7日前
読書 【 仏教コード 】 三木大雲 著
14日前
【 万華鏡 】 小樽
18日前
【 coffee カップ&ソーサー 】津軽金山焼
【 青森市積雪150cm 】Yahoo天気
【 グラニースクエア 】モチーフ編み
【 バレンタインチョコ 】 mary's
【 バレンタインチョコ 】 CHOCOLATE BONBON
【 ポリエステル毛糸 】 Handmade
【 バレンタインチョコ MOROZOFF 缶入りチョコ 】
【 バレンタインチョコ D缶 】
【 ポリエステル毛糸 】Handmade
【 レース糸 】Handmade
【 謎のお茶! 】amazon
【 小物入れ完成 】クラシカルスパンコール
【 小物入れ 】 クリアスパンコール
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
1日前
ブルーベリーの整理とマルベリーの活着
2日前
あ、切ってもた…カキオ💦とスイセンの開花~ / マデイラケーキ、オーストラリア土産
3日前
越冬した新芽は?ガステリア属の成長 / 「すずらん」フォーチュンムーンケーキ
4日前
Sブロッコリーの収穫、Sエンドウとイチゴ / 「吉祥文様」フォーチュンムーンケーキ
5日前
ニゲルの株元のこれ~ナニ?・他のクリスマスローズ /「寿」フォーチュンムーンケーキ
6日前
中途半端な綿毛かも?クレマチスアンスンエンシス / フォーチュンムーンケーキ
7日前
3月13日、不織布から脱皮です / 「虎屋」上生菓子
9日前
最後の朝食、帰りまーす&お土産 / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.13
10日前
今週(先週)のお題…3泊では足りなかったアナザースカイ・オーストラリア
11日前
タロンガズーをあとにパディスマーケットへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.12
12日前
ウォンバット・カモノハシなど固有動物~/ 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.11
13日前
フェリーでタロンガズーへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.10
14日前
Bbillsボンダイビーチ店 / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.9
15日前
ハーバーブリッジを歩いてオペラハウスへ / 35年ぶりのオーストラリア・私のアナザースカイNo.8
14日前
クリスマスローズもたくさん咲いています。
14日前
シャクヤクの芽も伸びて来て・・・やはり早いコーラル系!
コメリにシャクヤクと牡丹が入荷していました。
コメリに入荷していたシャクヤク。ラナンキュラスラックスを買いました。
タキイネットから届いた、ユリ最終お買い得セット です。
日本水仙が咲いています。
JAのライスセンターからもらってきたもみ殻からたくさんの芽が!
新年あけましておめでとうございます。~宇佐神宮勅使街道 光の参道~
国華園さんからボーディソット ネグラ リマダ他が届きました
とりそこねたカボスはデカい
別府市の明礬温泉 湯屋えびす
クルールさんのレイヤードワンピース
クルクマの球根を保存します。
おばさんもパーカーが好きだ。「大人のこなれワンピース」から「フロントダーツのVネックワンピース」
スーパーサルビア ロックンロール の挿し芽。
たぁ〜すけてぇぇぇ
5日前
飲み込みとは、なんと高度な技であろうか?
8日前
死ぬ間際には何を後悔するか?
15日前
玄関、上り框の上部に、カーテンを吊るす
18日前
腰部脊柱管狭窄症。診断されてから半年。
20日前
花粉症持ちが、花粉にまみれて剪定する
23日前
地域のお困りごと。糞の放置へのぼやき。
25日前
ジャーマンアイリスくん。5ヶ月ぶりに手入れする。
26日前
靴下の良さは履き古した頃にわかる。
27日前
自分のお世話について考える-むずむず脚症候群と腰部脊柱管狭窄症
28日前
庭木のえこひいき
長瓢箪 植えるか、やめるか
ころんころん転ぶ母上
実家バラ、黒点病の葉っぱをむしる
それは切りすぎや〜!!育ち過ぎたバラの冬剪定
4日前
戯れに長ねぎの根元を切って植えたら新しい葉が伸びていた
8日前
枯れた茎の根元から新しいサヤエンドウの芽が伸びていた
11日前
サヤエンドウが11日で発芽。今の季節では遅いのか早いのか。
19日前
サヤエンドウは暖冬で撒くのが早すぎて失敗。ポットに種を蒔いて再挑戦。
簡易な装備で冬ごもり挑戦。サニーレタスが青々としていた
モザイク病との戦いvol.4 今年の土壌殺菌は消石灰散布後の水
直播した長ネギの種が年を越して僅かに残る。春までもつか。
発酵鶏糞には苦土石灰と有機石灰のどちらが相性が良いか
