自然農へのチャレンジ〜無施肥・不耕起・無農薬〜
2008年に市民農園を借りてはじめた野菜作りの記録。 無施肥・不耕起・無農薬にて栽培。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フォロー畑の菜の花を摘む!
#今朝の収穫 #ミニトマト #シシトウ #インゲンマメ 2023.07.28
今朝はこれにて、、失礼 晩御飯
観葉植物のつもりで お昼ご飯
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.06.01
#今朝の収穫 #アスパラ #イタリアンパセリ 2023.06.02
#今朝の収穫 #イタリアンパセリ #サラダバーネット 。一方で #アスパラガス はそろそろ休憩。2023.05.25
#今朝の収穫 #アスパラガス 2023.05.21
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.05.24
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.05.23
#今朝の収穫 #アスパラガス #イタリアンパセリ 2023.05.22
今朝の収穫 2022.09.21
今朝の収穫2022.09.19
今朝の収穫 2022.09.20
今朝の収穫 2022.09.16
家庭菜園ならでは!「星型で可愛い」きゅうりの育て方
キュウリおしまい + コバノランタナ
そしてきゅうりは枯れていた・・・ 早期退職して、1年と1か月と20日
二期作してみる 秋きゅうりは実るか? 早期退職して、1年と31日
育て方が良かったとは言わせない!
奥武蔵地這胡瓜の収穫とタネ取りをしました
萎えすぎて夏
【家庭菜園】今年初収穫!キュウリ収穫祭始まりました!
きゅうりのきゅうちゃん
キュウリの勢いの差がヤバイ。やっぱり種取りは早めのタイミングが吉!
きゅうりの様子
キュウリ初収穫♬ 勢いある成長と「種取りのタイミング」から感じたこと
【家庭菜園】巨大化したきゅうりからの苗の生長記録
住民税の納税通知
今年もハンギングきゅうり
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)