済州島吾亦紅 百足蘭
激しい雨が、時折やってくる、そんなお天気が、続いてます💨💨🌧🌧⛈🌧🌧💨💨これ、薮蛇苺(ヤブヘビイチゴ)今頃、赤い実を付けてます。とても、小さい鉢の中!こちらも…
2025/07/17 08:01
TNOC(ティーノック)でアウターを購入
石屋製菓 マルヤマクーヘン あまおういちごジャムを閉じこめた手のひらサイズのバウムクーヘン
葉っぱのうえにも・・・
結晶・・☆
大雪です・・・
2025(R7).1月 つまみ細工教室レポ♪ パート7
蜘蛛糸霜氷
雪の結晶
ツリーに雪の結晶の花が咲く。
2025年1月19日 日曜日 TikTok Liteの冬のギフト争奪戦 雪の結晶を集めてランキング順位を上げると報酬がもらえます
結晶
【ポイ活】2025年1月18日更新 TikTok Liteの冬のギフト争奪戦❄️雪の結晶を集めてランキング順位を上げると報酬がもらえる❄️
カメラ代わりのスマホ更新
パウダースノーと蜂蜜がお鍋に飛び込んでビックリした事
アイロンのやる気が少しアップ&煌めく雪
【赤城山】昭和村から登る船ヶ鼻山からツツジ咲く尾根歩き🌺
【北信五岳】レンゲツツジ咲く飯綱山へ
またまたツツジ、今回は美ヶ原
ツツジ咲く岳沢湿原
【烏帽子岳】 レンゲツツジトコマクサ 【湯ノ丸高原】
【尾瀬】ワタスゲの当たり年!湿原ハイキングと燧ヶ岳登山
久々夫婦で登山はレンゲツツジとハンバーグ
ツツジ咲く田代池
レンゲツツジ、コマクサなどと出会えた湯ノ丸山(2,101m)と烏帽子岳(2,066m)登山(2)
ツツジ満開
ひっそりと咲いて
★高原の初夏 花など 2025
★高原の初夏 花・渓流など 2025
赤城山・小沼のヤマツツジとレンゲツツジ2025(見頃)
赤城山・白樺牧場のレンゲツツジとドウダンツツジと羊2025(見頃)
1日前
昼食およばれ&ヒマワリ (25-0718)
2日前
オニユリ。 (25-0717)
3日前
先々週の日曜日 (25-0716)
4日前
大麻山にてと鉢植えの花 (25-0715)
5日前
庭の花です。 (25-0714)
6日前
帰り道にタケニグサ・山野草鉢植え・ヒメコウゾ (25-0713)
7日前
黒沢湿原の様子。 (25-0712)
8日前
ハンカイソウと蝶 (25-0711)
9日前
ツチアケビ (25-0710)
10日前
コキンバイザサ (25-0709)
11日前
モウセンゴケとコムセンゴケの花 (25-0708)
12日前
イシモチソウ (25-0707)
13日前
にこ渕湖・アワモリショウマ&イチヤクソウ (25-0706)
14日前
オオヤマレンゲ (25-0705)
15日前
コクラン (25-0704)
ミズチドリ、ノハナショウブ、ドクゼリなど
1日前
クサレダマ(草連玉)、クサモ、ジュンサイの花など
2日前
コマクサ大群落、オノエラン、タカネトンボソウ
3日前
エメラルドグリーンのお釜でコマクサやイワシモツケなど
4日前
イケマ、マンテマ、ツマグロヒョウモンなど
5日前
マルバイチヤクソウ、アオテンマ、ヤマトキソウ
6日前
霧に浮かぶキンコウカ、ヤマトキソウ、サワラン
7日前
ハマナデシコ、ネナシカズラ、モクゲンジ
8日前
クサアジサイ、ミズタマソウ、サラサヤンマ
9日前
ミヤマスカシユリ、イワカラマツ、エビガライチゴなど
10日前
ニガクサ、メタカラコウ、コオニヤンマ
11日前
ネジバナ、イヌゴマ、ウチワヤンマ、チョウトンボなど
12日前
ハンゲショウ、ネム、カラスアゲハ、キイトトンボ
12日前
コマクサ、イワキンバイ、コケイラン、、、蔵王の花
14日前
ウマノスズクサ、イワガラミ、繋がりコフキトンボなど
4日前
ハンゲショウ、その他・(むろいけ園地)
6日前
ブルーインパルス上空を飛ぶ・(交野山)
9日前
カイツブリの親子・(交野山)
12日前
恐竜博物館は大賑わい・(勝山)
12日前
白山高山植物園のお花畑
18日前
カキランとモウセンゴケの鏡山・(滋賀)
20日前
ネムノキ、ハンゲショウ他・(みずの森)
21日前
