8日前
鳥が激突した玄関のガラスを修復しました。
15日前
仏具の修理をお願いしました
27日前
芳名板を掲げる場所を作っていただきました
妻が随泉寺さまで講演をさせていただきました。
弘法大師空海のお話㉛ ~ 東日本大震災から丸14年、宮城県名取市閖上地区の信仰の記憶 ~ 「法の水茎」153
春季大護摩祭を行いました
妻の講義が紹介されました
弘法大師空海のお話㉚ ~ 西新井大師、十一面観音菩薩のお告げによって刻まれた身替大師 ~ 「法の水茎」152
先日のラジオ出演の様子がYouTubeにアップされました!
障子を張り替えていただきました
思い出の日本酒「辯天」をいただきました🍶
春を探して ~ のぼり旗の付け替え ~
新年の役員会を開催しました。
ラジオに出演しました!エフエム世田谷「宝ジオ」💡
お寺の雪景色と大般若経転読会
2024年度ブルーベリージャム作り(備忘録)
2024年 周南市実家のブルーベリー畑の様子
ARRL LoTWシステム復旧
ARRL LoTW アクセス不可 サーバーダウン??
2023年鉢植えブルーベリーの紅葉推移
アマチュア無線の復活(4) デジタル通信FT8の運用開始
2023年露地植えブルーベリーの剪定と草刈り
アマチュア無線の復活(3) 簡易アンテナシステムの完成
2023年 周南市実家のブルーベリー畑の様子
2023年ヒヨドリが来ない (鉢植えブルーベリーの成熟)
水稲育苗箱への種籾まき
ブルーベリー苗(2年生購入苗)の鉢植え替え
鉢植えブルーベリーの冠雪
アマチュア無線の復活(2) 簡易アンテナシステム構築
2022年度 鉢植えブルーベリーの紅葉
「鏡花水月★花つむぎ」おすすめ|ガーデニング初心者さんへ贈る本10選
福寿草(フクジュソウ)は元日草|早春の黄色い花の名前の由来と伝説
ホオズキ(鬼灯・酸漿)|名前の漢字の由来と花言葉
初心者でも簡単!モロヘイヤの育て方|種まきから植え替えまで
キバナコスモスに似た初夏の道路脇の黄色の花の正体
初めての家庭菜園|おすすめ野菜から1種類を選んだ理由
勿忘草(ワスレナグサ)に似た小さな青の草花|胡瓜草(キュウリグサ)の花言葉
【初心者でも楽しい】チューリップ栽培の1年まとめ
晩秋~冬さんぽで見かける黄色の野草|ツワブキ(石蕗)
リンドウ(竜胆)の名前の由来と薬効の伝説
キンモクセイ(金木犀)はギンモクセイ(銀木犀)の変種だった
葛(クズ)|花言葉の伝説と食べられる和ハーブ
家庭菜園の夏野菜たち|意外な長持ち保存方法
花オクラとオクラの違い|花と実の超簡単レシピ
センニチコウ(千日紅)|アザミ色の千日間咲く花、別名に迷わないで
初出店!とさこいマルシェ10月20日
9月7日8日桂浜海の露天市(うみのバサール)マルシェ開催
7月27日、28日、ワークショップ開催します(高知県高知市)
夢ロゴアートをどう楽しむ??
