ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
お庭やガーデニングに関する事なら何でもOKです(*^^*) 庭のお手入れ〜花咲いたよ情報〜庭作り〜ガーデング病〜とか、何でも構いません♪
バンダ セルレア
葡萄の芽吹き
デンドロビウム クリソトクスム
エピデンドラム パーキンソニアナム
胡蝶蘭
パピリオンナンテ ムンディー
デンドロビウム グリフィッシアナム
オセアニア系クレマチス
桃源郷になりました!
仙台枝垂れ桜
レプトテス ビカラー
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜
シンビジウム デボニアナム‘タイガーテール’
ムロ の 盆栽
今年も
復活 できるか
メリクロン
1輪 だけ
1房 だけ
根の状態は
切れる
華やか
庭梅開花
河津桜 オカメ桜 次は
大好きな 芽吹き
切り戻し
花後の剪定
4年 ぶり
お庭の様子!1ヶ月でこんだけ違います。
3月25日ごろの庭の様子です。落葉樹はまだ葉っぱはなくて幹が目立ちますが1週間後は…だいぶ緑色が増えました。さらに1週間後。そして4月半ばわさわさになりました…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スパニッシュビューティーが例年通りの咲き方で開花
朝、夜明け前の小さな家の小さな庭。(21日撮影)朝まっさきにチェックしたのは南側の早咲き品種のスパニッシュビューティー。が、今年はみんなが早いから特別早咲きな…
ミルキーホワイトのデッキのバラ
ミルキーホワイトのデッキでは主に木立性バラのつぼみがガンガン開いて開花ラッシュです。タグなしで何が咲くのか不明だったつぼみはリリアンオースチン。(手前のふりふ…
ノイバラとコラボできるかもなラレーヌヴィクトリアとノーマークだったアトール'99の開花
他のつぼみはまだ固そうなのに、一足早く、一房だけ咲いた西の花壇のノイバラ。色々あった時期に枯らしたノイバラの姉妹株ですが… 『介護中、枯れてしまった植物と生き…
ピエールドゥロンサールとブルーフォーユー
ぷくぷく膨らんだピエールドゥロンサール。やっぱりかわいいわあ。玄関前を華やかにしてくれる古株さん。ほっとくとかなり太い幹になり、巨大化します。しっかりしたとげ…
庭花 ツツジ満開と薔薇の季節スタート
花 花言葉 ガーデニング 春 flower Garden 庭 ツツジ 薔薇 バラ ROSE キングローズ KING ROSE ティータイム tea time スイーツ ケーキ チーズケーキ 洋菓子 グルメ 差入れ お土産 頂き物 おやつ お菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ…
白い外壁に映える赤バラたち
毎日、花数が増えてるドルトムント。残りのつぼみが全部咲いたら圧巻の景色になります。 【大苗】バラ苗 ドルトムント (Cl赤) 国産苗 6号鉢植え品【即納】《J…
床暖房OFF〜今年は早めなのが、ちょっと延びたり。毎年のONOFFも含めて記録しておきます。
嫁です。 すっかり春ですねぇ。去年からもりもり増えている庭やバルコニーの花たちが咲き始めています。 写真はラナ…
『リパブリックドゥモンマルトル』をフェンス沿いに
道路に面したフェンスにつるバラを植えたいとずっと思っていました。 でも、バラどころか花全般、これまで育ててきてません。そんな私がつるバラをフェンスに何メートルも誘因なんて、できる気がしません。つるバラは諦めよう(即決即断)シュラブとかを並べて植えたら、フェンスを覆ってる風になるかな?横張りに伸びるバラならいい感じに低めのフェンスも覆えそう。・・・想像してみたらいい感じです(笑)あとは、消毒をマメに...
