ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
家庭菜園に挑戦中の方からのTBをお願いします。 初心者の方からベテランさんまで幅広く 意見交換や悩みを解決できる場になれば うれしく思います。 悩みは1/nに収穫の喜びは皆さんで共有しませんか?
モヤシがおいしかったぁ~
お庭はポカポカ
野草がお気に入り・昨日の夕方から雪が降った
チコリがおいしいねぇ~
ちゃんと野菜を食べてお利口さん・チビななちゃんを作ってみたよ
リラックス
トマトを食べて下痢しちゃった・ななちゃんのお位牌をお骨とお位牌をお仏壇に入れたよ
レタスがお気に入り
大根葉食べている姿に元気もらったよ・ブレスレットの贈り物
大根葉を食べていたんだね
この頃は昼間もケージにいたんだね
オクラの苗・アスパラ菜も食べていたんだね・ふぐとミカンの贈り物
お姉ちゃんの膝の上は楽ちん
お腹いっぱいになったら寝んね
カメラ目線が上手だね
えい!って飛んだら谷底でした!
春ドイツ🌷珍しくアクシデントが逃げた!?
ブログお引っ越しの1週間〜「2025・主婦日記」の第15週目〜
◎クレマチス カートマニージョー*ジングルベル♪
春ドイツ🌷 ひとり旅
◎ライラックが過去イチ開花
あいみょんからクレージーキャッツまでの絵手紙サークル!? & ブログのお引っ越し
*久しぶりのラウンジ💕 これから始まるひとり旅
不安定な日々
「読書の春」ではない春
◇野菜苗を追加して植え付け
朝一番のルーティン
お引越しが大変過ぎる~( ̄▽ ̄;)
#多肉に花@大鉢寄植え*ママ友とランチ*3年日記
愕然!突然ブログ終了って言われても・・・
ハッピーハロウィン!!
ハッピーハロウィンの10月31日だけど、特にイベントを用意していない千才森。 田舎だと、特にイベントもないよー? スーパーで安売りイベントがあるぐらいかな。あんまり関係のない干物とか
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
10月13日はサツマイモの日なんだって
今日はサツマイモの日ということで、サツマイモを蒸(ふ)かしてみたよ。 蒸かすというのは、蒸して柔らかくするって意味だね。 形が良いサツマイモは友達にあげる予定だから、家で食べるの
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~!
9月7日(火曜日)なんて日だ! なんて日だ! なにから話せばいいんだろう…。 今日の作業各種収穫 今日の収穫悲しみのベビーコーンキュウリミニトマトピーマンミョウガジャガイモ 無残...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/11
9月11日(土曜日) 居間のテレビが壊れたので、早めに帰って買いに行かなきゃいけません。前回の、不遇のオンパレードが続いているかと、思われたかもしれませんが、大丈夫です。ピークは...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/16
9月16日(木曜日) 秋晴れのさわやかな陽気です。 沿道の田んぼで稲の刈り取りが始まっています。今年の稲穂は色が明るい気がします。青くて黄色くてとてもキレイ。 今日の作業各種収穫...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/19
9月19日(日曜日) また災害になってしまった。この頃のお天気具合。やりきれないです。当地も、昨日は大雨でした。土が湿っているときはジャガイモは基本掘らないようにしています。土が...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 9/22・9/25
9月22日(水曜日)・25日(土曜日) 「明日、帰省する。」って、わが子からメールがありました。急のお知らせだから、なんかあったかと心配しつつも、畑のものを食べさせたくて、収穫だ...
役に立つ雑草(家庭菜園) ー ヤブマメ ー
今回はヤブマメについてご紹介いたします。作物以外の、勝手に生えてくる草が雑草と呼ばれ、畑の邪魔モノ扱いですが、自然農法では、生物相の正常化や、土壌の改善に重要な働きをするなくては...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 【10月2日】
10月2日(土曜日) コロナ禍のご時世、わが子は行きたい就職先は募集すらなく、就活自体も厳しい状況で、もうこんな時期だし…。と、不安がつのり、ひと息つきたくて帰ってきたようです。...
家庭菜園『ぽてぽて実験農場』日記 - 2021年 秋 - 今日はこんなものが採れました~! 10月4日
10月4日(月曜日) この時期に30℃って。ありえなくない? 汗だくです。 …なんか危機感があるんですけど、地球さんは大丈夫なのか?…。「霜が降りる前にサツマイモを掘っ...
葉上の華火
畑のお医者さんとも言われるマリーゴールド。 センチュウ予防に効果が高く、独特の匂いが蝶々を遠ざけるとのことからコンパニオンプランツによく利用されるのさ。わたしの畑でも植えててね。確かにマリ
2021年10月 (1件〜50件)