ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
デジカメでも携帯でも。 高いカメラでも安いカメラでも。 高画質でも低画質でも。 新しいカメラでも年期のたったカメラでも。 写真を掲載してるブロガーさん集まりましょう〜♪
花の会で花壇の管理
マリーゴールドのガーデン
昨日より~作業捗る気温(わぉ~)・・♡
ガーデンの水やり
終盤と 始まりと・・(^^♪
ヤブカンゾウとヌマトラノオ・・・準絶滅危惧種のカメ
2時間半が限度の作業でした・・(;^_^A
今日も・・(>_<)
ハンギングバスケットの切り戻し
くた~っとなって来た植物達と 家庭菜園と お刺身と・・(^^)/
暑いなぁ~( ̄▽ ̄;)
今年も神社の花手水は、ヒマワリの予定です
ヤマバトとアズキ・・・初アサガオ開花!
煉瓦の小道が覆われています♪
今日も暑い・熱い日でした・・(^^)
2025市民館まつりのタペストリー 3(完成)
母のパッチワーク(ナインパッチのキルトの続き)
キルトリーダーズ大阪のキルトの日
いざ横浜へ
人間ですか?
あっという間に夏至
パッチワークのミニマット
母のパッチワーク(ナインパッチのキルト)
ヨコハマハンドメイドマルシェ出展します!
パッチワーク講習会(ハワイアンキルトのパイナップル)アップリケ終了
キルトリーダーズ兵庫作品展へ行って来ました
パイナップルのハワイアンキルト(キルティング)
パッチワークキルトの本と雑誌
インナーシティのバック、キルトが終わりました
キルトリーダーズ兵庫作品展
日帰りで富良野ラベンダー、美瑛四季彩の丘に行ってきました
昨日、会社にお休みをいただきこちらに来ていた家内とともに日帰りで富良野ラベンダー美瑛の四季彩の丘に行ってきましたずっと悪天が続いていましたが普段の行いが良い?…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
7:20『南カリブ海の通り雨☂… 』 ~♡~【撮影日7月20日】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean July 20 , 2022日の出は0…
唐松岳は北アルプスの入門として最適!アクセス方法・コースタイム・難易度・テント場などを紹介!
北アルプス登山の入門の山として人気の唐松岳。 実際に北アルプスで初のテント泊をし […]
小原の弁財天と毘沙門洞・知られざる巨石・岩窟信仰
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
諏訪大社上社本宮
諏訪大社上社本宮手前から、改修が終わった布橋の柱、本宮二の御柱、そして大ケヤキ布橋の奥に見えるのは本宮一の御柱訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
朽木小川生活と針畑街道・・・県道麻生古屋梅ノ木線改良促進協議会
戻り梅雨も一休みですか・・・・・ つぎの雨が降ったら、戻り梅雨明け宣言ですかネ。子ども達は、今日から夏休みですか。 「市内でのコロナ感染、過去最大になるの...
呼び合うノスリ
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)無風に近い予報だったので出かけたら、時々風力3くらいの風が吹いて居た。風が吹くとダイサギや猛禽類くらいしか出て来ない。案の定、ノスリが飛んで来て電柱に留まった。少し遠くの電柱にもう一羽留まっていて、呼んでいた。暫くして二羽とも飛び立った。ノスリ・タカ目タカ科ノスリ属ノスリ種・中央アジア、南シベリア、モンゴル、中国、日本に生息・夏季は亜寒帯や温帯域で繁殖し、冬季は熱帯や温帯に渡り越冬・日本では北海道、本州中部以北、四国の山地で繁殖、繁殖地では留鳥FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー呼び合うノスリ
今日の現像から 2022.7.20 その2 ─ あまねちゃん 2022.7.3 富山城址公園周辺 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ポニーテールのあまねちゃん、可愛い、可愛いと感心するばかりです (^^) 現在のファイル利用量 29%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
八重カシワバアジサイ 紫陽花十二単 ムクゲ ハーブ ソープワート スイレンボク
カシワバアジサイ 7月18日花色がだいぶ変...
