群青*介護 Blog
築40年弱の木造住宅住まい。介護未満の両親4人共に年を重ね、気になることは次々と。旦那共々日常の試行錯誤と思考覚悟を。享年104歳祖母への22年間の介護を終え10年目。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フォロー今日の歌(2025.04.02)
多肉植物、第1号のフミリス含む成長記録 / シャトレーゼ
クリスマスローズ株分け&新芽が出だす
あ、切ってもた…カキオ💦とスイセンの開花~ / マデイラケーキ、オーストラリア土産
越冬した新芽は?ガステリア属の成長 / 「すずらん」フォーチュンムーンケーキ
【雪っ子】と【こころね】
植え替え 其の拾
ほころび
2025年最新版:観葉植物の剪定後ケアマスターガイド - 新芽を育てる7つの秘訣
職場おかたずけの巻
雨も良きかな…木の芽起こしの雨に目覚めた新芽達
なんと蕾が?庭の新芽達~/ブラウンチーズブラザー
どうなった?庭の観察記録、忘れてたあのコも/らぽっぽふぁーむ
春のような好天からの寒の戻りの大雨で、新芽がムクムク成長過程
紫陽花とアナベルにおける新芽の出方の違い
Sブロッコリーの収穫、Sエンドウとイチゴ / 「吉祥文様」フォーチュンムーンケーキ
スティックブロッコリーをチョットだけ収穫したよ~/GIN NO MORI
休眠期化と思ってた💦家庭菜園・Sブロッコリーとスナップエンドウ
スティックブロッコリーの頂花蕾発見!と日当たりが気になるブラックスワン
放置してる久しぶりの家庭菜園、スナップエンドウの収穫?!
【フレンチトースト】自分で作ったのがいちばんうまい
【ブロッコリースティックのおひたし】柚子の香りがある食卓
新しいおかずがひとつ増えた
今年もあと一ヶ月、早いなー、年末帰省の新幹線の予約をした
ようやく抜いたオクラとうちの家庭菜園
今年は間に合ったブロッコリーとスナップエンドウー土作りから
畑の野菜と茹で落花生
収穫とお別れ、菜園の途中経過
伸び伸びしてきたスナップエンドウ、終わりかけのセニョール他
<家庭菜園> イチゴのとスナップエンドウ