ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
雑貨・インテリア・ガーデニング・ハンドメイド・リメイク・お料理・おでかけ・子供のこと・・・ 日々の生活をナチュラルに綴ってる方〜♪
美しいシャクナゲの花
満開!チューリップ畑
花手水でありがとう「クリスマスローズ」
ワインレッドの「アケビ」の花
ボリジ(ルリジサ)
もうすぐブルーガーデンに
白いベル咲きに緑色の斑点が愛らしい「スノーフレーク」
こぼれ種の「ネモフィラ」が咲いてきました
ご根性「ハナモモ」満開
「笠原桜公園」の桜・桜
桜咲く円山の水郷
割れた蒸篭を植木鉢にして多肉植物を植えた話
最近の庭の様子|プラティアの現在・プルメリアの花芽
北之庄沢(水郷)の桜
ブルーガーデンの始まり「紫花菜」
日本ミツバチの待ち箱、無花果苗、枇杷苗を救出
オオスズメバチ対策の誘引液&探索蜂?
ダブルワーク、ガーデン・ガーデン豊橋、いちご苗
待ち箱NO3にミスマフェット、庭に集合板
日本ミツバチ内見
庭の草刈り、午後のパート、ニラ収穫とパイナップル
分蜂板と蜜源の椿
ミスマフェットを待ち箱にお供えしました
パート先、次の仕事は
巣枠式待ち箱を設置
日本ミツバチ内見&ミスマフェット開花
越冬実験中のドワーフモンキーバナナ
2025/03/29 日本ミツバチ巣枠式巣箱?
草刈り&蜜源畑
待ち箱パトロールと箱番号
北欧柄鍋つかみ、ショルダーバッグをminneにアップしました♪
こんばんは!えたまこです 北欧風ブルーグレーリーフとデニムの2WAYショルダーバッグの、着画風を撮ってみました 合わせたトップスは、しまむらのモコボ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【3COINS】衣類干しネットに靴下をまいてみたら。
【スリコ】衣類干しネットを購入しました。ニットなどを干すときの型崩れ防止に。落ちにくいガードもついていて便利。まくらの天日干しにも使えます。靴下や小物も乾かせます。
七草の命をいただいて今年一年健康でありますように・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。今年もJA山口の七草を買いました。毎年書いていますが・・・セリ・・・ 競り勝つ解熱効果や胃を丈夫にする効果、整腸作用ナズナ・・・ 撫でて汚れを除く利尿作用や解毒作用、止血作用ゴギョウ(ははこぐさ)・・・仏体痰や咳に効果があり痛みもやわらげてくれますハコベラ(はこべら)・・・ 繁栄がはびこる腹痛薬として用いられ...
種からレモン 215日目。【レモンの防寒対策】防寒は何月までやればい良いの?
防寒は11月〜4月頃までなんと、5ヶ月も‼︎1年のほぼ半分は防寒していることになりますね!このことからもレモンの限界温度『−3℃』だけを注意すれば良い訳ではないことが わかります。昨年の私は、てっきり『−3℃』出なければあとは
雪が積もりました♪
今日はコチラでも10cm以上雪が積もりました。以前は年に1度くらい積もることはあったそうですが、ここ数年雪が降ることはあっても積もらない。そんな風に聞いていたんですけど、やはり寒冬の影響でしょうか???モノクロームなキッチンからの眺め♪今朝方、降り出し早々に軽トラの荷台からパラパラと融雪剤を撒きながら徐行されている姿を見て、このくらいの雪で大層やなぁ〜。って、パパさんと話していたんですけど、立ち往生する...