インストラクター短期養成講座<レベル1からレベル6>
夢ロゴアート毎月講座
夢ロゴアート体験講座
ダンボール女子アートワークへ行ってきました(海洋堂高知)
【高知県香南市】ボリューム満点!カフェ香月さんへ行ってきました。
カラー筆ペンと水を使ったにじみアート・夢ロゴアートⓇの世界へ
50代の最良の睡眠とは?睡眠の質を高めるために今できること
50代「若作り」ではなく「若々しく」見られたい。わたしが気をつけていること、やっていること。
1週間で育つ野菜!初心者向け7選 水耕栽培で野菜を育てよう
きゅうりが曲がるのはなぜ!?原因と対策を解説!美味しくまっすぐ育てる方法
スナックエンドウの水耕栽培 種まきから収穫まで51日間の記録
オクラの水耕栽培 種まきから初収穫まで69日間の記録
きゅうりのペットボトル水耕栽培 60日間の記録
きゅうりは摘芯しないとどうなるの?室内水耕栽培
きゅうりの雄花が多すぎる?原因は光?肥料バランス?雌花を増やす方法
口コミで話題!ふく衛門の定期便・サカナDIYを実際に頼んでみた。
ハイドロカルチャーで植物を育てるのはかわいそうなこと?メリットとデメリット
水耕栽培のLEDはつけっぱなしでいいの?答えはNO!5つの理由
【水耕栽培の本】買って良かった本とおすすめの読書方法
プチぷよは難しい?室内水耕栽培・種まきから収穫までの85日間
100均グッズで水耕栽培容器を自作しよう!【最新版】
【水耕栽培】スポンジで発芽させる方法は?発芽したらどうするの?
枝豆のペットボトル水耕栽培・78日間の記録【室内】
秋冬の種おろしをスタート!ちょこっと蒔きでコンスタントな収穫を目指す
【今日の畑の様子】雨の力は絶大。秋に向けてナスとパプリカに期待したい
大雨の影響は気になるところ。葉枯れ激しい里芋には転機となるか?
今年は8月で終了。台風に向けて、畝のトマトを全部片付けることに!
ありがとう。当たり前なんてない、すべての存在に感謝のバースデー
スイカの収穫はハプニング続き!猛暑は早採りしたほうがいいのか?
あの甘さが当たり前じゃないことを初めて知ったトウモロコシの初収穫
遮光ネットも大活躍!トマトの高温障害対策に3つの日よけ施策をお試し中
初のビーツの種取りにワクワク!なおも新しい芽を出し続ける姿に感動♡
いよいよトマトの収穫スタート!ボルゲーゼのドライトマトが楽しみすぎる
今年初!待ち望んだズッキーニの収穫。一方で種取りキュウリがポロリ。
キュウリの勢いの差がヤバイ。やっぱり種取りは早めのタイミングが吉!
春まきアブラナ科、キャベツ収穫で終了。紫キャベツはマリネで楽しむ
摘果のタイミングが解らず大慌て。初めてのヤングコーン収穫は天ぷらで!
何もしなくてもニジュウヤホシテントウの食害がなくなった理由とは
新しい年、新しいこと。
我が家で生まれたクリスマスローズたち と 船の汽笛型耳鳴り
迷惑なプレゼント ・ ようやくやっと・・
庭で生まれたクリスマスローズたち。超多弁現る。
7年ぶりに砂岩の苔の除去★天才とバカは何とやら(猫編)
庭改造★擁壁下通路の砂利敷き直し その3 +ロックガーデン通路、テラス脇
庭改造★擁壁下通路の砂利敷き直し その2
庭改造★東側のピンコロ通路、擁壁下の砂利/不思議な雲
虐げられ続けたアジュガの復活★半貴石の砂利
8年経ってようやく開花した曼殊沙華(桃・黄)/草むしり
四季咲きになった?!クリスマスローズと閃輝暗点
ピンクに染まる橋 ・ 暗闇に耐えるバラ
新しく迎えたバラたち
進化しているベビー服 / 最近購入して良かったモノたち。
知らぬ間に移動しているバラたち・香りのよいバラ
2019.05.21 ミリアムJr.開花
2019 ダブルデライト
2019.05.16_ジュードジオブスキュアjr 開花
2019.05.16_ジュードジオブスキュア(親株) 開花
2019.05.14 ミニバラ(オレンジ色)
2019.05.14_ジェフハミルトン開花
2019 ●●城Jr.
