3日前
サツマイモのツルが伸びてきました
4日前
夏野菜が、収穫できるようになってきました
11日前
コールラビが、かなり生長してきました
13日前
毎日、豆ごはんを食べています
17日前
今日は、ハツカダイコンをサラダにしてみました
18日前
今日は、コールラビをサラダにしてみました
21日前
遅れていたフェイジョアの花が咲き始めました
これからは、カラマンシー入り野菜セットがおすすめです
フィンガーライムの実が着いています
今年は、久しぶりにツバメが子育てをしています
もうすぐジャガイモの探り堀りができそうです
シンアマナツ(新甘夏)の販売を再開しました
今日は、ぷちまる(種なしキンカン)を試食してみました
今日は、能登の農事組合法人「のとっこ」さんの乾燥シイタケを使って煮物を作りました
ニンジン葉入りのオムレツに、ビーツの炒め物を添えてみました
2025/07/02 Wed 猛暑で夕方スコール 再会
1日前
2025/07/01 Tue 猛暑 いくつ?
3日前
2025/06/29 Sun 猛暑 このキウイ誰の子?
4日前
2025/06/28 Sat 猛暑 ご隠居さま
5日前
2025/06/27 Fri 晴 我が家
6日前
2025/06/26 Thu 雨のち晴 暑さ対策
8日前
2025/06/24 Tue 雨ときどき曇 キミのためなら
9日前
2025/06/23 Mon 雨のち曇 つぶまびき つぶまくる
10日前
2025/06/22 Sun 曇 ブルーベリー収穫
11日前
2025/06/21 Sat 曇 今年のジベ全部終了
12日前
2025/06/20 Fri 晴 麦茶の気持ち
13日前
2025/06/19 Thu 晴 人は成長できる
14日前
2025/06/18 Wed 曇 名言
15日前
2025/06/17 Tue 晴 粒間引きと灼熱
17日前
2025/06/15 Sun 晴 いつかコンプリート
1日前
カトレヤ パープラタ × sib (F.sanguinea 'Dark-B' × F.Flamea'Kassel 212’)
2日前
夏越大祓
3日前
ピーターラビットキルト その1終了!
4日前
葡萄を袋に入れて1週間!
5日前
6月の無尽
6日前
エピデンドラム ユメサクラ
7日前
セロジネ メモリア ウィリアム ミコリッツ バーンハム
8日前
ブラッシア ベルコーサ ’プロスティチュート スパイダー’
9日前
デンドロビウム ファーメリ
10日前
葡萄の袋かけ終了!
11日前
本日休業!燕
12日前
葡萄の袋かけ
13日前
リカステ アロマチカ
14日前
デンドロビウム ファーメリ
15日前
葡萄の摘粒中!
空梅雨となった年はハダニ類の発生に厳重警戒が必要です。
抜けない杭や支柱を抜く方法では三脚とチェーンブロックによる吊り上げが効果的です。
30年を超えた古いガレージジャッキを修理しました。
キウイの雄花が夏日により急速に開花。雌花の開花に合う異例の年となりました。
ハマキムシ類は多発すると駆除する薬剤が効き難いため、成虫や幼虫の発生初期の薬剤防除が重要となります。
梨の芯腐れ症に対する薬剤防除の時期。ベンレートやデランを用いることで発症数を減らすことが出来ます。
カスケード乳剤は製造中止ではありませんが、メーカー欠品状態。製造再開は2026年以降らしい
デランフロアブルは梨の芯腐れ症と黒星病に効果があるため4月から5月の防除に適しています。
デランフロアブルとマシン油剤を混用すると耐雨・残効性が向上し黒星病に対する防除効果が高まる。
手押し肥料散布機で苦土石灰の散布。1時間当たり200kg程度の石灰をほぼ均一に撒くことができます。
10年に1度レベルの高温で花芽が急成長。梨の開花が4日程度早くなりそうです。
リリーフバルブからオイル漏れがした油圧ジャッキを修理してのタイヤ交換を実施。問題なく快調に使用できました。
春の農業機械のメンテナンスを実施。長期停止から動作確認をはじめ各種点検を行いました。
油圧ジャッキのOリングサイズは取付部と外したリングの厚みを確認することで凡そのサイズを推定することができます。
油圧ジャッキが上がらないなど不具合にはエアー抜きを試してみると改善できる場合があります。
7日前
【販売中】LINEスタンプクリエイターデビューしました!
13日前
草刈りと本日の桃とぶどうたち
20日前
ジベレリン処理やってます!