小学生にもわかる古株バフビューティーの甘い香りの魅力
ほんの数日プライベートでばたばたして更新が滞ってしまったうちにバラの開花ラッシュで、携帯のアルバム内は写真があふれて訳がわからなくなってきました。貯まってる記…
☆★ホワイトガーデン&クローゼットをパントリーへその後★☆
雨が上がりようやく晴れ間が。 既に庭の白モッコウバラはほぼ満開。 みてみて♪お花の画像(*^▽^*) 花の写真 風景 花 ビバーナムスノーボール
2021、バラの香りが漂いはじめた小さな庭
小さな家の小さな庭。朝日の当たる東向の花壇のプラムパーフェクトが完璧すぎるお花を披露してくれました。奥の赤いのはつぼみがいっぱいで満開になるのがとても楽しみな…
雨上がりマジック!
バラの開花促進のため期待してた雨。だけど夜中に台風並みに風が吹きまくって、蕾が折れちゃったかもと心配で心配で朝イチ、パトロールした小さな家の小さな庭。おお~(…
雨上がりが楽しみなバラの蕾たち
小さな家の小さな庭にこんなに早くバラの季節がやってきた2021年。ブラスバンドも2番手、3番手が開き始めました。我が家でいちばん新しいニースグリーンのアーチに…
神々しいクレマチス『ダッチェスオブエジンバラ』
夜明け前の小さな家の東側。 『改造しなくて良かったと思った小さな家の東側の植栽ゾーン』今年はいつにも増してとびきりカラフルな小さな家の東側。去年、自宅待機時期…
ブルーフォーユーの開花とチューリップらしくないチューリップ
雨が降って開花リーチがかかってたブルーフォーユーが咲きました。花びらの色が日に日に変わるブルーフォーユー。毎日欠かさずチェックしなくては!ミルキーホワイトのデ…
レンガの小道ができました
たっぷり放置した後、気を取り直して、小道作りをを再開しました。路盤材を薄ーくですが敷いて踏み踏みし、その上に土を敷いてまた踏みしめました。人が踏むだけでは圧力が足りないらしいのですが、車が通る場所でもないし、まぁいいかな~。それから水平器も使って、レンガで縁取りをすることに。100均の水平器でも大丈夫でした!縁になる部分のレンガだけは、セメントで固定してます。このやり方が合っているのかは分かりません💦...
世界的に著名なハープ奏者様に、イタリアのロートアイアンランプをお選びいただきました♪
無事、パスクア(イースター)の休暇も終わりまして、 通常運転に戻りつつあるミラノです 今日は、とっても素敵なお客様についてご紹介させてくださいこの度、ご…
☆。*引っ越し後にまたしても大物大量断捨離でケンカ勃発☆。*
どうもこんにちは! ゆうの引っ越しは終わったというのに 常に部屋があちこち散らかった状態が続いてて 少々ストレスたまり気味のpafeです(´□`川) ゆうが出てからゆうの部屋だったのをみーの部屋に
【40代一人暮らしvlog】クリームシチュー二日目・三日目/ビフォーアフター/我が家のお花達/2品作り置き
『【40代一人暮らしvlog】クリームシチュー二日目・三日目/ビフォーアフター/我が家のお花達/2品作り置き』をご紹介❤︎
あれから早3年!理想と諦めを経た宿根草と雑木の小路
小さな庭の南西にのびる宿根草と雑木の小路。庭づくりを始めて約3年かけてほぼ理想とする形が見えてきて… 『何もなかった通路が理想の景色になるまで約3年。』小さな…
極細ボーダー花壇の今
浅くて土がたくさん入らないマイホーム北側の極細ボーダー花壇。『小さな家の北側、玄関前と狭狭ボーダー花壇は優しい色でいっぱい♪』建物の影になり日当たりは良くない…
私からは想像できない!と言われるお庭
春爛漫色が溢れまくりの小さな家の小さな庭。私からは想像できないロマンチックなお庭だ~と、画像を見たバイトさんに言われました。そうなのよ(^ー^)そうなのよ(^…
サングリアナイトも開花しました
朝の庭散歩が楽しすぎるジャンクママ。バイトさんから遅れそうです!と連絡を受けて時間を見たら、自分もやばいと気付きあわてて出勤しました(笑)バラの季節あるあるで…
同じ場所でも朝と夕方で雰囲気が変わります
小さな家の勝手口前、白い八重咲きのモッコウバラのアーチもどんどん花数が増えてきました。日曜大工なんてやらないと思ってたダーリンの力作(笑)ミルキーホワイトのデ…
紅梅の植え替え2025
朝の散歩と五葉松の芽切・・・・・。('◇')ゞ
福岡市植物園で開催中!!春の盆栽展
新梢伸びる4月の棚場
今日の一冊 「やりがいのある仕事」という幻想
そういえばヒメシャラの種はどうなった?