2019 ピエール ドゥロンサール
2019/05/12_粉粧楼
2019/05/12 ペッシュボンボン開花
2019_ジュードジオブスキュアJr.
2019/05/10_つるイヴピアッチェ開花
2019/05/07 ゴールドバニー
2019.05.05 マチルダ
2019.05.03_グラナダ
【三重県】有名な工場の夜景 四日市のコンビナート霞ヶ浦緑地!昼と夜を比べてみました
【愛知県】木曽三川公園138タワーパークの可憐なコスモスに癒されてきた
【愛知県】徳川家康公の生誕の地岡崎市で岡崎城を散策
【愛知県】カクキュー八丁味噌の工場見学で迫力の味噌蔵に驚愕!!
【愛知県】カクキュー八丁味噌の郷で味噌ソフトクリームを食べ『純情きらり』ロケ地情報を後日知る・・・
【愛知県】八丁味噌の町!話題の美味しいカレーパンと味噌ラーメンを食べてきた
【愛知県】無料で楽しめる岡崎市東公園動物園で遊んできたら!タイムスリップ恐竜もいたよ!
フィカス・ウンベラータ曲げ木 11ヶ月後【折れた木の対処方法!救えた勇者はいないのか?】第2期目
フィカス・ウンベラータ曲げ木 11ヶ月後 第2期目【そしてまさかの出来事が!!】
【愛知県】お化けと遊ぶ!ハロウィン花のオブジェ展 国営木曽川公園フラワーパーク江南
【愛知県】何処までも続く赤い絨毯!新美南吉のふるさと矢勝川にあるごんきつねの彼岸花
【岐阜県】彼岸花の隠れた名所 林の中の赤いバージンロードを歩く やすらぎの林 (四季の木路)
【岐阜県】大垣城と水の都大垣の和菓子 湧水で食べる水まんじゅうに感動!
【岐阜県】奥の細道むすびの地の22句碑めぐり完全制覇!!
【岐阜県】奥の細道むすびの地22句碑をめぐりて 芭蕉が飲んだかもしれない大垣の湧き水で癒される
たにく の きろく
多肉植物の記録
9月もよろしくお願いします
冬花 プリムラジュリアン
冬花 シクラメン咲き誇る
冬庭花 シクラメンが咲きました♡
秋冬庭花 胡蝶蘭・エケベリア・レウィシア・オキザリス・クレロデンドルム
「良い夫婦の日」誕生日でした('ω')ノ♡
11月TOP 今月もよろしくお願いします♪
夏秋庭花
10月TOP ご訪問をありがとうございます
お知らせです
ブログしばらくお休みを致します。
夏秋庭花 パンドレア・百日紅・フロックス・ヤマホロシ・ネオン
9月もよろしくお願いします♪
春夏庭花 プリムラシネンシス・アクレピアス・リアトリス・マルバ
春夏庭花 クチナシ・トレニア・サンクエール・フランネルフラワー
レッスンスケジュール
クレイ体験レッスンメニュー
ʀᴏsᴇ ʟᴇᴛᴏɪʟᴇ プティマカロン
リングピロークレイケーキ
Rose L'etoile ミニケーキ体験レッスン
阪急西宮ガーデンズ: NHK文化センター様にてクレイレッスン
ʟɪɴᴇ@お友達登録企画・当選者発表
LINE@お友達登録プレゼント企画(march)
クレイケーキオーダー
・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱・・...
・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱・・...
・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱・・...
・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱・・...
・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱・・...
・・・♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱ ♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱・・...
教室の看板猫のご案内とコロナ対策について
ブログからインスタへの移行について
カラーを使ってキリリと!〜企業様レンタルディスプレイ〜
猫のトノが我が家にやってきました。
特大クリスマスリースでやってみたかったポーズ!
今日のクリスマスリースレッスン
クリスマスリースレッスン!
最先端です・・
お好きなオーナメントつけ放題!フレッシュクリスマスリースレッスン実施中
今年もクリスマスディスプレイが始まりました!