【着画】&【1月6日】セール続々&【40%オフクーポン】ペットベッド&メルマガ限定70%OFFクーポンなどなど
アップし忘れ着画より。【20%OFF】【オーチバル・オーシバル ORCIVAL】コットンキャンバス 2...【クーポン3点で10%OFF】DEEP BLUE ディープブルー ナチュラル ア...__________
北欧風青いフラワーの鍋つかみ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風青いフラワーの鍋つかみが出来上がりました再販になります。 3色のブルーがさわやかにコントラストを描く、北欧風青いフラ…
装着義務化!タイヤチェーンの取り付けは事前に練習を
事前に練習を!タイヤチェーンの取り付け方法をマスターしておこう
アロマ大学*ハーブの色と香りの関係1/10迄
植物の香りや色には意味があるんです。その植物の恵を楽しめるアロマとハーブで、毎日のスキンケアをワ...
++ご挨拶* & 2021年を振り返って*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村2021年も今日で とうとう 終わってしまいますね。今年も いろんな空を見上げました。空は 広大で...
西洋ニンジンボクの剪定★フェリーに乗って
★ご訪問ありがとうございます★★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)西洋ニンジンボクを剪定しました。高いほうの脚立は重たくて、移動するだけで大変だったので、低いのを持ってきました。こんなに短くなりましたが、昨年も確かこのくらいにしたと思います。でもこの高さからさらに1メートル~1.5メートルは枝が伸びるので、ほんとうは、もう少し切ってもいいのではないかと思うのですが・・・あまり高くなると剪定も大変ですし、お花が高い位置で咲いてしまって見上げないといけなくなってしまうからです。矢印のところくらいから切って低く仕立てたいのですが、以前、うんと低くして、元に戻るのに2年くらいかかったので、迷った挙句、今年まではこの...西洋ニンジンボクの剪定★フェリーに乗って
寒々しい庭も好き♪
ふふふっ♪ --------------------------------------------------- 参加してい…
種からレモン 214日目。【レモンの防寒対策】12月は家の中に入れます。どうしても外なら不織布の上からビニールかぶせた方が良いかも。
15℃以下の冷たい風に注意レモンの冬は、低い気温と冷たい風が合わさると良くない〜と思っています。去年、11月から3月にかけて枯らせてしまい、レモン全滅‼︎とういう大事件が起こりました。気温が低い日は玄関に入れて天気の良い日は.
北欧風バタフライの鍋つかみ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風バタフライの鍋つかみが出来上がりました グレーのベースに、キュートな形のバタフライたちホワイトとイエローが重なり合…
【ダイソー】キッチンシンクと洗面所にスポンジホルダーを設置
【DAISO 】キッチンシンクと洗面所の掃除のハードルが下がるアイテム、ダイソーのスポンジホルダーが便利。100均グッズで家事ラクに。
213日目。【レモンの花が咲かない!その4】レモンは−3℃が限界。−3℃まで大丈夫ではないので注意が必要です。
レモンは−3℃までなら大丈夫ではなかった?・実生である。・苗が若く枝分かれしていない。・光合成不足。・寒さ。←ココ・落葉が多い。・太い枝が多い。・肥料の過不足。・水の過不足。・レモンが豊作だった。・剪定での枝の切りすぎ。レモンが耐えられる気
お受取りThanks お客様から届いたお写真★ トールペイント作家Moppy
明けましておめでとうございます。年明け早々にお客様から商品受け取りのご連絡とともにこんなにかわいいお写真を添えていただきました。鶴模様の袴がかっこいいです...
江の島のイルミネーション♪
こんばんは!えたまこです 年が明けてから、少しだけ遠出をしてきました 行先は江の島江の島のイルミネーション、「湘南の宝石」を見るためです子供たちもそ…
1月4日20時~【コスメ福袋/初売り/数量限定】
【エントリー】 _____________ プレコハウスさんの福箱が、発売予定! 1月04日20時00分~23時59分 【送料無料】プレコハウス福箱2022デンタル【同梱不可】【メール便は使えません】【送
控えおろう! 殿様コッカー降臨!!