花と緑に囲まれて
6月の写真です。 この大好きな小さな白い花は、キットにとても似合うと思い、 グリーンレイク 毎年、いろいろな場所で撮影しています。 お花とぼく 現在はこの花に代わり、 ガスワークスパーク シロツメグサが咲いているはず。 丘の上は、ピンクの花でいっぱいでした。 この頃にたまたま、森...
エスカレーター
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
きゃ〜何これ、かわいい〜ハワイ〜なペコちゃんポコちゃん〜♪
ちょっと前、アロハストリートさんの記事に上野松坂屋でハワイフェアがあるのを見たが・・・上野だしな〜ちょっと東京横断だしな〜でその時は、記事も読まなかった昨日、アロハストリートさんの記事を見たら、初出店舗多数!松坂屋上野店のハワイフェアと書いてあって、写真
ドッグサロンさんに改めて感謝☆です
洗い立ての洗濯物は非常〜に気持ちいいようでお気に入りの毛布の時は洗濯物を取り込むとイソイソ駆け寄ってきて速攻でペタン手足周りがロン毛だわ〜三連休最終日しかもこ…
光る君へ
どもども酔月です😹 今日は京都の夕顔町にある夕顔のお墓についての記事になります。源氏物語を書いた紫式部が2024年の大河の主人公なんですって!ちょっと便乗して記事を書きました(笑)
ハスの葉
ハスの葉のこんなエッジの部分に水滴がつくのですねこれまでも雨の日にも行っているのに気が付かなかった訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
大雨とナスビの葉・・・今日は一日“ジーーと”中島みゆき
「土砂降りやなぁ・・・」と言っていると、ご人のスマホにエリアメールの着信音。見ると「京都市左京区の・・・」と大雨による避難勧告通知です。我が家、京都市左...
今日の現像から 2022.7.19 その1 ─ なるはちゃん 2022.6.26 富山県総合運動公園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 なるはちゃんの現像を始めました。 残り枚数も30枚を切りまして、イケイケです (^^) がんばります。 現在のファイル利用量 28%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
7:18「トワイライトから始まった朝は…」 ~♡~【撮影日7月18日】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean July 18, 2022日の出は06…
鬼百合の花
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)鬼百合が咲いて居る。濃い橙色の花びらに黒い斑点が散る。山で見られるユリだが、あちこちの庭で咲いている。ヤマユリより10日くらい遅く咲き出す。鬼百合(オニユリ)・ユリ科ユリ属オニユリ種・原産地日本、中国、朝鮮半島、シベリア沿岸・日本に分布するオニユリは3倍体で種を作らない・対馬や韓国の済州島、釜山のオニユリは2倍体で実を付ける・オニユリに似たコオニユリは別種(植物の育て方図鑑「ヤサシイエンゲイ」参照)FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー鬼百合の花
ガクアジサイ
12 M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
マジ〜ハワイすごい波だよ〜!
ハワイ滞在中、よく雨に降られる12月の雨季の時期に行くからなんだけどねたまにザーザー降りだったりするけど、ハワイは、ちょっと雨宿りするとやんだりするから、いいか〜って感じで街歩きをしているそう、このちょっと雨宿りしたらやむ。たぶんハワイのみなさんも、その感
総曲輪でデート! あまねちゃん その3 速報 ─ 北陸モデルコレクション 2022.7.18 総曲輪通り周辺 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 緑色は、ほぼ雑草なんですけど、あまねちゃんの優しい表情と相まって、ステキな写真になりました (^^) 現在のファイル利用量 26%。
ふたかみの夜明け
この日はある場所から見ると二上山の雄岳と雌岳の間から太陽が顔を出す予定。一年に二度しか挑戦できない貴重な日なので、運試しがてら頑張って行ってみました。到着...
