017年の夏に多肉に出会い、試行錯誤を楽しんだ日々の記録を綴ります。
猫2匹レオンとクロちゃんと私の日々の生活
多肉植物大好き♪ ワイヤークラフトもがんばってます!
Succulent Photo Gallery というブログから [実生]を独立させてお伝えしようと思っています。
せまーいベランダで数少ない多肉植物を楽しんでいます。
ガーデニング(多肉、お花、ハスなどなど)と金魚、メダカのブログです。
多肉植物に恋して可愛くて可愛くて花言葉 運気upの願いをこめて多肉植物の寄せ植えをしています
タニクにハマった主婦のブログ。主にハオルチア、ときどきその他タニクと猫たち。
大好評の多肉の寄せ植え、革、木の販売してます ブログには、沢山の多肉寄植え素敵画像も
雪花ときどき星、育てている多肉とサボテンのお話です。
石好きKUROが石に似ているリトープスで多肉植物にはまりました。ハオルチアやユーフォルビアも増殖中。
趣味のガーデニング(2014年から始めた多肉植物など)のブログです
ブライスの洋服作り トイプードル「りぼん」の事 日々の出来事を、のんびりゆっくりと…
ハオルチアに目覚めた園芸初心者のジタバタブログ
多肉植物が大好き♪大人かわいくベランダ改造したいです♪
多肉植物の魅力にハマりまり、色々勉強しながら多肉植物を楽しんでいます。
多肉たちと器、素朴なかわいいものを研究中。 多肉たちの様子や器のことを綴ります。
ちょっぴり後出し見よう見まね多肉観察、つぶやき日記です(。´・ω`)ノ ♪
久しぶりの庭&元気でいてくれた多肉たち(*>∀<*)♬
bebe&coco Oo。♥(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ 庭しごとしました
あんな羽じゃどうせ追って来れないだろうと思われちゃうだろうか?
今日はバラ休暇取ってます*笑
++今年最後の 乙女椿*++
向日葵とコスモスの種を買ったことと、ケンタッキー味の歯みがきに驚いたこと
【保存版】バラが強くなった!市販の肥料より使える生ごみ3選!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】困った!園芸部のトラブルも友人に助けられる No.155
庭の花・白山吹
【ガーデニング】【家庭菜園】八重咲チューリップのフォックストロントが咲きました✨
芝生専用肥料の活かし方 春に上手に効かせるコツ
再利用のお花も
世界の頂点に立った長野のラナンキュラス
不揃いの器たちですが良く咲いています
花手水でありがとう「クリスマスローズ」
「花・園芸ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)