タンポポの観察日記 ①
お正月に飾る縁起のいい植物・千両について
昨日。ギャラリー島田さんでの「三沢 かずこ展」へ。青の世界。ずーーーっと見ていたくな...
華展の作品作り、始めました。まずは子供にお手伝いしてもらう。去年の反省から、もう一手...
壮風会のお稽古へ。85点!やった~。真ん中の空間、決まりました「間」を生ける、楽し...
先週のお稽古の花。私の花は「間」をピリッと見せるのが特徴。投げ入れは「投げ入れの秋田」...
カフェラーナさんでのイベントへ。かわいいパンのフォレストベーカリーさん、かわいいカードケ...
【プレの様子】いつもの公園に大量の水仙とドングリが、置かれていました。だれかが楽しく遊...
パンとお花でひな祭りパーティお雛様カラーの3色パンとお花の形のパンを作ります。パンを...
花と雑貨の店「花夕香」さんでのお稽古の様子 ③
花と雑貨の店「花夕香」さんでのお稽古の様子 ②
花と雑貨のお店「花夕香」でのお稽古の様子①
久しぶりにお稽古の花の紹介
長田神社前商店街の花水木祭り
寺小屋みっけ! ドリームフェスティバル での 現代生け花体験会
お家にあるモノでリメイク作品を少しずつ作っていきますまずはネットで革靴を購入しましたが...
そろそろ…寒くなってきましたトイプードルのプーちゃんのリメイク服を作りました薄いジー...
100均で購入したアーティフィシャルフラワーの『リースの作り方』のyoutube動画出来...
フラワーアレンジのハウツー動画のyoutubeチャンネル「chaleur flowers」...
YouTube動画で、二つ折り財布の作り方Part①とPart②を紹介する予定です♪...
目標であったyoutubeチャンネルを作りました♪『chaleur channel』...
結婚祝いに…プリザーブドフラワーブーケ風 革の手縫いステッチ 壁掛けフラワーアレンジ
ペットの写真など入れて プリザーブドフラワー フォトフレームスタンド ピンク系
プリザーブドフラワーアレンジのオーダー を頂きました♫いつも同じ色合いで同じ予算ですが...
プリザーブドフラワーリースが続いてます直径14cm程度のミニフラワーリースに2点優...
プリザーブドフラワー+ドライフラワーのリース紫色のデルフィニュームのドライフラワーを使...
前回、作りましたフラワーリースケースに合わせて…フラワーリースを作ってみましたアンテ...
上の娘が描いたプーちゃん水彩絵の具を使ったりしてますが、今回は…クレヨンにチャレンジ...
長く使ってたタンス…湿気に耐えきれず カビで外枠がやられてしまいました。引出しが、ま...
︎お知らせ︎連日、お客さまがアトリエに来られますが…お店のOpenは、今しばらくお待ち...
金属アレルギーマイスターになりました
こぼれ種桜が咲くような気温、陽射しだからか!?ビオラを植えた土から発芽していました...
益子町オシャレなベーカリーさん気になっていた、openしてまもない益子町にopenし...
芳賀町イルミネーション道の駅はがの、横を流れている五行川沿いに、イルミネーションがあ...
お焚きあげへ御守り縁起物の1年の感謝14日に、お正月飾りやミニ門松縁起物や御守りな...
ロザフィインテリア12月に、ロザフィインテリアマスクイヤリングを、ご購入いただいた...
芳賀町 真言宗 崇真寺2023年1月2日初詣ここ数年のお詣りコース好きなお不動さん...
2023年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今年も、皆様の神...
素敵な干支福守り御岩神社の、来年の干支の御守りをいただきましたオーガンジーの透き通...
マスクイヤリングご注文ありがとうございますマスクイヤリングをつけている方からの話し...
久しぶりのブログ
楽しみながら苺を育てましょう
ハーブの種まき♪バジル
土壌医検定2級の試験結果は?