台風の備え・備忘録として
ポーセラーツオーダー作品<バースデープレート>
今日のレッスンより<黄色のてまりのナチュラルフレーム>
秋を感じる温かみのあるクィーンレッドで。。体験レッスンのコーヒービーンズアレンジ
オールドローズで雑貨風アレンジ♪
明日20(土)は毎月第3土曜に開催のファーマーズマーケットです【MIKUNIの朝市】1...
11月スケジュールのUPを忘れておりました…すみません【NO DOG NO LIFE...
◆入荷情報leaf+敷地内に工房のある【Albol 】様にオーダーしてleaf+オリジ...
【NO DOG NO LIFE vol.2】今年もやってきましたワンコ好きのため...
10/10(日)にOPENした【Hiroshima Microgreens葉っぱ屋】さん...
ついに今週日曜日となりました※駐車場についてご案内致します。leaf+敷地内に50台...
#入荷情報続々と入荷してきております。沢山ありすぎてまだまだ値付けが追いついてません...
【10月の営業スケジュール】【ランチ】○10/23(土)はHIROちゃんの和食ラン...
【MIKUNIの朝市】8/21(土) 10:00〜12:00 出店者紹介はストーリーか...
~街灯もない山の上のアソビバで~【TOMOS MIKUNI NIGHT 2021/v...
#8月のスケジュール8/10(火)〜12(木)まで盆休みを頂きます【ランチ】...
7/17(土)【MIKUNIの朝市10:00〜12:00&アクセサリーマルシェ10:00〜...
#コロナ自粛応援企画【キャンプ場利用について】キャンプスペースに水道と屋根が付きま...
《4月のスケジュール案内》【LUNCH】※要予約4/11(日) @yae_...
【春のミニマルシェ】3/28(日)10:00〜15:00ミニマルシェ第二弾...
ダリアメインの秋らしいラウンドブーケです。ナチュラルさを大事にいろいろな花で動きを出して...
ひまわりのクラッチブーケです。ひまわりが映えるように、ひまわり以外グリーンでボリューム...
ひまわりのクラッチブーケです。ひまわりが映えるように、ひまわり以外グリーンでボリューム...
昨日は買出人証の更新に市場に行って来ました。あれですね、土曜日の昼近い時間の市場は、が...
2022年 母の日アレンジについて
八芳園さまにお届けしたブーケです。フリーのフラワーデザイナーに成立ての頃は カサブランカ...
シェラトングランデトーキョーベイ様にカラーがメインのクラッチブーケをお届けしました。ウ...
久しぶりの投稿です。週末、品川プリンスホテルにブーケのお届けをして来ました。良いお...
今朝はリーガロイヤルホテル東京様に前撮り用のブーケをお届けしました。とても暑い1日になり...
プルメリア入りブーケ
母の日のアレンジ
2021年母の日アレンジメント
遅れましたが、あけましておめでとうございます。久しぶりの投稿過ぎてインスタの勝手が分から...
白バラとピンクのバラのラウンドブーケ
アンティーク調のクラッチブーケ アニヴェルセル大宮様
畑に米ぬかを撒くのはなぜ?どんな意味がある?
長ネギ苗雑草取り&白ナス苗&キャベツ育苗☆葉山農園(4月中旬)
草を食べてみたら
無人直売所
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
トマト苗&キュウリ苗の定植時期目安☆葉山農園(4月中旬)
再生日記 #6|ピーマンの苗を植えました
カボチャ苗移植&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(4月中旬)
◇野菜苗を追加して植え付け
春夏ブロッコリー苗植え付け&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
50代夫婦・お米も節約できてダイエットにもなる
春キャベツ収穫&ブロッコリー育苗☆葉山農園(4月上旬)
春の畑
第3弾祝雷&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)
ニンジン発芽&畝立てマルチ☆葉山農園(4月上旬)