ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
四季折々の自然、美しい御花、いけばな、アレンジメント! 御花に関する写真や記事なら大歓迎です(*^^)v
デンドロビウム クリソトクスム
盛りを過ぎても美しく ~古瀬間御嶽神社(2)~
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
新梢伸びる4月の棚場
エピデンドラム パーキンソニアナム
胡蝶蘭
桜はないけれど ~春の庭(2)~
【栃木県DIY未完のキャンプ場】バードベル園芸部の最新情報 No.154
今日の一冊 「やりがいのある仕事」という幻想
パピリオンナンテ ムンディー
デンドロビウム グリフィッシアナム
そういえばヒメシャラの種はどうなった?
イチゴの苗が巨大化!!
オセアニア系クレマチス
第79回JOGA洋らん展 テラリウム ワークショップ テラリウムクリエーター あかだまちゃんさんに学びました!
レプトテス ビカラー
シンビジウム デボニアナム‘タイガーテール’
バンダ
アングロカステ オリンパス
セロジネ スペシオーサ
セッコク 桃苑(トウエン)
大船フラワーセンター入り口正面の風景です
大船フラワーセンター入り口正面の風景です、こんな賑やかな写真も良いかなって思いまして掲載しました。チューリップや葉ボタンなどカラフルでとても綺麗に咲いていました、写真に撮れて良かったです、撮って来た中で良さそうなのを選んでみました。...
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ろうばいと言う梅の画像です
先日大船フラワーセンターで撮って来たろうばいと言う梅の画像です、アップと遠くから全体像を撮ってみました。余り綺麗に撮れなかったけど、折角なので掲載させて頂きます、今も咲いているかは分かりません、病院の受診の合間に行って来たので。拍手ありがとうございました。...
温室に咲いていたブーゲンビレアです
大船フラワーセンターの温室に咲いていたブーゲンビレアです、ブーゲンビリア属の一種だそうです、綺麗に咲いていたので撮って来ました。アップとちょっと離れて撮ってみました、とても見事だと思いました、今回の大船フラワーセンターは外には余り花が沢山は咲いて無かったので温室で撮ったのが貴重な写真になります。拍手ありがとうございました。...
先日の大船フラワーセンター貴重な梅画像続きます
先日の大船フラワーセンター貴重な梅画像続きます、こちらは白い梅です、撮って来た中で良さそうなのを選んでみました、お天気は余り良く無かったのですが。かえって逆光とか、自分の影が映り込んだりしなかったので良かったです、雨にも降られなかったし行って良かったと思っています、温室の写真も撮れたので、満足です。拍手ありがとうございました。...
温室に咲いていた ドンベヤ・アクタングラと言う花です
大船フラワーセンターの温室に咲いていた ドンベヤ・アクタングラと言う花です、余り見掛けない珍しい花だと思いますが、綺麗に咲いていたので撮って来ました。写真自体も綺麗に撮れたと思います、こう言う貴重な花が見れるのが大船フラワーセンターの良い所で、行く度に貴重な発見が有るのでまた行きたくなるのです。拍手ありがとうございました。...
大船フラワーセンター入り口の所に咲いていたチューリップ他です
大船フラワーセンター入り口の所に咲いていたチューリップ他です、とても華やかに咲いていました、梅の写真が殆どダメだったのでこちらが貴重な写真になります。色とりどりにとても綺麗に咲いていました、フォトコンテストの展示も見て来たかったのですが、余り体調が良く無かったので諦めて早めに帰りました。...
梅が咲いていると聞いて大船フラワーセンターに行って来ました
梅が咲いていると聞いて、病院の中休みに、大船フラワーセンターに行って来ました、早咲きの梅が満開だと聞いてたのですが、思った程咲いていませんでした。沢山撮って来たのですが、携帯で撮ったのが失敗で、ボツが殆どでした、多分スマホのカメラの性能が悪いのだと思います、折角行ったのに残念でした、その中でマシに撮れてるのを選んでみました。拍手ありがとうございました。...