写真 RW BW job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店 袴 和服
年の初めに孫の成長を祈りつつ私も元気に・・・♪
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。孫たちへのお年玉お年玉と一緒に文具を用意したいたのを昨年から図書カードに変えました。パパのお兄ちゃんからのお年玉息子たちからトップのお花といただきました。。三人姉妹いつまでも仲良く・・・☆⌒( *^-゚)bネッ!今年は孫たちと一緒にどのくらい過ごせるかな??孫の成長とともにその時間がだんだん少なくなって寂しいです。ば...
++12月の庭に癒されながら*++
いつも 訪問*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村年の瀬が 迫ってきてバタバタと 忙しいけれど・・・まだまだ やりたいことやらなきゃいけないこといっ...
【複製】テラコッタポット置き場♪
イタリア製の#デローマ の#ポットフィート に、 ビオラの花鉢を置いてみました♪少しデザインされたテラコッタポットですので、 一重のシンプルなビオラとのマッチ…
テーブルを直してもらいました!
ワイルドカモミールを摘んでティー作り
森林で採れた野生のカモミールでお茶を作る
ボレロとムンステッドウッドが咲きました
還暦と卒寿のお祝い
庭の花と咲き進むモッコウバラ
今日はバラ休暇取ってます*笑
ジュリエットとかおりが開花を始めた・・・♪
緑の庭からバラの庭に
モッコウバラが咲きました・・・♪
バラの開花待ち・・・ジュリエットとかおり
今季初咲きバラ2品種/花木も咲きだす(^^)
フランシスドゥブリューユの開花と黄モッコウバラの蕾
庭の花とバラの蕾
ひとり旅1回目 一泊二日の旅
早朝の階段ダッシュと、青空の下の蕾たち。
ワスレナグサの咲く庭とバラの蕾
春の息吹・・・まわりがきらきらして見える~(でも、花粉症は辛い!)
【着画】&【エントリ―】&セール続々スタート!
あけましておめでとうございます。 え゛?もう、3日経っちゃった・・・ というわけで、今年も、よろしくお願いいたします^^ 着画は、長く着ているニットベストと、小花柄ワ
北欧風ブルーグレーリーフの2WAYショルダーバッグ♪
こんばんは!えたまこです 北欧風ブルーグレーリーフの2WAYショルダーバッグができあがりました年をまたいで、完成~ ブルーでもない、グレーでもない、…
中学生息子の冬休みの課題〜お雑煮づくり〜&美味しい大吟醸
息子の冬休みの課題〜お雑煮づくり〜今年は娘が大学受験を控えているため、またコロナ禍でもあるので帰省も外出もせず、静かなお正月を迎えています。昨年は息子が中学受験だったので2年続けて同じような過ごし方をしています。
今年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます。皆様におかれましてはすこやかに新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうござい...
種からレモン 211日目。【レモンの花が咲かない!その2】種から育てると10年経っても咲かない‼︎
種からだと花が咲かない⁉︎レモンの花が咲かない理由を改めて調べてみました。・実生である。・苗が若く枝分かれしていない。・太い枝が多い。・落葉が多い。・光合成不足。・寒さ。・肥料の過不足。・水の過不足。・レモンが豊作だった。・剪
タイガーバームは精油の塊
世界で一番有名な アロマのクリームは、虎のマーク「タイガーバーム」です。 タイガーバームは神経痛...
