闘病日記と家庭菜園
1件〜50件
仙台土産
☆ホシガメ☆雪ん子状態です_(-ω-`_)⌒)_
☆ホシガメ☆ガスファンヒーター前で爆睡_(-ω-`_)⌒)_
豪快かつ繊細な水飲みをするロシアリクガメ!
今日もたくさん水分補給
たくさんオシッコが出てうれしかった
来年の年賀ハガキの準備
☆ホシガメ☆満足顔(^-^)v
めちゃくちゃ寒かったのでご飯はポカポカシェルター出食べたよ
☆ホシガメ☆ダンボールからおはょ*\(^o^)/*
リクガメ おむかえ記念日
ミカンを食べて水分補給
ロシアリクガメとギリシャリクガメの体重測定!ロシア体重増えず?
たくさん水分補給してオシッコがいっぱい出たよ
☆ホシガメ☆ホットスポットの下でずっとwww(;^_^A
今シーズンも恒例の『葉牡丹の寄植え』を11月に作りました。 はじめのうちは、北向きの玄関の壁に掛けていたのですが、ほとんど日が当たらないせいか、お花や葉っぱの色が悪くなってしまいました。 1月になってさらに気温も低くなってきて、枯れてしまうかもしれないと心配になり、南側のバルコニーに移動させました。 元気がちょっと復活しましたが、色合いが相変わらずアンティーク調(汗) 特に、ヘデラやアリッサムがセピア色になってしまい、なかなか戻りません。見た目、枯れてて渋いです。 でも、葉牡丹は想定内でしたが、ガーデンシクラメンとバラ咲きジュリアンが良い意味で予想を裏切り、健闘してくれています(^^) 一時は…
白いチューリップを使った寄植えです。 こちらは、サントリーホールのエントランス付近の寄植えなので、もちろんプロのしつらえ。 階段に沿って春の寄植えが。 やっぱり寄植えって、華やかでいいですね! わが家のガーデニングも断捨離中なのですが、これからは一点豪華主義で作るのもいいかなと思っています。
夏にとっても豪華な寄せ植えを購入しました。花うるるさんの、花束みたいに綺麗な寄せ植え。ずっといいなーと気になっていたのですが、今年の夏に思いきって購入。届いた瞬間、その華やかさに心が躍り買って良かったと心底思いました。お手入れをしながら、秋
これは、リヨン駅のロータリーにあったハンギングです。 引きの写真を撮らなかったので全体の様子が伝わりませんが、駅のロータリーに大きなハンギングを飾るためのガッチリした柱が何本も立っていて、さらにその上には暗くなるとお花を照らすためのライトも設置されてありました。 このハンギングは歩行者のはるか上にあるので、私は見上げて写真を撮りましたが、どうやって水やりをしているのかな??と疑問に思ったものです。 自動水やり装置でしょうか??数もたくさんあり、高さもあるので、人力ではちょっと無理じゃないかと思いました。。 でも、昼も夜も、こんな素敵なハンギングを楽しめるなんて、パリって本当に「花の都」です。 …
緊急事態宣言下で大幅な人数制限をしていたディジニーリゾートですが、宣言の解除後は急遽入場者を増やしたので、思いがけず予約が取れました。なので、今度はディズニーシーに行ってまいりました。さっそくお花のリポートをしたいと思います(#^^#) ※先月はディズニーランドに行った時の記事はこちらです⇩「ディズニーランドのハンギング(2月)」 「ディズニーランドのお花たち(2月)」 エントランスを入ってシンボル的な大きな地球儀を通り過ぎると、一面ビオラの花壇が出迎えてくれます。もの凄い勢いで咲いていました。 花壇の端には、これも見事な寄せ植えがドーンとありました。こちらは、ラナンキュラスがメインで、プリム…
真冬の東京は快晴の日が多く、穏やかで、大好きです。お陰で、南向きのバルコニーには、昨年の秋に仕立てた寄せ植えが元気に咲いています。 これは、ペチュニアが終わった後に、ビオラとアリッサムを植え込んだものです。 ヘデラの根で鉢の中が凄いことになっていましたが、掘り出すのが面倒で、上の方にだけ植えてしまいました。歳と共に、だんだん手抜きをするようになってきました(^^; これも同じ時期に(10月の半ばだったでしょうか)作った寄せ植えです。冬の寄せ植えの定番中の定番、ノースポールとビオラですが、ノースポールが思ったより大きくならず拍子抜け。以前作った時、ノースポールが鉢全体の8割くらいになってしまった…