ちょっと前に撮ったジャノメエリカと言う花です
ちょっと前に撮ったジャノメエリカと言う花です、なかなかヒットしなくて、やっと名前の分かった花です、桜を撮りに新宿御苑に行った時に撮って来ました。結構見事で綺麗に咲いていたと思います、写真を少し整理していたら出て来たので、折角だから載せます、まあまあ綺麗に撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
先日山下公園で撮って来た花です
先日山下公園で撮って来た花です、割と綺麗に撮れてるのを選んでみました、山下公園の花は殆ど終わりかけていたので、ラッキーでした。アップで二枚撮りました、両方ともまあまあ綺麗に撮れたと思います、当分は病院の予定が立て込んでしまったので公園には行けそうも有りません、治療を優先しようと思います。拍手ありがとうございました。...
なかなか公園に行けないので花束を買って来ました
なかなか公園に行けないので花束を買って来ました、花の種類は分かりません、とても安い花屋さんが有るので、そこでこれが気に入ったので選んでみました。ピンクとワインカラーを基調にした花束、私の好きな色なので、これに決めました、豪華な割に安かったです、写真も綺麗に撮れたと思います。拍手ありがとうございました。...
山下公園に咲いていた花です
山下公園に咲いていた花です、久し振りに行った山下公園ですが、花の開花状況は良くなくて、薔薇の枯れかけたのが殆どでした。その中で、マシに撮れたのを選んでみました、アップで三枚続きます、以前の山下公園を知っているので、現状が悲しくて残念でした、また綺麗に咲いてくれるのを期待します。拍手ありがとうございました。...
またしても洗足池の菊です
またしても洗足池の菊です、先日の散歩中に撮って来ました、洗足池も撮ろうかと思ったけど、もう何回も載せているので、撮って来ませんでした。今度行った時は撮って来て掲載しようかと思います、それで菊ですが変わらず綺麗に咲いていました、見事な咲きっぷりだと思います、何回見ても綺麗です。拍手ありがとうございます。...
*pink and yellow。。江の島のアイスチューリップ。。2♪
みんなで寄り添って・・微笑みあって・・春気分。。こころは・・ひとつ先の季節へ。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップ続編です・・red and purple に続いてピンクと黄色の花たちを。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリ...
ムラサキベンケイソウ(紫弁慶草)です
ムラサキベンケイソウ(紫弁慶草)です、以前にも掲載した事が有りますが、前回のは余り綺麗に撮れなかったので、再び出会えて良かったです。咲いていたのは同じ場所だったので、どうやら前回のが枯れかけていた様です、今回は綺麗な赤い花で撮れました、葉っぱが黄色くなって来てるのでもうじき終わるのかも知れません。拍手ありがとうございます。...
綺麗な寄せ植え続きます
綺麗な寄せ植え続きます、これも散歩中に見掛けて撮って来ました、余り花は咲いて無かったので、こんな写真も貴重になります。この寄せ植えを作った方もセンスが良いなって思いました、メインにはシクラメンが使われている様です、葉っぱとのバランスがバッチリです。拍手ありがとうございます。...
今日も病院に行って来ました
今日も病院に行って来ました、ここの所病院と手が切れません、夜になると発熱して、朝には下がるのですが、原因が分かりません。検査をしても異常が出ないので、かえって悪い所が有った方が治療に入れるから良いのですが、薬も処方してもらえないで、ただ苦しいって状態です、次は胃カメラの予定なんだけど、結果はどうなるのかな。写真の花は先日撮って来たウエストリンギア・フルティコサと言う花です、余り聞かない珍しい花だと...
綺麗な季節の花の寄せ植えです
綺麗な季節の花の寄せ植えです、これも散歩中に見掛けて撮って来ました、とても良い出来映えだと思いました、小さい花の三色スミレがアクセントになっています。肉厚の葉っぱみたいのも良いと思いました、こうして写真に撮ってると自分でも寄せ植えを作ってみたくなります、庭が有れば良いのですが、ベランダしかないので無理ですね。...
近所に散歩がてら花の写真を撮って来ました
近所に散歩がてら花の写真を撮って来ました、この季節は余り良い花が咲いてなくて、取り敢えず見付けたのを片っ端から撮って来ました。お天気は余り良く無かったけど、かえって影が映り込んだりしなかったので、良い事にしました、この写真は近所で見掛けた寄せ植えです、綺麗だったので撮って来ました。拍手ありがとうございます。...