水生植物公園みずの森(滋賀)
27日前
スイレンの自生地・(十九女池)
28日前
三方ヶ峰のコマクサ・(池の平湿原)
28日前
アサマコザクラ咲く黒斑山・(その2)
29日前
アサマコザクラ咲く黒斑山・(その1)
トキソウ、イシモチソウ他・(上野森林公園)
2025、6月我が家の花
カルガモ親子、花しょうぶ園へ(山田池公園)
Kカーの点検の日に、ガソスタの周辺で野の花を撮った
2日前
大きく出遅れた変化朝顔に変化の兆しが・・・
6日前
三種のホトトギスのいま、そしてチングルマに課せられた野望とは
8日前
栃の実、クガイソウの蒴果、そしてシライトソウの苗のこと
10日前
屋久島姫ヘビイチゴに微笑みが戻ったとか・・・・・・
12日前
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと
14日前
山野草:つぼみやら、実やらが、ころんころん
15日前
白花ヒメシャジン & ダブルのキキョウを落札
17日前
いとゆゑゆゑしハコネギクのこと & 鉢増しのこと
20日前
今日は、キキョウの花びらにフォーカスしてみた!
22日前
北岳の二種の山野草--なぜ、名前を取り違ってしまったのか?
23日前
今日は、白のキキョウが「ぽんっ」と花開く!
26日前
キキョウ・バルーンが破裂した朝に、ぽんっと音がしたとかしないとか・・・
28日前
スズカケソウの開花のこととか、秋の花のつぼみのことなど
ワレモコウやハンゲショウを前にして思うこと
1日前
センノウの花が今年も綺麗に咲きました。
1日前
コマクサ、エゴノキの大木、キバナクリンソウ、ヒツジグサ・・・
2日前
今年もカキランが綺麗に咲きました。
3日前
ヒメサユリ、シライトソウ、シラン、クサタチバナなどなど。
4日前
イワタバコ科のシシンラン2種で~す。
5日前
クリンソウ、ヤマオダマキ、クガイソウ、サンカヨウの実など。
5日前
今年はアワチドリが特に綺麗咲きまし~た。
7日前
ベニバナヤマシャクヤクとヤマボウシ。
8日前
色々なガクアジサイが咲きました。
9日前
海外の方が沢山訪れる宿場町でした。
10日前
フウランが咲き始めました。良い香りです。
10日前
名だたる名将たちが治めた鶴ヶ城。
11日前
フウランが咲き始めました。良い香りです。
12日前
ヒメサユリの自生地、丁度満開でした。
13日前
美しい青沼、足元にタニギギョウが咲く。
11日前
姫の覚醒--山・野草の開花を見て思うこと
26日前
キキョウ・バルーンが破裂した朝に・・・・・・
この時季の花と言ったら、江戸絞りくらいしか・・・・・・
ヤマアジサイの真花咲く頃、ミヤマハナシノブは蒴果育む
山野草 & 木本:それぞれの〝つぼみ〟に思いを託して
ニオイハンゲの仏炎苞 & 山野草の苗の話
風鈴オダマキ、ユキザサ、折々に姿を変えていく山野草
ユキノシタの花を撮った! 夜は、葉の天ぷらを喰らおうと思う! ?
小さな風鈴 ちんちろちん--今日は山野草のごった煮です !?--
雨の日はベランダの鉢物を見て心を慰める
立夏:風鈴苧環のつぼみや、紀伊上臈杜鵑の若草色の葉にいまの季節を知る
播種から二年目、「北岳のミヤマハナシノブ」が咲いた!
種子を育むイワウチワ & キタヤマオウレン そして、いくつかの山野草のつぼみ
カッコウセンノウの白花も咲いた! そして、アワモリショウマとベニバナショウマのつぼみ比べ
チングルマが咲いたり、イワチドリが舞っていたり⋯
2025/07/19 13:04
2025/07/19 09:29
2025/07/19 08:38
2025/07/19 07:21
2025/07/19 07:01
2024/07/19 13:57
2024/07/19 13:30
2024/07/19 08:43
2024/07/19 08:41
2024/07/19 08:39
2024/07/19 08:06
2024/07/19 07:31
2024/07/19 07:26
2024/07/19 07:20
2024/07/19 07:18