冬が終わる?。お天気予報の発言にビックリ。サヤエンドウ助かるかも
モザイク病との戦いvol.3 ChatGPTと対策を考えてみた。良い方法はあるか
去年から集めていたミカンの皮、今年も唯一の忌避剤である陳皮を作ろう。
ウイルスは寒さで死なない。分かっていてもやってみる。
坊主知らずねぎの記録 vol.11 今年は自前で食べられるかも
モザイク病との闘い、狭い家庭菜園を救うための実践 vol.1
坊主知らずねぎの記録 vol.10 やっと太ってきた様な感じ
1日前
薔薇「サムライ」開花!赤い薔薇の代名詞?切り花品種。2024-08-21
2日前
薔薇「キャンディーストライプかモダンタイムスか」開花!ピンクに白の美しい絞り。2024-08-21
3日前
薔薇「マーブルショコラ」開花!茶色に黄色の絞り、花弁の先端は赤みを帯びる切り花品種。2024-08-21
4日前
薔薇「パープルブラウンフリル」開花!うちでは珍しいアンティーク系の色彩。2025-08-20
5日前
薔薇「春のワクワク!蕾発見!!」2025-03-27
6日前
薔薇「ときめき」開花!発色の良い蛍光ピンク、とにかく素敵な色です。2024-08-20
7日前
薔薇「キングスディ」開花!オレンジ色単色の女王様、切り花品種。2024-08-20
8日前
薔薇「クロード・モネ」開花!黄色とピンクの美しい絞り。2025-08-18
9日前
薔薇「年に1回しかメンテしない裏庭の様子を特別公開(後悔)」2025-03-23
9日前
薔薇「春作業完了!予定通り!」2025-03-23
10日前
薔薇「ラ・シャンス」開花!オレンジ色の切り花品種。2024-08-15
11日前
薔薇「アジュール」開花!美しいピンクで花弁が変わっている薔薇です。2024-08-11
12日前
薔薇「クリエイシモン」開花!美しいピンクの切り花。2024-08-11
13日前
薔薇「挿し木遊び」2025-03-19
13日前
薔薇「枯れた薔薇を捨てるのは、ちょっと待って!」2025-03-19
チェリーセージの剪定とその後の開花の様子 (2024)
2024年春のヒメリンゴの花
実生のフジが発芽から7年でたくさん花を咲かせました!
2024年春のハナカイドウ
ムラサキハナナ(オオアラセイトウ)が少なくなった
2024年春のスイセン(シルバーチャイム)
2024年春のヒヤシンス
昨冬(23-24年)の様子とお久しぶりのごあいさつ
サルスベリが開花ピークを迎えています (2023)
リコリスが久しぶり(3年ぶり?)に咲きました
サルスベリが咲いています(お久しぶりです!)
今年のアヤメの開花の様子 <2023>
カミキリムシの幼虫がいるようです…(特定外来生物クビアカツヤカミキリ??)
その名はクイーン・エリザベス! 庭植えのピンクのバラの品種が判明
今年もキンモクセイが咲きました <2022>
”いぬじかん”のわんこ用バーガー チャリティレッスン開催
”いぬじかん” 出演しました
グルテンフリーわんこごはん本講座スタート
人様&犬さまお揃い手作りごはんInstagramクッキングライブ
わんこ&ニンゲンの手作りごはんInstagramライブ【10月6日11時~】
生米パン☆ホットドッグが美味しすぎる件
生米パンインストラクターふみりんこ
大好評!犬の手作りごはん&米パン講座
犬の手作りごはん&米パン講座スタートします
おから入りつくね☆クッキングライブ第4弾 6月23日(日)11時
米粉蒸しパン☆クッキングライブ第二弾 5月26日
わんこ様の米粉クッキー
米粉お好み焼き☆クッキングライブ
玄米カンパーニュ&羊毛フェルト
かるふわ米粉一斤食パンレッスン&わんこ手作りごはん
強健なマーガレット メリルは2021年も元気な開花でした
2021年春のアルシデュック ジョセフは良かったです
2021年のレボリューション、付合いが長くなってきました
烏羽玉の花って可憐ですね
2021年春のデスデモーナ
2021年、ポールズ グローリーとゴールド スタンダードの芽吹き
フレグラント ブーケとシェード ファンファーレはもう形ができています
サボテン 太白丸の初開花
2年目の芽吹きも早かったホスタ、レインボーズ エンド
宝山の初開花に見惚れました
この春は雪晃が早くに咲きました
原種系チューリップ、早咲きのレディ ジェーンとショーグン
冬に咲くマッソニア プスツラータ
スカビオサ オクロレウカのこぼれ種
今年の焼き芋、昨年より良くなっているはず
花言葉は『不公平』ビールに欠かせないホップ畑はメスだけが育つ
桃の節句、ひなまつりに飾る植物は?『桃』ではなくて『桜』と『橘』を飾るわけ
恵方巻だけじゃない!節分にかかわる植物
[縁起植物]万両・千両だけじゃない百両・十両・一両まで紹介。もっとも高価?億両もあるよ
クリスマスの花「ポインセチア」の勘違い。赤いのは花じゃない!寒さが大の苦手!失敗しない育て方
水耕栽培ヒヤシンスにはコツがある!うまく咲かない原因Q&A、花後の球根管理まで答えます!