藤_あんたが大賞よ!祝「今年も花咲かなかったで賞!」発表!!
温室で咲いている中国春蘭
瑞祥らしき五葉松の取り木
開花レースを制した木立バラ
なかなか新芽が出てこなくてもしや枯れたのかな…と確か毎年モヤモヤしてるような気がする百日紅。生きてた~。落葉樹にはそれぞれのペースがあって、みんながみんな同じ…
遅ればせながらノムラモミジが主張してきた南側の三角庭
小さな家の南側、三角庭も冬枯れ景色が一気に春らしくなりました。コデマリがモコモコに咲いています。ひとつひとつは小さい花なのに団体パワーはエネルギッシュ!毎年、…
もうすぐ完成する白と黄色のアーチの景色と名前が判明したチューリップ
何枚撮ったかわからないモッコウバラのアーチ。2019年冬に足を怪我してから誘引をほどかずそのまんまの姿でついに2度目の春を迎えましたが案外構わないものだと満足…
満開の桜ビューと春の庭花たち
松葉海蘭 ブライダルベール マツバウンラン 春 桜 さくら ソメイヨシノ 花見 花 花言葉 flower Garden ガーデニング フリージア ヤマブキ 山吹 バイモユリ ムスカリ クリスマスローズ アジサイ 紫陽花 ノースポール みたらし団子 和菓子 スイーツ おやつ お菓子 頂き物 差入れ お土産 グルメ ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート …
。。小屋とモッコウバラの庭 ホワイトガーデン。。
先日から雨降りが続いて少し寒さが戻ってたけど 今日は逆に外は暑いくらいf(^_^; 気温差が激しすぎ。 我が家の八重咲きのモッコウバラが今年も咲き出しました。 4/2撮影 2階のベランダからの
チューリップの生命力とがん治療のために寄付
去年、チューリップの球根を買ったのですが植える時間がなく、暗室に置いたままにしていました。その後、新型コロナウイルスの影響で外出制限になり、4月にあわてて植えましたが、時おそし...。花は、咲きませんでした。ところが、今年、あれっ?チューリップの葉が出ていたのです。
調子の良い今年のバラの冬作業に使った土
今年は1月の半ばごろにだいたいのバラの冬作業(土替え)を終えたのですが、あたたかかったせいか芽吹きが早く3月半ばにはすでにかなりのバラに蕾が見られました。写真…
Buona Pasqua! イタリアのイースター、朝から食べまくります♪
こんにちは♪訪ねてくださり、ありがとうございます! 今も引き続きロックダウン中のミラノですが、 今年もPasqua(イースター)がやってきまし…
明るいピンク色のつるバラ、ディスモンドチュチュ
曇ってると花がきれいに撮れるので朝イチからうろうろしてます。今年西側の花壇から引っこ抜いて鉢植えにして、ニースグリーン色のアーチに誘引してみたディスモンドチュ…
改造しなくて良かったと思った小さな家の東側の植栽ゾーン
今年はいつにも増してとびきりカラフルな小さな家の東側。去年、自宅待機時期に植え枡をもっと深さのあるものに作り替えてバラメインの植栽に大改造しようかと思ったりも…
チシオモミジと勝手に発芽して増えてる3種
小さな家の東側、朝日がさんさんとあたる場所で今年もチシオモミジの新芽がきれいに発色してます( 〃▽〃) 春に最も鮮やかな赤葉【千染紅葉(チシオモミジ)】樹高…
2021年04月 (1件〜50件)