ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
多肉植物・・花 葉 紅葉 形態はバラエティーに富み飽きません ガーデニング大好きな方 情報交換致しましよう!
クローバーがお口の中にいっぱいあるよ
パパイヤおいしかったね
ヒメオドリコソウは食べたくないよ
ニンジンはいらないよ
カラスのエンドを食べていたんだね
オオバコがお気に入り
ミカンなら食べるよ
田んぼ散歩が楽しそうだね
朝から元気いっぱい
ももちゃんのベッドは気持ちがいいね
お天気低いと食べる量が少ないね
キュウリがお気に入り・友達が来て旅行の打合せ
ぐんまちゃんと一緒
ミカンがあってうれしいなぁ~・ももちゃんななちゃんの写真を貼ったよ
ハコベがおいしい
春の庭
今朝は庭の消毒*初めて使うスターマイトフロアブル
トリミング帰りのお散歩とカートマニージョー
玄関でかおる花*ネメシアメーテルグッピー*
セリアで…かわいい小さなお皿…見っけ♡
芽吹き やっぱり外に出てみたくなる季節
ラナンキュラスラックスヘラとクレマチス白万重
畑仕事、ミニレタスマノアとほうれん草発芽しました
クレマチスペトリエイ2025.4
クレマチス・ペトリエイ
バラのガク割れ/今年は何もかもが早い
満開のクレマチスアーマンディアップルブロッサム
クレマチスの枝減らし(芽かき)
チューリップとラックスとポチした河内晩柑♪
春の花
エケ・チェリークィーン等とユーフォ接ぎほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月27日晴11~20℃、日差しが強く成り秋に外し た寒冷紗を部分的にも 遮光程度を調整しないと。 本日は、エケベリア・チェリークィーン等の様子 と竜神木
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
プナ・茸団扇に蕾とランポー玉など
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月26日曇り、昼は21℃まで上がったのに風が強 く体感温度は低い。サボ専ハウスに午前中潅水。 本日は、プナ・茸団扇やオプンチアの白桃扇に蕾 が付い
菊日和と月晃殿と仏頭白星など
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月20日曇のち晴で12~20℃、明日も同様だ が、22~25日まで寒の戻りで寒くなるよう。 本日は、グラプト・菊日和とクラインジア・
精巧丸と精巧冠等と今日の作業から
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月25日、晴4~21℃と温度差が大きいが、 風も弱く成り作業日和に成った、がんばろう。 本日は、ペレキフォラ・精巧丸と精巧冠と貰っ た種
スーパークラシスピナムと実生のサボちゃんほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月24日晴 5~15℃で風が強いので体感は寒い でもハウス内はポカポカ、兜類が咲いていた。 本日は、スーパークラシスピナムと実生のサボ
多肉の整理‥土の神さまが!?
こんにちは。暖かくなってきて、そろそろ徒長しまくった多肉植物の植え替え?をしたいなと思う今日このごろです。ですが!最近、よく見るようになった占い系の動画で知りましたが、 (占い動画にハマりつつあります。。)土いじりを避けた方がいい期間があ
メセンやエケベリアの結実状況と兜が開花し始めた
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月22日曇で11~14℃、西風が強く寒い日に、 暫く 西高東低の冬型気圧配置で風の強い寒い日 が続く。 本日は、メセンやエケベリアの結実状況とアス
ギバエウム・秋琴玉他と白ラン兜と交配種
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月21日晴13~19℃、22~25日は最低 6~7℃ 、最高12~15℃と平年より低い日が続く。 本日は、碧魚連と秋琴玉等のギバエウムとアス トロフィツム・
笹蟹オベサとバリダ、アガベ実生植替など
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月19日曇で 13~19℃湿度60%、明20日は 低気圧が通過で雨は午前中、以降は回復する。 本日は、採取したリトープスの種蒔きとアガ
コノフィの収穫はもうちょいとマミラリア・金洋丸ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月18日曇り時々雨で13~17℃、前線通過の朝 は、しっかりした雨に成った。明、明後日も変わ りやすい天気に、21日以降は晴れ間が続きそう。 本日は、
ハオ植替とギガスと結実したニク・サボたち
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月16日、晴 7~22℃湿度48%。空気が乾燥 している為か 用土がよく乾く、あすは持ちそう だが18日は雨に成る。水遣りはどうしよう?。
