闘病日記と家庭菜園
アデニウムの黒星病(黒点病)の原因と対策
多肉植物の植え替え㉜2025年3月(Matelea cyclophylla)
ワインカップの発芽した双葉が消えたけど・・・
多肉植物の植え替え㉘2025年3月(Euphorbia polygona)
多肉植物の植え替え㉗2025年3月(Euphorbia canariensis)
大好きな 芽吹き
多肉植物の植え替え㉕2025年3月(Euphorbia inermis)
多肉植物の植え替え㉔2025年3月(Aloe melanacantha ssp. Erinacea)
多肉植物の植え替え㉓2025年3月(Euphorbia pulvinata)笹蟹丸
多肉植物の植え替え㉒2025年3月(Dorstenia foetida Monster)
多肉植物の植え替え㉑2025年3月(Euphorbia fish bone)
ユーフォルビアの交配
多肉植物の植え替え⑳2025年3月(Pachypodium brevicaule subsp. leucoxanthum)
多肉植物の植え替え⑲2025年3月(Dyckia Red devil)
多肉植物の植え替え⑱2025年3月(Aloe boylei)
11/26 後先考えずに買ってしまった山野草。 花友さん達に「早めに地植えした方がまだマシ」とアドバイスをいただいたので(ありがとうございます (T^T))、今頃ですが庭に植えつけました! なかなか時間が取れないので、今朝は5時に起きて夜明け前の暗い中カンテラの明かりを頼りに植え付けましたw 暗闇で土を掘る女… ちょっとやばいです(_ _; 穴を掘って、山野草用の土(元肥入り)と入れ替えて植付け完了♪・桃花...
11/23 もうすぐ冬というのに、我慢できずに山野草の苗を買ってしまったたまぞうw なんでこの時期? と自分でも思うんだけど、一応理由はあるの^^; 実は去年の今頃、ネットで山野草の苗を見かけてすごくいいなぁって思ったんだけど。 植付けの時期じゃなかったから、春になったら買おうと楽しみにしてたら売り切れちゃったのねw なので、今年は出遅れないようにって思って買っちゃったのでした(_ _;・桃花サンギ...
品種:不明(ニホンスズラン?)植付:2016年10月備考:くーちゃんがマーキングした場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランv 11/10 今年2年ぶりに咲いてくれたスズランv しかも株の数が増えてたv この子もそろそろ休眠したがっていますね; この子がドイツスズランなのかニホンスズランなのか気になってたんだけど、どうもニホンスズランらしい? 以下、趣味の園芸(NHK出版)から一部抜粋。...
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。