庭の花たちが一斉に開花するフラワーラッシュ その2ゴールドラッシュ続き
イカリソウ黄蝶黄色い花の続きです。最初は洋種のイカリソウ黄蝶です。学名はEpimediumperralderianum(エピメディウム・ペラルデリアヌム)キバナイカリソウホザキイカリソウ淫羊藿怪しげな名前のイカリソウです。どうしても意味をお知りになりたい方はネット検索してみてください。庭にはこのほかイカリソウ白花、ホザキイカリソウ、トキワイカリソウなど白花種があります。キバナオドリコソウ洋種のオドリコソウです。にわでは白花のオドリコソウも咲いています。クサノオウケシ科クサノオウ属です。傷つけると黄色から橙色の乳汁を出すので「草の黄」というとか、皮膚病や鎮痛剤として有効な薬草なので、草の王様という意味で草の王というそうです。ナノハナ(白菜)パフィオペディラムレディーススリッパと言われるパフィオ2か月以上咲き...庭の花たちが一斉に開花するフラワーラッシュその2ゴールドラッシュ続き