世界最大の花はどっち?ラフレシアVSショクダイオオコンニャク
プロポーズにバラの花束、値段はいくら?注文の仕方と本数の意味
【秋植球根】ムスカリの葉を伸ばさないで育てる方法&ムスカリコレクション全35品種!【2023年版】
どこが違うの?ツリバナとマユミの見分け方、実のつけ方と育て方
魅力的な小さな赤い実『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方とは?毒性や食べられるかも解説!
ビジネスの新たな始まりを祝福する:開店・開業お祝いにぴったりなお祝い植物の選び方
【初心者歓迎】これで完璧!緑のカーテンの失敗しない作り方
おいしい「ヤマブドウ」と、食べられない「ノブドウ」
バラの黒い斑点!黒星病の対処法。病気を発生させないための対策と薬の紹介
リンゴの市場価格 変動とその理由 2023年7月
【女性向け】おすすめの電動草刈り機ランキング!【静か・軽い・疲れにくい】
【元ブリーダーが選ぶ】ダイコンのおすすめ品種・種子ランキング!【家庭菜園向け】
【元ブリーダーが選ぶ】ニンジンのおすすめ品種・種子ランキング!【家庭菜園向け】
メロン品種の糖度ランキング!【甘さの測定結果を公開中】
おいしい桃の品種ランキング!【モモの種類・元ブリーダーおすすめ】
おいしいブドウ品種ランキング!【ブドウの種類・元ブリーダーおすすめ】
スイカの市場価格 変動とその理由 2023年5月
メロンの市場価格 変動とその理由 2023年4月
メロンの品種一覧!メロンの種類や分類、おすすめ品種を元ブリーダーが解説します
【プロ向け】ホウレンソウ品種のおすすめランキング!
【プロ向け】ネギ品種のおすすめランキング!【作型別】
【有機農家さんからお取り寄せ】無農薬のオーガニック野菜セット 【地域別】
【農業アルバイトはきつい?】30代農業アルバイト日記【半農半X】
ジャガイモの市場価格 変動とその理由 2023年2月
夫婦アラ70の台湾 ことばの事情
夫婦アラ70の台湾 MRT事情
右か左か 孫と攻防 (肩腱板断裂手術後)
海外ローミング iphon どこで設定する?
さいた さいた チューリップの花が
肩腱板断裂手術 その後 3か月に近づくぞ・・なのに
銭湯の洗い場 シャワー切り替え式がマーキングされる
左腕の肩腱板手術2か月過ぎて 右腕コロナワクチン 痛さの競演
ママのは、こんなにすごいの…ばあちゃんのは・・・
私の丹田 お山の中で見つからない
見ているだけの アウフグース
肩腱板断裂手術 その後(3か月に近づくぞ)
ママのは、こんなにすごいの…ばあちゃんのは・・・
私、いくつに見えるの?
入院退院よもやま話 筋肉が付き始めました 肩腱板断裂手術2か月突破
菜園日誌〈畝立てしました〉(*'▽')!!遅ればせながらもやっと畝立て😄
庭で収穫した山菜のおつまみで今日もビールが旨し!!
菜園日誌〈三つ葉〉(*'▽')!!またまた、庭に三つ葉が大盛況ですよ😄
藤の里公園の大藤@洋藤は、もう少し見頃が続きそうですよ😁
藤の里公園の大藤@いよいよ大藤も終わりが近いですよ😁
大手鞠(オオデマリ)@花が咲きそろってきましたよ(^^♪
ジャーマンアイリス@今年も綺麗に咲き始めましたよ😄
モクレン@黄木蓮の花が咲き始めましたよ😍
藤の里公園の大藤@大藤まつり無事開催されました😁
天屋喜助@大刀洗町山隈 4月12日にオープンした天ぷら屋さんです!!
藤の里公園の大藤@大藤まつりがいよいよ明日開催されます😁
藤の里公園の大藤@上高場(筑前町)の大藤が順調に伸びてます😁
ドウダンツツジ@白いベルの可憐な花が咲き始めました(*^^)v
石楠花(シャクナゲ)@ついに満開😄
躑躅(つつじ)@満開に近づいてきましたよ!!やっぱ良いね(^^♪
21日前
【今日の多肉事vol.15】透明屋根DIY&胴切り&鉢上げ
多肉植物の黄金季節!2024秋の多肉狩り&プレゼント多肉のご紹介
多肉植物の黄金季節!2024秋の多肉狩り&プレゼント多肉のご紹介
【今日の多肉事vol.14】新しいお店で秋の多肉狩り&植え替え
【今日の多肉事vol.13】リメ鉢作りと寄せ植え作り♪秋のマルシェへGO!