満月、景清の開花苗と花園兜ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月15日、新型コロナの感染が広がっている。 当地でも、数々のイベントが中止になっている。 都会は更に、大変だと思いますが、
桃太郎とリンゼアナとコロラータなど
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月13日、朝の気温10℃からじわじわ低下する 冷たい雨の1日でした。14日は晴で最高15℃に 13日も作業はお休みにしたので、ハウス内の綺 麗な爪の
ルビーブラッシュとスーパークラウン他
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 終日冷たい雨の日の4月12日、予定通り法事に 行ってきた。読経中も換気をし、打ち上げは親 族貸し切りで一人の店員さん以外との接触は
フォーカリアの種収穫間近と花籠接ぎ苗ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月11日晴れのち曇り3~15℃に、明日は昼前 から雨になる。12日は 従兄の法事でお出かけ ですが新型コロナは大丈夫かいな?? 本日は、フォ
メストクレマ植替えと中国亀甲兜など
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 4月10日も晴 7~15℃、明11日は 3~12℃で 夜半から崩れ、12日は雨に、13日は大荒れに 本日は、メストクレマの塊根メセンの植替え
ゾンビ多肉接ぎ木とスーパー兜達ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 快晴の4月9日、6~19℃ 湿度36% 道理で乾燥 注意報が出る訳です 明日以降暫らく寒の戻りに 本日は、ユーフォルビアのゾンビ多肉の接ぎ木
アローディア挿し木と普通兜の優良苗ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--- 新型コロナウイルスの影響で当地(田原本町)の 小中学校も、臨時休校を5月6日まで延長された。 本日は、今日の作業から、アローデ
子沢山のユーフォとお尻多肉に蕾ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 晴れの4月7日は4~19℃、まだしばらく晴れ間 が続くので、昨日に引き続いて今日も水遣りを 本日は、水遣りしたハウスから子沢山のユ
姫金獅子錦と竜神冠等の綴化サボちゃん
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月6日晴4~16℃、当分日差しが有りそうなの で、エケベリアハウスなどの一斉潅水を行った 本日は、柱サボテンの綴化種、姫金獅子錦や竜 神木綴
貰い物多肉のエケとハオとアガベと作業から
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月5日は8~14℃、晴て日差しはあるものの北西 の風が強く寒かった。6、7日は晴て風は弱まる。 本日は、懇意の多肉仲間が持ってきたエケとハオ 、別の方からの
ハオルチア植替えとエキノケレウスの美花サボチャンほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月4日晴 7~21℃だったが西風が強かった。 明日以降8日までは晴れるが、暫く風が強い。 本日は、今日の作業から、ハオのモケモケ種の
アエオの斑入りとパキポ交配など
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月3日曇のち晴、3~18℃で、久々に日差しが 出た。以降10日までは日差しが望めそうです。 本日は、アエオニュウムの斑入り種と、パキポ デ
スタペリオイデスとシリウスとエレガンスの交配種ほか
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 4月の初日も雨に、夜半にかけ風雨が強まる。 明日は晴れそうだが北西の風が強く桜は如何に 本日は、モナデニュウム・スタペリオイデス
エケの花で花見と交配はと太平丸のキリン接ぎ苗
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月31日、用土購入の為にホムセンに行った際 に桜並木道路の桜は見頃に成っていた。車の窓 からの桜見学しただけで、帰ってきた。 本日は、自
1房 だけ
根の状態は
切れる
華やか
河津桜 オカメ桜 次は
大好きな 芽吹き
切り戻し
花後の剪定
4年 ぶり
芽吹き
今年の 1鉢目は
青空に ピンク
親・子 咲き
小さな ミカン
蕾も 花も
エケベリア交配が佳境にとモンタナ植替など・・
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月29日 曇時々晴で7~13℃に、奈良の桜は 7分咲き位で、明30日は日差し無く寒そう。 本日は、エケベリア・メキシカンの開花が始
2020年04月 (1件〜50件)