少しずつ大きくなってきた白桃と趣味のイチゴ栽培日記
腰が痛い園長と、ぐんぐん伸びるぶどう。
暇そうな娘にリール動画作成をお願いしてみたら…
2025年のビニール張りも園長一人で黙々と。
【簡単レシピ】文旦ピール作ったら、止まらんやつが爆誕した件
いよいよ2025年シーズンがスタート
[2025年]今年もよろしくお願いいたします。
2024年年末のご挨拶
2024年も残りわずか
収穫後・・・
2024年度の収穫が終わりました
シャインマスカットの発送が始まりました。
5日前
小豆島いちご通信6/28
10日前
出荷終了のお知らせ
23日前
小豆島いちご通信6/10
小豆島のいちご出荷、ラストスパート!
栽培講習会&栽培推進大会が開催されました。
いちごサラダで春のごちそう
いちご農家の電子レンジを使った簡単いちごジャム作り。
小豆島いちご通信 4/9
高松オルネ「shikoku meguru」に小豆島のいちご登場
冬のいちごから春のいちごへ
通販の受付は3/10まで。今なら20%OFF!!
ゆるキャラの名前「にょほりん」に決定!!
SNSキャンペーン終了のお知らせ
小豆島いちご部会SNSキャンペーン開催!フォロー&いいねで応募完了!
新デザインの化粧箱、順次切り替え開始!
1日前
遮光剤「レディヒート」数量限定☆大特価セール!
7日前
害虫捕獲粘着テープ「トラップシートロール」コナジラミ対策に!
23日前
導電性ヤーンを織り込んだ「電気柵用防草シート」
28日前
外気導入ダクトファン「UB3021hd」で夏のハウス栽培を革新!
防草シートの固定に「コの字ピン」
夏場の光合成不足「寝太郎」で即解決!
高温対策専用バイオスティミュラント「炎天マスター」
地温上昇抑制に特化したマルチフィルム「ツインホワイトクール」
液肥混入器「スミチャージ」と部品価格表
しっかり結束できる作業現場の優れモノ「ニッポリ線」
格納パイプハウス
被覆亜鉛メッキ鉄線 「トラバースコイル」
ハウス用ベルト「シューベルト」
小山商事の「しょうがネット」
ジェットホーマー(旧ジェットパルス)取り扱い方法と設置方法
【2025年】山梨の日川白鳳収穫スタート|家族で届ける桃農園の旬とお客さまレビュー
8日前
すもも収穫中、思わぬ出会いがありました!
19日前
桃の収穫準備と通販サイトをBASEで開設!副業農家の挑戦【茅ヶ崎⇄山梨】
農作業におすすめのフェイスカバー3選【実際に使って効果を実感】
【桃の摘果とは?】笛吹市の農業塾で学んだプロの技とその意義
海外銀行口座の解約方法|ユニオンバンクを日本から安全に解約した手順を公開
eBay海外販売の始め方|初心者でもできる登録〜Payoneer連携まで徹底解説
【写真あり】ホンダフュージョンのバッテリー交換方法|原付・ビッグスクーター整備ガイド
グランビアのタイヤ交換体験談|ヨコハマ ジオランダーA/T4を選んだ理由とは?
【DIY初心者向け】グランビアのバッテリー交換を自分でやってみた|車検で指摘されたら即チェック!
【DIY修理】エブリイワゴンのドアミラーのガタつきの直し方を解説!
Adobe Creative Cloudを半額で更新する方法|2025年もできた裏技を解説
家族と愛犬と春の桃畑|桃の摘蕾作業をやってきました!
未経験から副業(動画編集)で月5万円稼ぐまでにやったこと
サラリーマン×農業|山梨の桃農園と2拠点生活
モヤモヤをふわふわに変えるベビーピンクの力
【ガーデニング】ちょっと珍しいお花をお迎えしました*育てる楽しみ(*´ω`*)
見守り放置な多肉棚&猫の急性胃腸炎 ωФ≡)
不都合が発生しましたバスルームのメンテナンス...
淡いシェリーピンク かわいい...
アウトドアスプレー・『蚊が気になる季節に、自然の力でしっかりガード』虫よけスプレー
アゲハ蝶の来る庭
偶々席が隣り合った人とくちづけるまで
スモークツリーの剪定、正解はどこ?失敗覚悟で切ったら翌年どうなるか検証!
【ガーデニング】向日葵
暑い時は焚き火が一番♪
小さな楽しみで繋いでいく*抗がん剤準備ウィッグ
寄せ植えの花がら摘み
庭の『ランタナ・アガパンサス』が咲きました!!
猛暑!雷!大雨!ベランダの花が傷みます!