【木製プランターDIY】簡単♪可愛い♡木製プランターの作り方
夏でも多肉狩り!2024春(GW)~夏にお迎えした多肉達のご紹介
マルシェで出店!持ち物リスト&準備のポイントはコレ!!
エケベリア『水蜜桃』の育成日記
エケベリア『ラタム』の育成日記
【今日の多肉事vol.12】GWは多肉三昧!多肉トレーや木製プランターDIYも♪
【リメイク鉢の作り方】シンプルなプラ鉢(A-25)をハンコで可愛く♡
【今日の多肉事vol.11】肥料と植物活力剤のあげ方&初めての第四種郵便
春と言ったら多肉狩り♡2024春のお迎えした多肉達をご紹介
【今日の多肉事vol.10】多肉事が楽しくなる小物作り&植え付け
【イッキ観】チェイサー メンテナンス 総集編 (JZX100)
水仙球根を蒔く 2023 秋
チキンステーキ ニンニクマヨネーズからしソース
鶏むね肉のハンバーグ
小松菜の水耕栽培 2023 培地転換
育てたキュウリの実からタネを再利用!回収した種を蒔く #Shorts
スーパーで買ったアボガドの種は芽が出るのか!
今度はママチャリがパンク・・・
ハーブ バジルの育て方 種から育て定植後摘心 2023
牛肉のしぐれ煮のシンプルな作り方 簡単料理
手作りハンバーグ 大根おろし -おうちごはん-
コリウスの育て方 タネから育てる 夏の花 2023 ③ 定植編 #園芸
白イルカかジュゴンのようなキュウリが採れる 水耕栽培2023
ウリハムシ大量発生 きゅうりの危機
ハーブ バジルの育て方 種から育てプランターに定植 2023
1日前
☀始まりと終わり同居する仲春
2日前
☀浮き上がるイルカの背に乗る初夢 ← 浮き潜るイルカとの夢初日の出
3日前
☀青空を急降下する雲雀見る ← 我は観る一望無垠見る雲雀
4日前
☀薄桃の霞に薄日影光る
5日前
☀砧木の芽先に伸びるやキメラ避け
6日前
☀オオボウシバナを蒔く日や春帽子
7日前
☀昼食は山菜おこわの藍蒔く日
9日前
☀唐子咲き赤白絞り椿なり
9日前
☀お造りのつもりの一品春の幸
10日前
☀春分にバリラでパスタお手軽に
12日前
☀初芽継ぎ行き場未定の身空なり
13日前
☀汁物の具材に春や香り立つ
13日前
☀初に見る紅八朔に手が伸びる
14日前
☀病み上がり何もせずとも春は来ぬ
15日前
☀パンジーは玉虫色や闇も輝る
本日のホームセンター情報(必見♡)
今日のホームセンター情報②
今日のガーデニング情報
”【コケ玉ワークショップ開催でした】@東広島住宅展示場”
秋の剪定
”10月23日(金)人気だったテラリウムで!おけいこ.com山口主催”創り人展”へ参加します^”
”玄関でメリークリスマス!ローズマリーで香りのクリスマスツリー♪”
”2015秋 DAFA2オーラル植物学科試験を目前に控えて”
秋のハーブ
秋の植木管理
”【DAFA】でフランスと横川をつなぐ♫”
2020秋到来
”【コマツナ】ガーデニングビギナーでも育つ?!日本の食卓に馴染み深い野菜でチャレンジ♫”
紫外線には…?今お気に入りのエモリエントマスク♡
リブログ特集”【週明けいつもの一杯】今週もゆったりとご覧頂けますように^^”
<今日の一枚>夜の貴婦人★優しい横顔
クレマチス・ペトリエイ
<DIY>いきなり修理
今年1番に咲いた多肉の花&葉挿しの為の花茎( *´艸)
◎買って来た花苗*野菜苗*野菜と春の芽吹き物
雨のエイプリルフールと今年も観れた桜!最後の椿が咲きました。
春の宿根草と花木の咲き進み具合
新年度の朝2025
すごく寒い( ̄▽ ̄;)インスタのDM
アオサギも私もクロッカスも、いよいよ春の活動を開始した3日前
Cafeコーナー★スイートピーに蕾★バロータ剪定
ガーデン管理(O邸ガーデン花がら摘み)
ラナンキュラス・ランドセル・あずきちゃん
睡蓮植え替え&グレビレアロックとエンドリチェリアナ地植え
雨で濡れた多肉寄せ植え&破裂フェネストラリア(×_×;)