*red and purple。。江の島のアイスチューリップ。。♪
真冬の赤いチューリップたち。。光に微笑む花たちに・・こころ弾むひととき。。江の島サムエル・コッキング苑のアイスチューリップに会いに行きました・・3年ぶりに訪れましたが・・以前より縮小されたようすがちょっと残念です・・花たちはまだ咲き始め・・見ごろはこれから・・つづく。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラとい...
サルビアらしい花です
サルビアらしい花です、アプリで調べたらそう出たのですが、検索してみてもイマイチヒットしませんでした、サルビアで合ってるのでしょうか。これも手持ち写真から選んでみました、余り見掛けない、珍しい植物だと思いました、写真に撮れて良かったです、水をまいた後なのか、水滴が瑞々しいです。拍手ありがとうございます。...
緑の葉っぱと赤い実
緑の葉っぱと赤い実です、ちょっと前に撮った写真から出て来たので掲載します、何か美味しそうな実ですが、食べたらどんな味がするのでしょうか。割と綺麗に撮れてると思います、何て言う実なのかアプリで調べたら、クマコケモモ(熊苔桃)と出ました、たまにはこんな写真も良いかもって思いました。拍手ありがとうございます。...
*winter sweet。。蝋梅(ろうばい)の香り。。♪
春へつながる・・甘い香り。。今日の横浜は雪が積もっています・・寒さの厳しい日にも・・この花の香りに癒されます・・鎌倉 明月院にて。。今日も・・ 素晴らしい1日になりますように・・ そして・・ 明日も・・ ず~っと・・ ずっと・・ =*^-^*= thanks!! ・・ テラといっしょに・・かがやきながら ・・もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~にほんブログ村FC2 ブログ...
温室に咲いてた睡蓮二種です
温室に咲いてた睡蓮二種です、紫のはルリスイレン(瑠璃睡蓮)と言うらしいです、もしかしたら違うかもですが、詳しくは分かりません。濃いピンクのはニンフェアルブラと言う夜咲きの睡蓮です、手持ちの中から良さそうなのを選んでみました、夜咲きと言っても昼間に撮った時に花開いていました。拍手ありがとうございます。...
大船フラワーセンターのパンジーとビオラ展です
昨年大船フラワーセンターのパンジーとビオラ展で撮って来た写真です、今年はまだ公園に行っていないので、去年ので申し訳ないけど掲載します。両方とも綺麗で可愛く咲いていました、写真もまあまあに撮れたと思います、今年も早く公園に写真を撮りに行きたいと思います。拍手ありがとうございます。...
名前が分からない花だけど綺麗に咲いてるので
名前が分からない花だけど綺麗に咲いてるので掲載します、先日撮って来ました、オレンジの花も可愛いと思います。余り見掛けない珍しい花だと思います、濃いブルーとグラデーションの様な薄いブルーが綺麗です、良い写真が撮れて良かったです。拍手ありがとうございます。...
2025年4月20日(日) お弁当♫
色々出てきましたが
世田谷園芸市
庭仕事の日
保険センタの方々は、私のことを真剣に考えてくださっています。
ありがとうございます。
豚ロースソテー アンチョビソース
春夏野菜の植え付け種蒔き終了
2025年4月14日(月)
ふるさと納税返礼品で、とても美味しいミニトマトをいただきました♪
#47 2年目の苗植え
お米の相場が読めない、値上げの春。なら、やるしかない。
家の裏庭にミニトマトとかぼちゃを植えました
大玉トマト麗夏・プレミアムルビー!産毛の秘密!
わしが最近食べて美味しかったもん5選!~おじさんの舌がうなる~
謹賀新年明けましておめでとうございます
謹賀新年明けましておめでとうございます、今年も宜しくお願いします、写真の花は去年大船フラワーセンターで撮って来たものです。手持ちの中から選んでみました、お雑煮も作って食べました、美味しく出来て頂く事が出来ました、去年は余り良い年じゃ無かったので、今年は良い年になると良いなって思います。拍手ありがとうございます。...
2022年01月 (1件〜50件)