土壌医検定2級を受けて来ました
トピックス更新 「令和6年度の雇用保険・社会保険率について」
トピックス更新 「令和5年の求人倍率・失業率について」
2024年 あけましておめでとうございます
トピックス更新 「職場のハラスメント対策情報サイト「明るい職場応援団」」
トピックス更新 「最低賃金が改正されました」
トピックス更新 「最低賃金の目安について 」
トピックス更新 「令和5年3月卒の大学生の就職率について 」
トピックス更新 「再掲載:保険料率・助成金の変更について 」
トピックス更新 「保険料率・助成金の変更について 」
トピックス更新 「小学校休業等対応助成金 年度末で終了へ 」
トピックス更新 「大学生の就職内定率 」
トピックス更新 「雇用保険料率の改定と雇用調整助成金の変更 」
トピックス更新 「長野県内の最近の雇用情勢について 」
トピックス更新 「大企業の賃上げ上昇 」
雪の大谷へ
レッスン作品レッスン投稿が溜まっていますこちらはご自分で編んだ籠バックにアレンジ大っ...
レッスン作品貝殻リースハワイで購入された貝殻をご持参くださいました♫大きくて立派な貝...
・オーダーGiftギフトに人気のフレームアレンジ、木製です、壁掛けにも置き型にも使...
・本日は黒沢尻西交流センター様へ♫全部の写真が撮れずすみません。皆さま、楽しかった〜...
・普段使いしたいプチコサージュ作ってみませんか。7月2日オープンするコワーキングスペ...
・プリザレッスンライセンスコースのカリキュラムを2単位お作りいただきました。・ガラ...
・オーダーありがとうございます♫・プリザーブドフラワーBOX約60cmロングです...
・普段使いしたいプチコサージュかごバッグや帽子、などいろいろな使い方をお楽しみいただき...
・プリザーブドフラワーのミニブーケ制作しています。こちらはArt Worksのメンバ...
・今週末のイベントです♫アトリエココフルールアートワークスのメンバー5人で参ります今...
・レッスン作品初夏のスワッグお作りいただきました・めっちゃ爽やか〜来月もお待ちし...
・イベント販売しますソラフラワーの壁掛けを作っています。・"ソラフラワーとは?"...
・イベント販売のお知らせ6/18.19日【こなまるしぇ】えさし郷土文化館にてアー...
・イベント販売のお知らせ6/18.19日【こなまるしぇ】えさし郷土文化館にてアー...
・レッスン作品プリザーブドフラワーのミニブーケライセンスコースのカリキュラムです。...
みいの記録帳
ベランダ園芸、お花が好きな30代OLの雑記ブログ。 結婚式の準備が大変だったことを記録に残したく、ブログをはじめました。 旅行やコーヒーも大好きで、そのことについても書いています。
水上温泉に行ってきた
最近ハマった好きなファンタジー小説
夏の間にやりたい事
家で収穫した夏野菜でスープカレーを楽しむ!
休日ビジホでの温泉リフレッシュ
ウェルネスの森 那須 でのリフレッシュ旅
2024年3月9日~3月11日名古屋へ
2020年の年末
安く送れる!植物の苗を第4種郵便で送ってみました。
初心者でも花を咲かすことに成功!ユリを球根から育てました!【成長レポート】
夏に向けてベランダの植物の入れ替え作業
【ゴーヤの種まき】 種まき前にしておく処理
今が植え時!?夏野菜ミニトマト、ナス、キュウリの苗を植える
100円ショップダイソーで購入した「種まきポット」を使ってみる
ハナカンザシのドライフラワーでミニレース作り
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part14~ 火災保険、共済にするか損保にするか悩む
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part13~ 開運の願いを込め『実印』を購入、印鑑登録をする
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part12~ (後編)50代の住宅ローン審査と団体信用生命保険
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part11~ (中編)50代の住宅ローン審査と団体信用生命保険
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part10~ (前編)50代の住宅ローン審査と団体信用生命保険
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part9~ 気に入ったハウスメーカーの建売物件を狙う
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part8~ 内見前に効率的に物件の周辺環境、街の様子を知る方法
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part7~ 住宅購入前に見ておいてよかった!おすすめYoutubeチャンネル
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part6~ 印象に残った営業マン
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part5~ 中古の『かわいい物件』に的を絞って内見しまくる
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part4~ 新築の戸建てを見に行く
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part 3~ 冷やかし気分でまずは中古物件を見に行く(輸入住宅)
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part 2~ グランドピアノが弾ける防音マイホーム探し
マイホーム購入、50代からでも間に合いました! ~Part 1~ 賃貸か持ち家か
マイホーム購入、50代からでも間に合いました!
akuriの花ブログ
今を楽しもう。