ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「花・園芸」カテゴリーを選択しなおす
休耕田を利用して野菜を作る。 スローライフをエンジョイし、元気に楽しく暮らしたい。
根の状態は
切れる
華やか
河津桜 オカメ桜 次は
大好きな 芽吹き
あそこ~リメ鉢寄せ植え~♪
切り戻し
花後の剪定
2025年最新版:観葉植物の植え替え完全ガイド - 種類別最適時期と簡単7ステップ
4年 ぶり
芽吹き
今年の 1鉢目は
青空に ピンク
親・子 咲き
小さな ミカン
花大根・・・???
フクジュソウ
ペチュニアを鉢増ししました
春の収穫
屋外で越冬したのシンピジュウムが開花しました
近所の桜が満開近いです
庭のボケが満開になってきました
庭のユキヤナギが白い花を咲かせています
道の駅のコブシが満開になっています
ブルーベリーの蕾
庭にハナニラとムスカリが咲いています
リビングの胡蝶蘭が開花しました
庭のサクランボの暖地桜の花が咲いています
庭のクリスマスロースの花が上に持ち上がってきたような気がします
実家のしだれ梅が満開です
カラッカラ
ジャガイモが悲鳴をあげ始めました。 見て見ぬふりはできません。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
トマトの雨よけ
トマトの雨よけをしました。 エンドウの後作で、ようやく準備することができました。 明日は苗植えです。 それにしても雨が降りません。 定植した苗が苦しがっています。 水をやっても元気が出ません。 去
ジャガイモの様子
ジャガイモの開花です。 やっと咲きました。 今年は野菜の成長がちょっと変な気がします。 ニジュウヤホシテントウ 厄介者です。
定植を待つ苗達
今年はペースが上がらない。 苗の育ちも遅いような気がします。 ツルムラサキ 30粒蒔いたのに発芽は20本。 蒔き足しました。 コールラビ はじめての栽培です。 鉢上げにはちょっと早いようです
オクラの鉢上げ
オクラの鉢上げ作業中です。 今70本終わりました。 あと42本。 全部で112本。 圃場は50cm間隔で90本定植できるように準備しているのですが、株間をちょっと狭くするか、列を増やすか、悩ましい。
今日の定植
定植が忙しい。 今日の定植作業 圃場2番 ゴーヤ(中長)2本 圃場3番 鷹の爪59本 60本予定していたが、1本ボツ。 圃場6番 甘とうがらし15本 今までに定植完了はナ
2022年05月 (1件〜50件)