1日前
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
2日前
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
3日前
グレビレア・ファイアーワークス&フィリカ・ハイドラ
7日前
今年のジャガイモはインカのめざめ&ビーツ収穫
9日前
モッコウバラのツボミ&大津むすびマルシェ「パンと珈琲」
10日前
ミニ水仙と寒水仙
12日前
大分旅行〜由布院・塚原温泉・ミョウバン湯の里・天然坊主地獄
13日前
大分旅行〜別府温泉♨️地獄巡り
14日前
大分〜岡城跡・九重夢大吊り橋
18日前
クリスマスローズ咲き進んでいます
23日前
寄せ植え鉢がパッキリ割れた
25日前
梅・花香実が咲いた&ラナンキュラスあずきちゃんのつぼみ
クリスマスローズが一気に咲いた
亀岡の雲海&天然砥石
残りもののセリを水栽培
1日前
早春の虫草、なんだか一皮むけた感じです~。(ハナヤスリタケ)
9日前
やはり春の始まりはこの方で!!(シロキツネノサカズキモドキ)
11日前
春の虫草、今期もギリで2歩前進!(タンポタケ/春型)
20日前
春から大々々~ショック・・早春No1エリア、壊滅。。(センボンクヌギタケ)
23日前
早春の虫草見つからんね・・心境の変化、5月に期待!(ドングリキンカクキン)
29日前
まだ変わりはないが・・遂に3月になりました!(シロヒナノチャワンタケ)
やはりここら・・、早春の虫草には少々早いようです。(ドングリキンカクキン?)
寒波&雪、アテがなく断面作成にチャレンジ!(ハナヤスリタケ)
三寒四温、徐々に春めいてきた感じですね!(ハナヤスリタケ)
早春の虫草、探索を開始してみたのだが・・(ヒラタケ)
はや・・やることは、落ち葉かき&探検のみ。(クロチャワンタケ)
キノコの読み方、発生のキーを探る!:4(季節ごとのねらい目)
キノコの読み方、発生のキーを探る!:3(③わっしゃりな時期)
野豚お怒りの・・落ち葉かき!:笑(アラゲキクラゲ)
新たなヘビーローテーションコースを内定。(キヒラタケ)
心斎橋神楽謹製 至福のレタしゃぶをお取り寄せ♪
おうちで牛タン食べ比べ!『本家かつめし亭 牛タン 厚切り・薄切りセット』
美味しくてヘルシー!アルゼンチンビーフ
スポドリみたいにクリア!『CPIプロテイン』のんでみた
初めての食感!べーぐりのうまみチャバタ
これなら美味しい!ヘルシー!とうふパスタ
わんまいる『健幸ディナー』をお試ししてみたよ♪
おうちで太陽のトマト麺!!美味しいー!
私は並べるだけw キュートな手まりおにぎり
おうちで手軽に!金華さばの塩焼き
まるでええ女房♪だし香るスパイス『馨』
キラージュの『エンジェリックリングオイル』で生ツヤ髪
夜活で髪も心も癒される♪セラティスドリーミーモイスト
新DROASのダメージリペアがコスパ!
いつでも明太子っ!ハウス辛子明太子ペーストが使えるぅ!
19日前
【徹底解説】エノキタケを再生栽培しよう!成功のコツと、失敗しやすい2つの要因とは?
【まぜるだけ】超簡単!きのこ菌床の自作方法を解説【殺菌、無菌操作不要】
【自作】きのこ栽培容器「ショットガン・フルーティングチャンバー(SGFC)を100均の材料で作ってみた
【きのこ栽培企画】きのこづくりの夏休み④石づきから作ったエノキタケ種菌のこと(8/7〜8/21)
【きのこ栽培企画】きのこづくりの夏休み③ヒラタケ順調、そして生存者の発見(7月31日~8月5日)
【きのこ栽培企画】きのこづくりの夏休み②失敗そして再起(8日目~14日目)
【きのこ栽培企画】きのこづくりの夏休み①(概要、一日目~七日目)
家庭きのこ栽培は一年中できる!きのこ栽培カレンダーで時期ごとのおすすめきのこをご紹介!
100均タッパーできのこ栽培容器を作った(3号器)
どこできのこを育てればいいの?押さえるべき5つのポイントやおすすめの場所をご紹介!【培養編】
きのこの種菌の買い方を解説。どこで何を買えばいいの?気を付けることは?
【家庭きのこ栽培】無料で手に入るきのこ栽培マニュアルを集めてみた
【家庭きのこ栽培】きのこ菌糸培養に使う野菜ジュース寒天培地を最適化しようとしてみた
【家庭きのこ栽培】無菌操作が失敗続きの方にお伝えする10のポイント
【家庭できのこ栽培】超お手軽な寒天培地の作り方【菌糸生長用】
豚肉ときのこのカレー炒め
びっくり~!
えのき氷を毎日の健康習慣に!1日に必要なキノコを手軽に補給しよう
なんだか食べたかったお餅の週末❤️
コク満点☆鶏むね肉のごま照り焼き&新玉ねぎとわかめのサラダ
【定番食材】「きのこルーティーン」ー使えます炒めただけの家事貯蓄。
赤海老のマリネとミラノ風カツレツ!オリーブの丘
またまたヒラタケの収穫。動画も撮ったよ!
認知症予防によいこと
解体業者の休日。キノコ栽培キットで癒される!?育てて楽しい。食べてうれしい。
栄養満点 きのこたっぷりミルク鍋
鏡開き ぜんざい&かに鍋
万寿霊茸ゴールド顆粒の特徴
「ここだけ通販限定 ホクト きのこ 贅沢ギフト 栄養満点 健康サポート 食卓彩る」
ヒラタケ、収穫の時! しかしその異形に怯む
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)