過去に私が作った寄せ植えやハンギングをご紹介します。 北向きの玄関横の外壁に、ハンギング用のフックを付けてもらったので、季節毎に寄せ植えを作っています。 冬は寒さに強いハボタンをメインにした寄せ植えをいつも作ります。 写真の寄せ植えは、私にしては珍しいリースで作りましたが、土の量があまり入らない小さいサイズだったので苗自治体の植え込みも大変で苦労した記憶があります。 アリッサムは1つのポットを3つに分けて植えました。 バラ咲きの小さなハボタンと、フリルのハボタン、それにハボタンの色に合わせてガーデンシクラメンも1ポットアクセントに入れました。 葉が白いシロタエギクもいい味を出していて、このハン…
このハンギングは、春に作った寄せ植えを冬用に仕立て直したものです。 (何年か前に作ったのですが、たぶん12月頃だったと思います。)もともと、赤と白のインパチェンスがメインだったのですが、アイビーゼラニウム、ヒューケラ、ハツユキカズラなどはそのままに、インパチェンスが終わった後にハボタンとばら咲ジュリアンを植え込みました。ハボタンとばら咲ジュリアンは相性がいいですね。 今年の冬もこの取り合わせで寄せ植えを作りたいなあと思っています。 これは、ハンギングの下の方に置いた鉢植えの寄せ植えです。 パンジーをメインに、エリカで高さを出して、脇にノースポール、手前にハツユキカズラとアリッサムです。よく見る…
なんかバランスがいまいち・・・。 ガーデンシクラメンが思ったより大きかった・・。上に植え込んだシロタエギクと大きめのハボタンの向きがちょっと変・・。ヒューケラ、もっと成長して欲しい。。でもまあ全体の色合いは気に入っている(^^;)水やりの度に、土が流れるので、もっと水苔を敷かねば。思ったよりぎゅうぎゅう詰めになってしまいました。12月からは、玄関横の壁はベゴニアのハンギングからこのハボタンのハンギングに替えようと思います(⌒∇⌒)
毎年使い回しているお正月用の鉢植えを、バルコニーから玄関に持ってきました。 何年前に作ったのか忘れてしまいましたが、松や南天がずいぶん大きく育ちました。 葉牡丹は、毎年買い替えています。 ↑玄関横の壁面です。 東京のお正月は、なぜか毎年お天気が良くて穏やかで、大好きです。排ガスなどが少なくなるせいか、空気が澄んで、遠くに富士山が望むことが出来るのもお正月ならではです。 老後は札幌の予定ですが、この時期は寒さが厳しく(最高気温-5度くらい?)、冬はやっぱり東京がいいなあと思ってしまいます(^^;
皆様ごきげんよう♪本日は(も)お花ネタ~です♪寄せ植えとか全くしたことがないので色々調べたり母や叔母に聞いたりしながらこれであってるの?と試行錯誤しながらガーデニングを楽しんでます(笑)↑初めての寄せ植え(4月)はひどいな~と思いますヾ(;
今日はこれからお出掛けなので早めに起きてブログ書いてます 去年作った寄せ植えが一日にして枯れたので お花屋さんで可愛い多肉植物を購入♡ 観葉植物も好き…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
庭に住む小動物との闘いーその2 突破された石積み
庭に斜めに大きな穴が モグラか大ネズミかツチノコか
お歳暮来て、電気代上がり、持病悪化の年末
メジロ
◎外構花壇のリセット&☆きょうの庭バラ
レモン 2回目の収穫。
冬庭の花たち★モミジのリースその後★年末ジャンボ宝くじ
雨の日の多肉棚&可愛くなってきてホッ(*´-`)♬
あれ? 今何月でしたっけ?
イギリス誌がズルボン大学合格を盗作の過去と共に報ず。筑波大学長の罠。ミツバチ花粉団子の勤勉。
超寒いけど、庭の草取りスタート! 〜2024ファイナル〜
☆暴れるパレードの誘引剪定*唐辛子*吉祥草
ビオラ苗28ポットの植え場所★私の今年の漢字
この季節
ネリネとダイヤモンドリリー★今度はミノムシ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
闘病日記と家庭菜園
お花の定期便(サブスクリプション)で届いたお花の写真などお花の定期便に関することならなんでもOK。
ベランダに簡易温室を置きガーデニングもしています。開花の写真も載せます。
パルダリウムの作り方や紹介など
園芸で使うさまざまな用品について。
パキポディウムの栽培記録。
ボタンの花についての記事を共有しましょう。 木の成長や管理の記録、豪華な牡丹の花の様子などをご紹介ください。
散歩の時に写した写真のブログです
ウォーキング中に撮影したフォトダイアリーです
塊根植物、コーデックスの記事を共有しませんか? 育て方の情報や現在の株の写真等、テーマに関することならなんでもOKです。