3日前
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
4日前
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
5日前
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
6日前
今日は、焼きサバに酢タマネギをのせてみました
7日前
今日は、根菜を焼いてみました
9日前
今日は、ニンニクの芽を炒め物にしてみました
11日前
今日は、ピーマンの苗を植えました
12日前
今日は、小玉スイカの苗を植えました
15日前
芳香が漂う、今治市大三島町藤公園へ行ってきました
17日前
アスパラガスの収穫が始まっています
18日前
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その3
19日前
今日は、よく晴れて快晴でした
20日前
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介・その2
22日前
「あさちゃんのとれたて農場 野菜・果物説明ページ」の紹介
24日前
これまで活躍してくれた野菜たちの花が、次々と咲いています
2025/05/18 Sun 晴 戦国スーパー
1日前
2025/05/17 Sat 雨のち晴 エネミー
2日前
2025/05/16 Fri 曇 トワイライト
4日前
2025/05/14 Wed 晴 KKN
5日前
2025/05/13 Tue 晴 便利アイテムと私
6日前
2025/05/12 Mon 晴 諸行無常の誘引
7日前
2025/05/11 Sun 曇のち雨 野生株
8日前
2025/05/10 Sat 晴 万能感
10日前
2025/05/08 Thu 晴 その日私は疲弊していた
11日前
2025/05/07 Wed 晴 慣れ
12日前
2025/05/06 Tue 雨 グミ酒
14日前
2025/05/04 Sun 晴 一人は連れていかれ一人は残される
15日前
2025/05/03 Sat 晴 生存競争
16日前
2025/05/02 Fri 曇ときどき雨 2カエル
17日前
2025/05/01 Thu 晴 宙を舞うダックス
キウイの雄花が夏日により急速に開花。雌花の開花に合う異例の年となりました。
4日前
ハマキムシ類は多発すると駆除する薬剤が効き難いため、成虫や幼虫の発生初期の薬剤防除が重要となります。
7日前
梨の芯腐れ症に対する薬剤防除の時期。ベンレートやデランを用いることで発症数を減らすことが出来ます。
22日前
カスケード乳剤は製造中止ではありませんが、メーカー欠品状態。製造再開は2026年以降らしい
デランフロアブルは梨の芯腐れ症と黒星病に効果があるため4月から5月の防除に適しています。
デランフロアブルとマシン油剤を混用すると耐雨・残効性が向上し黒星病に対する防除効果が高まる。
手押し肥料散布機で苦土石灰の散布。1時間当たり200kg程度の石灰をほぼ均一に撒くことができます。
10年に1度レベルの高温で花芽が急成長。梨の開花が4日程度早くなりそうです。
リリーフバルブからオイル漏れがした油圧ジャッキを修理してのタイヤ交換を実施。問題なく快調に使用できました。
春の農業機械のメンテナンスを実施。長期停止から動作確認をはじめ各種点検を行いました。
油圧ジャッキのOリングサイズは取付部と外したリングの厚みを確認することで凡そのサイズを推定することができます。
油圧ジャッキが上がらないなど不具合にはエアー抜きを試してみると改善できる場合があります。
新年 あけましておめでとうございます。
油圧式ジャッキのオイル交換方法を紹介。交換頻度は3年に1回程度が目安です。
油圧ジャッキのオイル補充方法を紹介。ジャッキが最大高まで上がらない時はオイル不足が原因の一つです。
eBay海外販売の始め方|初心者でもできる登録〜Payoneer連携まで徹底解説
11日前
【写真あり】ホンダフュージョンのバッテリー交換方法|原付・ビッグスクーター整備ガイド
12日前
グランビアのタイヤ交換体験談|ヨコハマ ジオランダーA/T4を選んだ理由とは?
19日前
【DIY初心者向け】グランビアのバッテリー交換を自分でやってみた|車検で指摘されたら即チェック!
27日前
【DIY修理】エブリイワゴンのドアミラーのガタつきの直し方を解説!
Adobe Creative Cloudを半額で更新する方法|2025年もできた裏技を解説
家族と愛犬と春の桃畑|桃の摘蕾作業をやってきました!
未経験から副業(動画編集)で月5万円稼ぐまでにやったこと
サラリーマン×農業|山梨の桃農園と2拠点生活
農機具メンテナンス:草刈り機(まさお)のバッテリー充電方法
高麗芝の手入れ:エアレーションの方法
Adobe Creative Cloud について お得に使用する方法
在宅副業を軌道に乗せる方法|動画編集×Mac活用で1年後に変わったこととは?
子どもの見守りにAirTagは使える?実際に使ってみた感想と注意点
3日前
液肥混入器「スミチャージ」と部品価格表
10日前
しっかり結束できる作業現場の優れモノ「ニッポリ線」
12日前
格納パイプハウス
16日前
被覆亜鉛メッキ鉄線 「トラバースコイル」
18日前
ハウス用ベルト「シューベルト」
21日前
小山商事の「しょうがネット」
23日前
ジェットホーマー(旧ジェットパルス)取り扱い方法と設置方法
ムシラップ 「気門封鎖型」を活用しましょう
灌水タイマーFV201 2系統
キュウリの日射比例潅水
タバココナジラミ対策に最適! 「虫バンバン」黄色粘着シートの実力
イリテックの「ハイドロサイクロンフィルター」
隔離トマト栽培システムのコスト削減
土壌のphを改善したいときには「クエン酸&ダウン剤」
隔離トマト栽培システムのコスト削減
1日前
オクラの定植をしました!
3日前
花蜜を集めてきたミツバチはその後どうする?
5日前
寒い時期を屋外で乗り越えて、パパイヤはどうなった??
6日前
花終わり近い?蜂の働きでブルーベリーの花は果実へ。
9日前
【告知】 5/10にモリコロパークでジャムを売ります!(苗も)
10日前
ブルーベリー接ぎ木挿しの途中経過
11日前
逆にレア?分蜂キャンセルが起きたので原因を考察する。
12日前
ブルーベリー花図鑑 ⑧
14日前
パパイヤ苗の定植が完了しました!
15日前
ブルーベリー花図鑑 ⑦
17日前
ニホンミツバチが入居しました。
18日前
ニホンミツバチ入居なるか!?
19日前
サザンハイブッシュブルーベリーは徐々に果実に。
20日前
ブルーベリー花図鑑 ⑥
21日前
種根を植えたタラノキが発芽しました。
家庭向け微生物資材の「ホンモノ」と、そうでナイもの
芝生の肥料の使い方・考え方と注意点
グラハムとオドゥールダムール*梅花ウツギ
休日は、あちこちでエンジン音?
1番強い蘭:シランかった!
ダイソーの鉢底ネットは不良品が多くなった
マーガレットステーションのガーデニングコンテスト
夕暮れの海岸で★カンパニュラはキキョウ科★梅雨呼ぶ花
収穫〜フェンネル・紫玉ねぎ・スナップエンドウ〜&フェンネルの使い道
ベリーたちの季節
はつか大根が発芽
プランタジネット バラ ロサオリエンティス タイプ0 一番花後の切り戻し 剪定 鉢植え 画像 2025春
玄関先のガーデニングを少しずつ開始。羊毛フェルト蓋付きのカゴ2個目の経過
鯉のぼり★スイトピーを飾って★赤いベンチから顔を出したお花
ベビーロマンティカ