やっと手にした大きなイチゴ
中津川や桂川を中心に鮎の友釣りを楽しんでいるブログ。 山野草や家庭菜園も書いています。
2025/05/21 20:46
京王プラザシャドーボックス展へ
「童彩画の森」展示会のお知らせ
軌道修正:ヴェネツィアングラス作品と今後の予定。
「大分銀行 太陽の家支店」でミニチュア展示させていただきます
水石展準備完了!GW中の活動報告
『THE RAMPAGE』×hmv museum、THE RAMPAGE展示会「GL-16 THE RAMPAGE museum」が全国7都市で2025年6月14日から開催。衣装展示やオリジナルグッズ販売など実施
マシーネン製作日記 9 完成品紹介その1
福岡市植物園で開催中!!春の盆栽展
2015年 個展 1回目【過去活動記録】
ミラノ・デザインウィーク2025レセプションパーティー日帰りで参加。
第14回 インターペットに行ってきました!(後編)
8年前同日の投稿
展示会スタート!
ミロ展2025へ
【久しぶりのヨガで旅を感じる】
庭の花ニゲラとカーネーション (25-0523)
1時間前
庭の柿の花 (25-0523)
17時間前
娘と食事 (25-0522)
2日前
シライトソウ (25-0521)
3日前
シコクカッコソウ (25-0520)
3日前
エゴノキの開花 (25-0519)
4日前
ハルトラノオ・大麻山で訓練 (25-0518)
6日前
ベニヤマシャク・ヤマシャクヤク (25-0517)
7日前
牛丼 (25-0516)
8日前
͡フタバラン (25-0515)
8日前
高根山悲願寺・ミズキの花・ユキモチソウ・夏フジ。 (25-0514)
10日前
カクテルの日 (25-0513)
10日前
昼 食 (25-0512)
12日前
シャクナゲ。 (25-0511)
13日前
エビネ咲き (25-5010)
クリンソウ、ツクバネソウ、ユキザサ、ホウノキ
1日前
サルメンエビネ、ギンリョウソウ、ハラビロトンボ
2日前
リキュウバイ、ハナイカダ、ミツデカエデ
3日前
ウミミドリ、コメツブツメクサ、ナミアゲハ
4日前
マツバウンラン、ノハラムラサキ、白ムラサキツメクサ
5日前
残雪のエコーライン、、、アラゲヒョウタンボク、ショウジョウバカマほか
6日前
光環、四つ葉のクローバー、クロチャワンタケ
7日前
タチカメバソウ、サワハコベ、ミヤマハコベ
8日前
ユウシュンラン、フッキソウ、トウゴクサイシン
9日前
ヤマブキソウ、ルイヨウボタン、タニギキョウ
10日前
おおくまの花畑、クリムソンクローバー
11日前
チュウシャクシギ、コシャクシギ、シマセンニュウ
12日前
ハッカクレン、シソバタツナミソウ、ハルユキノシタ、、、庭の花
15日前
クリンソウ、ラショウモンカズラ、キバナウツギ、、、近場の散歩
15日前
フタバアオイ、ハマエンドウ、ホオアカ
今年もカザグルマやクレマチスに癒されました。
1時間前
南三陸からの朝日で~す。
23時間前
チョウセンヤマツツジのダブル、ニワフジ、カラフネツツジです。
23時間前
松島の花は矢張り、島で~す。
2日前
ヤマツツジの色々で~す。
2日前
松島の花は矢張り、島で~す。
2日前
今年もセッコクの花が咲く季節の到来です。
2日前
松島の花は五大堂と船かな???
3日前
今年もセッコクの花が咲く季節の到来です。
3日前
青葉城址、ドウダンツツジが満開でした。
4日前
トキワアジサイとフウロソウも色々咲きました。
5日前
青葉城址からの仙台の展望です。
5日前
今年も色々なエビネやウラシマソウが咲きました。
5日前
青葉城址は快晴て爽やかな日和でした。
7日前
ニオイエビネ、コウズエビネ、キエビネなどなど・・・。
4日前
風鈴オダマキ、ユキザサ、折々に姿を変えていく山野草
8日前
ユキノシタの花を撮った! 夜は、葉の天ぷらを喰らおうと思う! ?
14日前
小さな風鈴 ちんちろちん--今日は山野草のごった煮です !?--
16日前
雨の日はベランダの鉢物を見て心を慰める
17日前
立夏:風鈴苧環のつぼみや、紀伊上臈杜鵑の若草色の葉にいまの季節を知る
19日前
播種から二年目、「北岳のミヤマハナシノブ」が咲いた!
22日前
種子を育むイワウチワ & キタヤマオウレン そして、いくつかの山野草のつぼみ
23日前
カッコウセンノウの白花も咲いた! そして、アワモリショウマとベニバナショウマのつぼみ比べ
25日前
チングルマが咲いたり、イワチドリが舞っていたり⋯
27日前
ブラ散歩:近くの森の草々の息吹に耳を澄ませる
29日前
二種のヒメシャガが咲いた日に・・・・・・
なにが起ころうと季節は進み、猫の額に花は咲く
小諸・飯綱山公園で小諸八重紅枝垂などの桜を撮る
咲き揃ってきたニホンサクラソウを撮る(二度目の裏切りに傷心の只中なのだが・・・)
近寄れば、山野草のもう一つの顔が見えてくる、かも。。。
2025、5月ハコネウツギ、その他・(我が家)
1日前
キンラン満開・(交野山)
6日前
シロヤシオとハルリンドウ・(鎌ヶ岳)
8日前
シマリスとクマガイソウ・(御池岳)
10日前
珍しい鳥を探しに・(山田池公園)
11日前
花の山、大御影山・(その3)
12日前
花の山、大御影山・(その2)
13日前
花の山、大御影山・(その1)
16日前
見頃のキンラン・(二上山)
20日前
ウラシマソウ、その他・(交野山)
23日前
2025、4月タカネエビネ、その他・(我が家)
24日前
アカヤシオのハライドへ・(鈴鹿山系)
26日前
チューリップ、ネモフィラ・(馬見丘陵公園)
27日前
ぼたんの寺へ・(石光寺)
29日前
シラネアオイ、キクザキイチゲ他・(金剛山)後編
2024/05/23 00:11
2024/05/22 23:35
2024/05/22 23:08
2024/05/22 22:54
2024/05/22 21:55
2024/05/22 21:49
2024/05/22 21:39
2024/05/22 21:34
2024/05/22 20:51
2024/05/22 20:46