ドラレコの電源を増設!電源取り出し&電源ソケットでスマートに
ヒューズ電源取り出しと電源シガーソケットのセット【加工無しで簡単に電源を取り出せる】
北欧柄2wayショルダーバッグ ができましたが…
こんばんは!えたまこです北欧風ブルーグレーリーフとデニムの2wayショルダーバッグが出来上がりましたブルーグレーリーフがやわらかい雰囲気早速ご紹介したいので…
冬のゼラニウムとハイビスカス★うさくま家のお雑煮
★ご訪問ありがとうございます★★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)リビングのスーパーゼラニウム・チャンピオンです。こんなに咲きました。まだ蕾もたくさんあります。ハイビスカスとパキスタス。パキスタスの花期は5月~10月ですが、冬でも日当たりのよい室内で最低12℃以上保てば開花するそうです。リビングの温度は測ったことがありませんが、ほぼ一日中、暖房をガンガン入れているので大丈夫なのだろうと思います。ハイビスカス・メデューサ。他にプレイボーイもまた蕾ができています。こんなに次々咲いてくれるなら、他も全部リビングに置きたかったのですが、リビングには窓は一か所でもういっぱいです。他は、勝手口に置いています。光はわずか...冬のゼラニウムとハイビスカス★うさくま家のお雑煮
Happy★2022♪
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪転居後はじめてのお正月を迎え、心機一転♪とは成りませんでしたが、メインの出窓は以前作ったアレンジと完成品の水引きアレンジを合わせてこんなカンジにしてみました。セッティングするとこ〜んなカンジ♪東向きで目線より高いから写り込みは仕方ないっか…。と諦めていたんですけど、大掃除で窓がキレイになるとやっぱ違うモノですね。外が明るいとお隣が写ってしまうのでこんな時間帯しか撮...
2022はバタバタと明けました・・・?
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。このお正月30日午後2年ぶりに帰省した長男帰省早々、ドライブレコーダーの設置LEDシーリングライトの取り換えなどバタバタと動いていました。暮れからの寒波で元旦の朝の気温は0℃あるかなしかだし寝たのが3時ごろだったのでいつもの場所に行けなくて自宅前からの初日の出です30分遅れの初日の出です?お雑煮だけの簡単朝食おせちも...
++12/20~12/26までの夜ごはんの記録*++
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村年末が 押し迫ってきました・・・(;''∀'')今年の夜ごはんの記録を 早く UP...
http://nonbiriaomashi.blog.fc2.com/blog-entry-438.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
メゾンドルル*いちごのタルトでおうちおやつ*持ち帰りは慎重に
手土産用のフィナンシェを買いに行ったら, ちょうどイチゴのタルトが奥から運ばれてきたので 【いちごのタルト】500円 ちびっちゃな苺の味がイイ~ 美味しいイチゴ 土台のタルトもサックリ美味☆
【複製】最後の柿を♪
小屋の右奥にあるのが 素焼き鉢のストック棚♪ ええ感じ?(^-^)♪♪ ---------------------------------------…
北欧柄ファブリックテープと正月飾り&グルグル回るおせち♪
明けましておめでとうございますえたまこです 新年のお飾りは、セリアの輪飾りをベースに作ってみました ゴールドのスプレーで着色した松ぼっくりに、コッ…
娘たちが来てくれました!
新年のご挨拶★南九州に行きたーーい!
★ご訪問ありがとうございます★★うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。海・山の自然に囲まれてまた新しい年を迎えました。2022年の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※大晦日の食事と年越しそば。右は、野菜のかき揚げと昆布巻きの天ぷら。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※<思い出写真館>2016年頃より、正ちゃんといっしょに南九州を車中泊で旅行するようになりました。今日は初日の出の思い出を。別府湾に昇る初日の出。正ちゃん寝ぼけ顔です。東九州自動車道別府湾SAにて。本土最南端佐多岬の初日の出...新年のご挨拶★南九州に行きたーーい!
学びの森(イルミネーション)2021年12月18日撮影
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県各務原市にある学びの森のイルミネーションです。 各務原市は、韓国ドラマ「冬のソナタ…
job 寅年 干支 十二支 年始 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モシーフ アニマル モチーフ 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店
【1月1日】エントリー&セールスタート&来年もよろしくお願いいたします♪
2022年が始まりますね 来年もよろしくお願いいたします。 【エントリ―】 『 ポイント最大40倍!超ポイントバック祭 』 →★ 2,022円OFFクーポン→★ ゲットできるかなぁ・・・ 開催期間:202
2022年01月 (151件〜200件)