ドッグランで初泳ぎ♪
雨がやんだ三連休中日dog.small.garden.koniwan☆Login • InstagramWelcome back to Instagram. …
花はなくても
きれいに花が咲いているのに、こういう場所が気になってしまう病訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
晴れと夕立
猛暑から逃げるニゲル
土に埋める
鬼滅とクリロー
クリスマスローズ観察日記 2025/6/21
真夏の神器
雨続き後の暑い晴れは・・・
クリスマスローズのメンテナンス
落葉完了
クリスマスローズ葉が育ちすぎる時の剪定術
3年生になったクリスマスロースの若苗が成長しています
雑草プロトコル
クリスマスローズ観察日記 2025/6/5
スズランとクリスマスローズの群生
新緑をゆけば ~赤城自然園~
【快適】夏でも涼しい!ドライブスポット♪part 1
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱以前軽キャンピングカーをレンタルした様子をご紹介しました。(その時の記事はこちら↓)今回は、出発初日の様子もお届けしたいと思います(笑)。我が家の商売道具一式(ギターとパンデイロ)を詰め込んで、
久多の北山友禅菊と農的庭・・・「今日は一日“ユーミン”三昧」
庭の草引きを終えて一息入れていたら、玄関先で「コンニチハ」と。出てみると、市議の今城さん。「今度」と、差し出されたのは「針畑地域のこれからを考える座談会...
西洋ニンジンボクとデュランタの切り戻し
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」早朝に雨が少し降ったようです。えらく蒸し暑いです。梅雨明け宣言早すぎたんじゃないの。エキナセアみたいなルドベキア。アーバンサファリ・フォレストグリーンです。中心部がお団子みたいに盛り上がってきました。これ、ドライにできるらしいですが、もうカットしてもいいのかしら。何だかカットするのもったいないなあ。昨日、夕方に少しだけなら大丈夫だろうと西洋ニンジンボクの花が終わっていたので、切り戻しをしました。風通しも悪くなっていて葉に病気も出ていたので。多分、秋までにはもう一度咲くと思います。くまがいる日にやると、片...西洋ニンジンボクとデュランタの切り戻し
2022【家庭菜園】少しづつ収穫
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 いつもたくさんの☆、B!、コメントをありがとうございます。 先週の治療の副作用がまたまたキツくて、いつもなら動けるはずの月曜日ですが、立ち眩みと息切れが酷く10程度動くのが精いっぱいです。 菜園のほうは手入れが思うように出来ず放置に近いですが、ぼちぼち収穫をしています(*^^*) www.bluemoonbell.work オクラ イエローアイコ ゼブラ茄子 オクラ たくさん蒔いたんですけどね~残ったは2株だけでした ちょっと黄緑ぽい色で咲いてますが、オクラの花って可愛いですよね。 芙蓉や葵の花が好きなのでオクラの花も好きです♪ まだまだこれからた…
ハグロトンボ オス
7:17「朝、目覚める…」 ~♡~【撮影日7月16/17日】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean July 17, 2022日の出は06…
飛び出たヨシゴイ
BORG89EDレンズ(600mmF6.7)PentaxKー3markⅢにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)葦の藪に飛び込んだヨシゴイ。暫(しばら)くしたら葦伝いに上がって来た。少しの間葦につかまっって動いて居た。次の瞬間、葦の間を泳ぐようにして飛び出した。ヨシゴイ・ペリカン目サギ科ヨシゴイ属・全長31cm~38cm・翼開長53cm・上面は褐色、下面は淡黄色の羽毛で覆われる・インドから東南アジアにかけて分布・日本へは夏季に繁殖のため訪れる(夏鳥)(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテ...飛び出たヨシゴイ
ルールは守りましょう♪
どもども酔月です!ステイホームで水耕栽培をはじめました。完全に初心者ですが楽しくおうち時間を楽しみます!水耕栽培キット Green farmの「 UH−A01E」を使っています! 酔月、ついにゴールド免許を取得しました✌️その時に知った神奈川県交通安全協会のマスコット「マナーちゃん」を知りました
白いアガパンサス
123オリンパス OM-D E-M10 MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
NCIS:ハワイ〜を見たんです〜!
