毎年恒例の燻製週間
この所未掲載の記事が溜まっていて、これも昨年暮れの記事になります。 我が家は毎年クリスマスちょっと前の時期は、クリスマスのお使い物に使う燻製作りで大忙しなのです。 作る燻製の量が多少は多いけれど、その所為というよりは、使用している自作の燻製釜が小さくて、何度にも分けて燻製しなければならないのが忙しい主因になっています。 さてまずはメインの丸雉燻製から。 私は雉の燻製が好きで好きで、「ローストは窒息...
2025/03/31 22:00
家庭菜園 ミニトマト アイコ
今年初めてミニトマトを収穫してきました
ミニトマト、伐採の巻・・・・・・。(-_-;)
ミニトマト、やばくなってきたので収穫・・・・。(;^ω^)
夏野菜、ほぼ全滅か・・・・・。(-_-;)
育苗器に残っていたミニトマトの苗を移植してみた・・・・。('◇')ゞ
人里離れた山奥
2024.5.3〜5 そして帰北の途へ
2024.5.3〜5 郷愁の白神の山々で山菜採り
春室内花 ストレプトカーパス咲いています 「あんぱんの日」
春室内花 君子蘭 ストレプトカーパス 「恩師の日」
山菜採りを楽しむ|アイコとコゴミ
アイコの花
豚バラとネギの味噌だれ焼き 鯛のムニエルの生クリームソース添え
アイコ
2025年4月1日 アガベ・刺・少し花
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
Inoue Engei eco ♪ 多肉植物お買い物(pq・v・)+°
多肉植物の植え替え④(2025年4月)
…ぜんぜん違うのか?
2025年3月31日 花・刺・作業記録
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)
ホムセンで多肉狩り&伸び伸びセダムの正体(*´ノ∀`*)
伸び伸びセダムを買ってきたら&寄せ植えに水やり(*Ü*)♬
++多肉も 止まらない*++
寄せ集め花壇を整えるのだ2
まぼろしの柄になりそうで~♪
【おすすめ】珍奇植物(ビザールプランツ)のすすめ 〜植欲爆発、沼にハマった〜
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策