ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
対象写真は「野に咲く花・山に咲く花・高山に咲く花」及びそういう花たちが咲く自然風景です。 山野草・高山植物が大好きなみなさん,TBして趣味を共有しませんか。(ただし,生育地の具体的な情報は伏せて下さいね)
ひょうたん桜&桔梗信玄どらもっち
◎4月のパンジービオラのハンギング*寄植え
雨上がりの桜
桜
クリニックへ
ビオラ祭りと春の小道
glass virus
中越家枝垂れさくら&
仁淀川町&抹茶といちごのティラミス
椿散る境内
菜の花
近場にも春が来た♪
青空に広がる
明日の待ち人
春の庭花*ミモザにチューリップにパンジー・ビオラにスノードロップetc
根の状態は
切れる
華やか
庭梅開花
河津桜 オカメ桜 次は
大好きな 芽吹き
切り戻し
花後の剪定
4年 ぶり
芽吹き
今年の 1鉢目は
青空に ピンク
親・子 咲き
小さな ミカン
蕾も 花も
山野草いろいろ
クマガイソウが咲いている。 ポツポツとだけれど、株数が増えてきたのが嬉しい♪ 存在感があるでしょ!? エビネランは、まともに花を見せ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
オダマキ 開花♪
品種:白花深山オダマキ、二色風鈴オダマキ植付:2019年11月植付備考:実生オダマキ経過観察中、乙女風鈴オダマキは芽を出さず オダマキさん、咲きましたー (⌒▽⌒) 思ってたよりちっちゃくてかわいい子だったv これからもっと大きくなるのかしら? 育てやすいからこのままのサイズがいいなー^^白花深山オダマキ二色風鈴オダマキ 乙女風鈴オダマキは結局芽を出しませんでした(;_; 秋にリベンジしたいわ♪ さて、花友さん...
スズラン開花 & ドイツスズランだった件
品種:ドイツスズラン植付:2016年10月備考:くーちゃんがマーキングした場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランv スズランが開花♪ 今年は結構増えたし増えた方向が悪かったで、花が終わったら植え替えようと思ってたけど… 結局我慢できなくてもう植え替えちゃいました^^; 植え替え直後は萎れてたけど、今は元気v 咲いたのは2株。 お花が鈴みたいでかわいいv ところで。 去年咲いた時、この子...
ヤマシャクヤクやエンレイソウや
庭を巡っていて今一番目を惹いているのがヤマシャクヤク。 このところの平和のおかげで一気に増えてきたようだ。 こんなところでも、アッ、あんなところでも咲いている!と、嬉しい悲鳴を 上げている。
サンギナリア 生きてた!
品種:桃花サンギナリア カナデンシス、八重咲きサンギナリア カナデンシス植付:2019年11月植付5/3 白い可憐なお花を咲かせてくれたサンギナリアももう終わり。 或る日突然お花が消滅したんだけどそういうもの@@?5/5 なんかホラーな色に…; こういうもの? 枯れたんじゃないかとずっと気になってた桃花ちゃん。 花友さんに掘り起こして根っこ確認してみたらどう? …と言われてたんだけど、掘り起こしたから弱っち...
雪割草・蓮華升麻の植替え
品種:標準花植付:2019年4月赤花1株、2020年2月購入6株(まだポット苗、赤花2株、紫花2株、白花2株)備考:左から、雪赤1・2・3号、雪紫1・2号、雪白1・2号と名付けた。5/3 雪割草の花もすっかり終わり、5月になったので地植えに♪ ここら辺一帯雪割草で埋まってしまいましたw もうどれがどの子かわからなく…(・∀・; 後方には蓮華升麻も植えつけました♪ この子は秋に咲くはず♪ 雪割草のエリアは夏以降ち...
スズランに蕾が出た♪
品種:不明植付:2016年10月備考:くーちゃんがマーキングした場所に咲いたという、それだけの理由でかわいがっているスズランv スズランに蕾ができました♪ それはそうと… 今年は急にスズランがはびこってる@@; 去年はこれだけだったのに… 今年はこんな感じΣ( ̄▽ ̄;ノ すでにクリローを侵食しそうな勢い; スズランは地下茎で増えるんだけど、伸びてほしい方向には伸びないのよねぇ… 花が終わったら植え替えかな^^;...
2020年05月 (1件〜50件)