ハワイに行くと、夜は部屋で海外ドラマや映画を見て過ごす朝はローカルニュースとフードネットワークフードネットワークなんか好きちょっと前、アロハストリートさんの記事にNCISハワイのシーズン2の撮影がスタートした!なんて記事を見ました。へ〜シーズン2だなんて、人気
本日の現像作業 2022.7.17 その2 ─ あまねちゃん 2022.6.12 富山城址公園周辺 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ガソリンを入れてきまして、コンビニでコーヒーを飲んできました。 これから少し現像をがんばりたいと思います。 目線外しのあまねちゃん、これもいいですね (^^) 現在のファイル利用量 24%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
古代ハス
今朝は小雨の中 井戸尻の古代ハスを見に行ってきました大きなハスの葉に守られるように咲く花と、まだ固いつぼみビーナスラインは渋滞で大変だったようですね車山肩の駐車場の出入りがうまくいってなかったのが原因のようですが、ニッコウキスゲ渋滞訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
ひまわりとヒョウモンチョウ・・・「古民家COCCO小入谷」の小入谷タマゴ
上針畑の11時頃。それまで青ゾラが広がっていたのが、あっという間に黒い雲が覆ったかと思ったら、ザーーーーとスコール。 針畑街道を朽木桑原まで帰ってくると、...
クチナシに虫 ミニバラも虫の被害に つるばら ロココ 巨峰の実その後 モミジアオイ
クチナシ 7月11日 7月16...
旭川から洞爺湖へ!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、羽田から旭川へ飛び富良野・美瑛周遊観光、絶景のファーム富田のラベンダー畑や青い池を満喫しました。旭川の…
セントレア空港の半蔵製麺 ゆず塩ぱいたんら~めん
前に、この半蔵製麺のはまぐり醤油ラーメンを紹介しましたが今回はゆず塩ぱいたんら~めんです真っ白なスープはとれもクリーミーでさっぱり…初老にはやさしいラーメンで…
ハワイ〜なランチパック〜♪
昨日の夜、夢を見たんです。なんか2時間ドラマのような?いや、アメリカのドタバタドラマのような?あまりよく覚えていないんだけど目が覚める直前見た夢は、巨大なマッチ棒がピアノの鍵盤のように並んでいて、それが廊下なのか?橋なのか?通路なのか?その上を歩くギャング
バー
オリンパス OM-D E-M10 MarkII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
オレンジ色のゼンテイカ
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)小雨の中、濃いオレンジのゼンテイカが咲いていた。6月頃に咲くトウカンゾウに似た花だ。今年は葦原の野鳥に気を取られ、ヘメロカリス類を撮りそびれた。ゼンテイカ・ススキノキ科キスゲ亜科ワスレグサ属ゼンテイカ種・キスゲ亜科の多年草・日本の本州では高原で普通に見られる・花期は5月上旬から8月上旬・東北地方や北海道では海岸近くで見られる・奥多摩、埼玉、茨城県でも低地型の自生のニッコウキスゲが見られる・花弁は6枚、朝方に咲き夕方にはしぼんでしまう一日花(Wikipedia)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に...オレンジ色のゼンテイカ
7:16 「心癒される曇り空」クラウドスケープ ~♡~【撮影日7月15/16日】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean July 16, 2022日の出は06…
今日の現像作業 2022.7.16 その5 ─ あまねちゃん 2022.6.12 稲荷町駅 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 稲荷町駅で撮影した あまねちゃんのデータ、終わりが見えてきました。 あと、35枚までになりました。 1枚ずつコマ送りする度に、「おおっ!」と叫ぶほど、すばらしい あまねちゃんが出てきます。 どうか、最後までこの調子でいきますように! (^^) 現在のファイル利用量 23%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com
写心展 「日はまた昇る」
心彩人『みさと』写真倶楽部さんの 写心展 「日はまた昇る」に伺いました皆さんの個性豊かな作品楽しませてもらいましたJEFFさんお世話になりました訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
オニユリとネジバナ・・・西製茶所「出雲国の紅茶」
文明の利器で・・・・・・ バーチャル高校野球を観戦。全国の地方大会が見られて、オクヤマにいて「♪負けんもんね、負けんもんね・・・」で観戦を。 オクヤマの...
【国宝】十二神将~新薬師寺
奈良旅の写真整理です~よかったら、どうぞ~ 奈良にも沢山のお寺があり、どのお寺も有名な古刹。 そんな中の一つで、未訪の新薬師寺へちなみに、新薬師寺の新とは新た…
美瑛観光と旭川!
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 作家ネコちゃん、羽田から旭川へ飛び富良野・美瑛周遊観光。絶景のファーム富田のラベンダー畑や青い池を満喫しました。 …
2022年07月 (101件〜150件)