常緑の白花グランドカバー『アルペンホワイト』の1年間の成長と開花
今回は常緑のグランドカバー『アルペンホワイト』の紹介です。アルペンホワイトは,キキョウ科カンパニュラ属の草花で,同じ仲間では『アルペンブルー』,『アルペンピンク』が有名です。その中で『アルペンホワイト』は,常緑多年草で,毎年4下旬~6月に星形の少し青みががった蕾から,真っ白な星形の花をたくさん咲かせます。 実際育ててみると,その繊細そうな見た目とは違って,性質は強く,常緑で冬越ししてダメージはほぼ無し。夏場も,低木の影になる時間帯があったためか,余裕で常緑で夏越しできました。そして初夏には,真っ白な星形の花をたくさん咲かせてくれました。今回は,とても育てやすい初心者向けの『アルペン・ホワイト』…